【政策】日本が力を入れる「クール・ジャパン」、知名度はあってもお金にならず…中国紙[10/05/29]

1 名前:かしゆかさんφ ★ 投稿日:2010/05/29(土) 22:03:09 ID:???
2010年5月28日、中国文化報は「『クール』は日本のソフトパワー、『クール・ジャパン』イメージの確立に注力する日本政府」と
題した記事を掲載した。

近年、日本政府は「クール・ジャパン」の普及活動に力を注いでいる。文化製品の輸出によって、海外のファン、とりわけ
若い世代のファンを獲得し、日本と聞けば「クール」と連想するようにするのがその目的だ。

米著名ジャーナリストのダグラス・マックレイ氏は国民総生産(GNP)ならぬ国民総魅力(GNC=Gross National Cool)を提唱。
日本のアニメ・マンガ、ポップミュージック、ゲーム、家電製品、ファッション、グルメを高く評価した。マックレイ氏の著作は
日本語に翻訳され、GNCはメディアで注目を集めるキーワードとなった。

中国でもジャパンカルチャーは強い印象を与えている。しかしその知名度は利益に結びついていない。宮崎駿監督の
人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」が米国で上げた利益はわずかに1000万ドル(約9億1000万円)。日本国内の304億円
という数値とは比べものにならない。人気マンガ「NARUTO -ナルト-」も、日本マンガ好きで知られるフランスでの販売数は
22万冊(2008年)と、フランス国産マンガの販売数183万冊には遠く及ばない。こうした中、日本政府の「クール・ジャパン」
プロジェクトに懐疑的な人々も増えているようだ。

それでもなお日本政府は「クール・ジャパン」に高い期待を抱いている。2020年までに海外市場への文化輸出を約2兆6000億円へと
倍増させる目標だ。もっとも日本のネットユーザーはこの計画に冷ややかな態度を見せている。ネット掲示板には「プロジェクトが
予算を獲得するための単なる口実ではないことを祈っている」との書き込みも少なくなかった。

ソース:レコードチャイナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000020-rcdc-cn
参考画像
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000020-rcdc-cn.view-000



4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 22:05:43 id:VyWBIjdA
著作権侵害筆頭に言われたくない


7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:06:40 ID:3OzIGx1o
お前らが違法コピーするからだろ


17 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:15:03 ID:5YD1Z1fk
どうしてNARUTOとフランス国産マンガ
(バンドデシネのことだろ)全体を比較する必要があるんだ
バンドデシネ最人気作品と比較しろよ
単価が違う日米で比較するなら、売上じゃなくてせめて動員数だろ
要するに日本叩きたいんだろ、この中華マスコミは

最近中国や韓国は日本のアニメ下請けやマンガ翻訳
等を通じて、同ジャンルのオリジナル作品を徐々に
広めているが、その市場をバンドデシネと比較しても構わん


22 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:18:46 id:Imr85ifD
漫画アニメのどこがクールなんだろ。
ファン、作っている奴らも気持ち悪いやつらだし。
日本の飲食関係は十分かっこいいとは思うけどさ。


▼ 25 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 22:21:21 ID:h/y6C+76
>>22
アニメに限らず映像作品にのめり込む人って負け組みが多いからな
スピルバーグだって学生時代は悪夢だったって語るほどのルーザーだった


▼ 33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:25:21 ID:k5T5AB3a
>>25
独創性がある=社会の枠組みからはみ出す=最初は負け組になる

という図式があるからなあ……。


30 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 22:23:49 id:XjQlmyrl
クールジャパンって発想自体がダサい
自らの国をクールなんて言ってる時点で興醒めだと思うわ

第一、政府主導でやるもんじゃないだろ
戦略的な政策は科学や貿易協定とか他のところでやれ

クールなんてのは他の国から言われることであって
自分で言っちゃおしまいだよ


41 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 22:28:42 ID:mtZ5DI2d
ちなみにゲームも売れなくなってきてます。

ゲームハードは既に二番手の座をXBOXとiPhoneに奪われました。
たった数年での事です。

来年、再来年とさらに情況悪化していきます。

未だに日本の文化や産業に世界競争力があると信じ込めてるのはバカウヨくらいです。
こいつらが「日本って駄目なんじゃね?」って
気がついた時はもう日本は何もかも終わってるでしょう。


▼ 184 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 00:20:37 ID:YPN23/hc
>>41
任天堂が売りまくってるじゃねーか


▼ 186 名前: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 00:25:55 id:s165+jOa
>>184
任天堂は依然好調とはいえ、
任天堂・ソニー・セガが支配していた時代と比べると寒いのは事実だな。

DSのヒットを支えてきたソフトも、
携帯電話(スマートフォン含む)にタッチパネルが普及してきて、
もはやDSの優位性は無くなってきているし…。

次のハードへうまくこのままのシェアを引き継げるかが、
任天堂の運命を握っていると思う。


▼ 195 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 01:04:18 ID:0O6VDNzO
>>184>>186
仮にもビジネスnews+板に書き込む以上、少しは現実を学んで欲しい。

任天堂の今期予想は2期連続の減収減益、Wii販売減少へ
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-15153920100506


▼ 200 名前: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 01:11:37 ID:s165+jOa
>>195
ん?減収減益だったら「好調」じゃないなんて分からんだろ。
他のコンペティターと比較してどうかという評価軸もある。
そのつもりで「好調」と言ったのだが?

