【調査】デスクトップPCよりノートPCの方が壊れにくいことがMicrosoftの100万台調査で明らかに[12/06/27]

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 10:51:54.63 ID:???
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20120627-microsoft-research-desktop-vs-laptop/


MicrosoftWindowsのエラー報告システムによって送られてきたデータの分析を行ったところ、
デスクトップPCよりもノートPCの方がハードウェア障害の発生率が低いという結果が出ました。
このほかにも分析結果は多岐にわたっており、CPUを通常運用するのとオーバークロック運用
するのではどちらのほうが寿命が長持ちするのか、反対にアンダークロックするとどうなるのかなど、
面白い結果が出ています。


Cycles, Cells and Platters: An Empirical Analysis of Hardware Failures on a Million Consumer PCs(PDFファイル)
http://research.microsoft.com/pubs/144888/eurosys84-nightingale.pdf
Microsoft analyzes over a million PC failures, results shatter enthusiast myths | ExtremeTech
http://www.extremetech.com/gaming/131739-microsoft-analyzes-over-a-million-pc-failures-results-shatter-enthusiast-myths


Microsoftは「デスクトップPCとノートPCの比較」において、その他の要因の影響を省くため、
CPUをオーバークロックしているPCやノーブランドPCを省いてデータを抽出しました。
累計CPU時間(TACT、プロセスがCPUを使用した時間の合計値)はデスクトップPCの方がノ
ートPCよりも平均して35%長かったため、TACT30日間分のデータで結果を出しています。


その結果、ノートPCの方がハードウェア障害の発生率が低いという結果になりました。
こちらがその結果を簡単に表にしたもの。CPU関連(CPUサブシステム、マシン例外エラー)、
DRAM(メモリ)関連、ディスク関連といずれのパターンでもデスクトップPCのほうがノートPCよりも
発生率が高い結果となりました。

http://gigazine.jp/img/2012/06/27/microsoft-research-desktop-vs-laptop/snap0015.png



このほかにも、レポートでは以下のことが明らかとなっています。


◆CPUをオーバークロックすると障害発生率は高まる
CPUをそのまま使用するのと、オーバークロックして使用するのとで比較すると、
オーバークロックしたマシンの方が故障率は高まります。
また、一度ハードウェア障害が発生すると、1ヶ月以内に97%のマシンでハードウェア障害が
再発します。
http://gigazine.jp/img/2012/06/27/microsoft-research-desktop-vs-laptop/cpu-oc.png
CPUのエラーだけではなく、メモリ関連やディスク関連でもオーバークロックCPUの方が
障害発生率が高まっています。

http://gigazine.jp/img/2012/06/27/microsoft-research-desktop-vs-laptop/failure-oc.png


◆CPUをアンダークロックすると障害発生率は低くなる
CPUの動作クロック数を定格よりも上げることを「オーバークロック」と言うのとは反対に、
定格よりも下げることを「アンダークロック」といいます。
消費電力や発熱量が少なくなることで静音化、システムの長寿命化が期待される措置ですが、
これを裏付けるように、アンダークロックしたマシンでは障害発生率は下がることが報告されて
います。

http://gigazine.jp/img/2012/06/27/microsoft-research-desktop-vs-laptop/cpu-uc.png


◆ブランドPCはノーブランドPCよりも障害発生率がわずかに低い
DELLヒューレット・パッカードソニーといった大手メーカーの作るブランドPCと、
ホワイトボックスと呼ばれるノーブランドPC、プライベートブランドPCを比較すると、
障害発生率はブランドPCのほうがわずかに低くなりました。
表を見ると、メモリで大きな差がついているものの、ディスク関連では障害発生率は同数と
なっています。

http://gigazine.jp/img/2012/06/27/microsoft-research-desktop-vs-laptop/brand.png

  • 以上です-

3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 10:53:36.87 ID:VsLsrl/k
発熱しないほうがいいよ


5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 10:56:45.48 id:KFuotV/t
いまどきデスクトップPCなんて使ってる奴いるの?
もうPCやめろよ


▼ 29 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 11:09:32.34 ID:4xw78/uo
>>5
ノートPCの糞液晶で画像処理なんかできるわけねーだろうが?