分かりやすくいえば、他が30%落ちてるときに
10%しか落ちてないなら「好調」だ。経済ってのは波があるからな。
そういう視点でのデータはどうなの?


▼ 221 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 04:15:35 ID:0O6VDNzO
>>200
返信が遅れたが

マイクロソフト、新OS好調で35%増益 1〜3月期
ttp://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE0E1E2E3EB8DE0E1E2E6E0E2E3E29C9C91E2E2E2;bm=96958A9C9381959FE0E4E2E3E28DE0E4E2E7E0E2E3E29C9C91E2E2E2

ソニー、営業利益320億円 10年3月期、金融・携帯電話がけん引
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E2E2EA988DE3E2E2E7E0E2E3E28698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

この2社と任天堂をどのように比較すれば?(ほぼ)TVゲーム事業だけの任点堂との比較は、流石に無理があると思う。
第一、過去の普及台数を鑑みた場合、新興国を除いた任天堂ゲーム機の需要はほぼ飽和状態なのでは?
それとも、これ以上ゲーム機の売れる余地があるのかね?何かとてつもなく売れるソフトでも用意されているのかね?
機会があれば、その辺の詳細を教えておくれ。

【補足】
アップル、1-3月期決算を発表--売上高が前年同期比で49%増に
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20412445,00.htm
グーグル、1〜3月期大幅に増収増益
http://www.afpbb.com/article/economy/2718808/5620285
サムスン最終利益7倍に 1〜3月期 半導体価格上昇寄与 (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100501/mcb1005010505006-n1.htm


44 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 22:31:31 ID:Imr85ifD
サッカーが強い、バスケが強い、テニスが強い。
かっこいいってそういうもんじゃねえの?

当たり前だがヨーロッパのほうがよっぽどクール。


▼ 46 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 22:37:59 id:mtZ5DI2d
>>44
90年代に、cool Japanって呼ばれてたのは、
何処の国もマネ出来ない、精緻な工業製品を多数産みだし、
海外いけば日本製品は唯一無二の絶対的存在で、ステータスだったから。

アニメだって、ハリウッドとは異質のセンスで独創性もあり、
何処の国のアニメにも代わりがつとまらない、まさに「ジャパニメーション」だった。

そういう時代を経験してたからこそ、「国産神話」が日本に根強かったし、
「日本製品」は世界に売れ続けてたんだよ。

90年代を経験してない奴らくらいなんだよ。 今の日本を肯定出来るやつは。

だからネトウヨはみんな若いんだよな。


95 名前: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 23:11:29 ID:te0UcjF0
未だにディズニーを超えるアニメーション作家は生まれてないからな。
ディズニーが凄いのはアニメーションの質はもちろんだけど、
(今の作品じゃなくて1930年〜1950年頃の白雪姫とか眠れる森の美女とかね。日本アニメがこの水準に追いついたのは1990年頃)
それをビジネスとして大成功させたところ。いまや世界中でお金を稼いでる。

宮崎駿も凄いと思うし、他にも優秀なアニメーション作家の人はいると思う。
でもビジネスとして世界中で成功させたという意味では、ディズニーの足元にも及ばない。


▼ 100 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 23:13:52 id:JwQrDDgb
>>95
日本も海外向けの版権系を一纏めにすれば良かったんだろうけどな
個々で進出してる限り弱小のままでしかない


▼ 102 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:14:46 id:SsFVUQiM
>>100
麻生がやろうとしたけどな


▼ 109 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 23:19:28 ID:JwQrDDgb
>>102
国が後押しするのとは別に民間が巨大産業化すれば良かったのにな
ディズニーと比較すると出版社ですら入り口でしかないし


127 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 23:29:50 id:pvdsEdMZ
ディズニーがすげえのは著作権管理ががっちりしてるとこw

日本のは発売日にP2Pで流れてるからな・・・


125 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 23:27:49 ID:5DgDopGF
ディズニーのアニメはファミリー向けだけど、日本のクールなアニメは
セックスアンドバイオレンスだからねえ。子供向けにはなり辛いし。


▼ 135 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:32:35 ID:io7cA2g9
>>125
アメリカ映画はバイオレンスに溢れてるだけど
それが日本はアニメに来てる感じかな。
レベル高くて映画のようなアニメになってる。