▼ 38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 11:15:04.26 id:Tihn2vk9
>>29
高級モニタでも買わない限り
そこそこのノートのモニタで充分だよ。
ノートの性能が、うちの初代MacProを遥かに凌駕しててワロタ
こりゃ、デスクトップ買う必要ないわw


▼ 51 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 11:22:36.13 id:REhGqhK4
>29
ノートでも別途モニタと外付けキーボードマウスと
ノートPC内だけで仕事データ保存は不安だから外付けHDDなりNASなり使って
あれデスクトップと変わらんw


▼ 55 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 11:25:40.21 ID:4xw78/uo
>>51
まるで合体ロボだなw 取り外しがめんどくさそうwww
ノートである意味が無いwww
そういえば昔、どこかのメーカーがクレードル作ってたな。


▼ 33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 11:13:16.48 ID:vmEtH1cA
>>5
両方あるよノートは旅行の時とかしか使わんが
iphoneにしてますます使わなくなったな


7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 10:57:11.45 ID:DgZwaZAL
修理の事まで考えたらデスクトップの方が良い
金持ってて壊れたら使い捨てていけるならノート


9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 10:58:30.55 ID:m4tG8u/J
デスクトップだと故障してもその部分だけ買ってきて替えるだけで良いし


▼ 34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 11:13:45.27 id:kFIf9Hvp
>>7,9
今の時代何を修理するんだ?
有名メーカーならパーツなんて探せば売ってるし
大抵壊れる頃には買い換えのサイクルになってるから修理しても意味無いのが現状


ノートは小型化優先で性能高めの部品つかえるが
デスクトップは安くて品質の悪い部品でも大丈夫だから壊れる


17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 11:02:46.12 ID:z5mIvLns
持ち運びしてる最中に落として壊しました。


19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 11:03:27.31 ID:0TXHOmAS
何だかんだでパソコンを四年以上使ったことないわ
壊れるというか遅くて使い物にならなくなる


23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 11:05:32.56 id:Det8VPht
ノートPCって省電力設計にして発熱も
抑えてるんだから壊れにくいでしょ


▼ 25 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 11:08:10.92 ID:7gXXJNdx
>>23
結局それだよね、


デスクトップって価格競争とスペック競争がひどすぎて、品質が悪過ぎる
ノートなら軽さや低発熱といった付加価値を価格に上乗せして製品の品質
をある程度保ってるから壊れにくい。


▼ 26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 11:09:01.84 ID:rFMEI4ok
>>23
それぐらいしかノートがデスクトップに比べて壊れにくい要因ってないんだよなぁ。
移動による振動はまちがいなくHDDに悪影響だし、筐体の狭さから来る熱の篭りやすさもあるし、


あとはあれだ、ノートPCは基本的にそんな重たいことや不安定なことさせない人が多いからじゃないか?


32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 11:13:01.67 ID:Tihn2vk9 [1/6]
デスクトップよりノートのほうが、明らかに安定した起き方してるからな
デスクトップPCの上に本とか飲み物置いたり
ちょっと位置ずらす時にハードディスク壊したりとかなんだろうね。


74 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 11:42:35.94 id:BMou8i0d [1/2]
デスクトップパソコンは壊れたパーツだけを代えれる。
足りない機能だけ強化して追加できる(ただし、DELL以外)
DELLはね、独自仕様の罠いっぱいでね、結局買い替えになっちゃうらしいぜ。


99 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 11:59:26.71 id:Y0Z2vPFq
デスクトップは海外の安いメーカーで済ませて、ノートは良い物使ってるやつが多いだけじゃないの。
俺もノートはレッツしか使ったことないし初期投資が違うわ、デスクトップは使い捨て感覚。
ノートは安いものでも壊れにくいのか。


138 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 12:35:10.71 ID:BMou8i0d [3/3]
ノートパソコンは全部買い替えになることが多いから業界としてはそっちを流行らせたいんだろ。
とくにマイクロソフトにとってはOSが売れるときって、パソコンを買い換えるときだから。
パーツだけ交換するデスクトップはマイクロソフトにとってもOSがいつまでも売れなくて困る代物。


147 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 12:40:54.75 ID:rnVv1SFS [1/14]
最近のノートはCPU速いから問題ないなー。
GPU積んでるのあるし拡張機器はUSBばっかでノートでも余裕。
ご時世的に自前で無停電電源装置を搭載で元から省電力仕様ってのも強い。
あとはキーボード&マウスはUnifyingで外付け、モニタはHDMIで外付け。


というわけでよほどの作業をしないかぎりノートで済むようになった。


152 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 12:45:44.61 id:iHTlZCcu
もう一般用途で必要とされるPCの性能なんて頭打ちなんだろうから
ゲーム関係でPCのいらん性能上積み上載せして
価格に下駄履かせようとしてるのがなあ
なんかウザすぎる
知り合いの女が
なに吹き込まれたのか
このご時世に20万近くするPC買ってて
何考えてんだろってかんじ・・・


▼ 222 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 14:02:03.56 ID:EQ0qDVHH
>>152
ホビー程度なら7〜8万で充分だろうけど、64bitのOSと、Officeの
Business Edithionを搭載する機種は最低ランクのicoreとかでも
15〜6万超えるよ。
又、CPUをクアッド(i7辺り)メモリ等を希望するスペックに変更
(自分の環境では8GBは最低欲しい)とか20万越えは簡単だな


・・・でHDをSSDとか換装すると、もうw
ビジネスで仮想環境を動作させる環境が必要だから、メモリが
必須。で、ノートはメモリは割高な上、拡張スロットが無い


159 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 12:55:07.14 ID:rnVv1SFS
i7のノートPCなら動画編集やCG作成も可能だわ。
物足りなければゲフォだのラデだの積んでるの買えばイイ。


そりゃ上見たらデスクトップにゃ負けるがノートでも実用段階に来てる。
メモリも安くなって16GBまで積めるしUSB3.0とかeSATAも使える。
無理とか言い切る奴はノート使ったことねーべ。


まあ俺も一昨年くらいまでノート否定派だったんだけどねw


▼ 161 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 12:59:44.56 ID:0MKg9o0G
>>159
確かにi7ノートは凄いわ。


動画見ながら、バックアップコピーしつつ、写真の処理しても
CPU使用率が50%行かない。


アイドリング状態でCPU100%とかになってたVistaとか
一体、何考えてたんだろうな?W


▼ 164 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 13:05:43.05 ID:Jb/opzbL
>>159>>161
i5でも可能?


▼ 168 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 13:08:57.37 ID:rnVv1SFS
>>164
Sandyなら結構いけるんじゃね?
個人的にSandyで一気にノートの時代キター、って感じ。


▼ 169 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 13:12:03.98 ID:bBUz5VvV
>>164
ギコギコ感はあるが可能だと思う
i3辺りになると、一度に1操作くらいにしとかないと
相当動きが悪いだろうな。


i7でも、動画編集、3Dゲーム、動画のエンコード等だとヤバイかもしれんが
それは安いデスクトップでも同じ目に合うって事で


211 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/06/28(木) 13:53:19.88 id:iqsY6Gy+
一昔前(この業界での)だとノートは確かにいろいろ物足りない代物だったけど
今はそれなりのメーカー謹製ならデスクトップ型もノート型もそう大差なくなってきたな
違いといえば自作の敷居くらいか



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340848314/