逆にゲームはアメリカの殺人ゲーム、殺戮ゲームみたいなのばっかなのに、
日本のは安易にそっちに向かわず面白いゲームでトップ10とか入ってる。


▼ 142 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/29(土) 23:36:18 ID:5DgDopGF
>>135
>レベル高くて映画のようなアニメになってる。

アメリカンからすれば、だったら実写でいいじゃんってことになるのかね。
元々が実写中心だし、アニメだとファミリー向けかトーク中心のコメディなものが
多い印象だし。日本見たくアクションするアニメとかどう思ってんだろ。


▼ 145 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 23:37:20 id:NFDWSl4H
>>135
これはずっとおもってた、なんでなんだろうな。
ほんわかゲームが多いところにGTAみたいなのをみたから
カルチャーショックで立ち直れくなりそうだったw


▼ 172 名前: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 00:00:26 ID:te0UcjF0
>>145
なんでなんだろうな。その辺の考察は俺にはできないが、
3Dゲームの人気が日本ではそれほど高くないのに対して、
海外では非常に高いというのも、それに関連しているのかもしれん。

日本だとマリオの64やギャラクシーのようなものより、
ニュースーパーマリオブラザーズみたいな2Dの方が大ヒットする傾向にあるけど、
米国じゃ3Dはかなり人気があって、ギャラクシー2も米国での需要を受けて作られたようなもんだろう。

無難なゲームに対しても、よりリアルな3Dを望む嗜好が、
FPSなど虐殺ゲーを好む嗜好とも関係があるのかな。


181 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 00:18:16 ID:8/Lnzb4s
官僚が馬鹿すぎてどうにもならないw


▼ 183 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 00:19:20 ID:+8mbEggu
>>181
同意
アニメに興味ない人がこんな制作立案して上手くいくとは思えないんだけど


222 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 04:16:09 id:DGEP8sip
豊かだから新しい表現ができたっつーより、
国力が強い国のマネがカコイイと、途上国の人間は思うものでしょう。
仮に最高の文化がアフリカにあったとしても、
取り入れようとは思わないだろう。


▼ 226 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 05:51:34 ID:b6ZwgnPW
>>222
経済的な豊かさも国力も文化には関係ない。
日本文化が古代より連綿と続いてきて、縄文時代からの膨大な蓄積があったから、
これだけの豊かな内容を誇ることができる。
他国が真似ようとしても無理なんだよ。


228 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 06:05:45 id:BPewGyji
負のイメージが国につくよりいいだろ。
この星で他国に文化で影響を与えてる国なんて
数カ国しかない。


239 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 07:15:01 ID:DXfM+4B9
サブカルはあくまでもサブカルだから価値がある
金を稼ぐために作品作ろうとすると必ずサブカルは衰退する
ハリウッドみたいにする必要なんてないよ


271 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 17:43:40 ID:JOES4AWB
日本車は昔、西欧のパクリ品で安かろう悪かろうと馬鹿にされていた
それで売るのを諦めていたら今の地位は築けなかっただろう

まぁサブカルだから地位なんてあがらないと思うけどね


▼ 272 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 17:46:58 id:pHCOdrAs
>>271
今でも高級車市場じゃ欧州車には負けてるけどな
日本車はあくまで安くて故障しにくくて燃費がいい大衆車に過ぎない


273 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/30(日) 17:48:15 ID:pHCOdrAs
車だけじゃないな
オーディオとかも日本製が売れるのは大衆向けだけ
高級オーディオだと欧米メーカーの独壇場になる


284 名前:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU [sage] 投稿日:2010/05/30(日) 21:24:58 ID:BEIZZQTA
漫画・アニメの輸出はローカライズに手間とコストがかかるのに、販売価格はべらぼうに安いから
簡単にペイできないし、市場が簡単には拡大しない。
本気で文化輸出で稼ごうと思うのなら、政府がキッチリとバックアップして数十年のスパンを考えて
活動していく必要があるけど、国立メディアセンターを仕分けした民主党政権には無理だろ。


264 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 14:04:09 ID:rDDdE4kS
日本の15〜24歳人口の割合
1991年 15.5%
2010年 10.2%

若い人がどんどん急速に減っているから、
若者向け文化は自然と廃れていく。
少子化放置、高齢者優遇国家の日本がとるべき道は、
ジジババ用の紙おむつや介護システムだよ。
夢をみる時代ではない。


▼ 308 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/31(月) 06:27:09 id:SovjsW9U
>>264
これは深刻だな・・・。
若者が引っ張って行く文化はアニメや音楽だと思うが
最近の音楽CDが売れない原因は違法ダウンロードより
若者の頭数が減ったことが大きな原因だろうな。



http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275138189/