【税制】「日本の消費税率は低い」は大ウソ 財務省の論法にダマされるな!!税率を単純比較するのはナンセンス (ゲンダイ)[10/06/28]

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日:2010/06/28(月) 11:28:05 ID:???
2010年6月26日 掲載


菅首相が突然ブチ上げ、参院選の争点に急浮上してきた消費税率の引き上げ論議。
財務省がよく使うのが、「世界でも日本の消費税率は低い」という“解説”だ。
しかし、これにダマされたらダメだ。とんでもないカラクリがあるのである。


消費税を導入している国は現在、145カ国。
財務省のホームページを見ると、日本と主要国の消費税を比較する資料があり、日本の5%に対して、
フランス19.6%、ドイツ19%、イギリス17.5%、スウェーデン25%――などとなっている。
数値を見れば、日本の税率が低く見えるが、そんな単純な話ではないのである。


「主要国の多くは、食料品など生活必需品の税率を軽くしています。イギリスでは食料品、
国内旅客輸送、医薬品などの税率はゼロ。
フランスも新聞、医薬品の税率は2.1%です。
アイルランド、オーストラリアも食料品の税率がゼロ。
日本のようにすべての国民を対象に、日用品も贅沢品も関係なく一律に分捕る制度ではないのです」
(経済ジャーナリスト)


一概に比較できない数値を“喧伝”して「増税やむなし」の雰囲気をつくろうとする財務官僚には
注意した方がいい。税収(国税)に占める消費税の割合を比べると、日本の36.3%に対して、
イギリスは38.4%。日本の2倍の消費税(10%)のオーストラリアは26.8%だから、
日本国民の消費税負担が極端に軽いワケではない。


「『日銀貴族』が国を滅ぼす」の著者で、旧日本長期信用銀行出身の経済評論家・上念司氏はこう言う。
「米国・カリフォルニア州では家の売買に消費税はかからない。課税対象が限定されている国と、
すべてに課税される日本を比べて消費税率を論じるのはおかしいのです。
これは『日本の法人税率は高い』という言い方にも当てはまる。
ナフサ原料の非課税(約4兆円規模)などの税制優遇があるのに、法人税だけを見て、日本の企業の
税負担は大きいというのは乱暴です」


仮に消費税増税の方向に向かうとどうなるのか。
「増税で財政再建した国はどこもありません。EU統合の際、財政赤字を減らすために各国が
取った方法には『歳出削減』と『増税』の2通りあったが、増税を選んだのは
(事実上破綻した)ギリシャとイタリアの2カ国でした。デフレ下の日本で増税すれば、さらにモノが
売れなくなり、税収も落ち込む。官僚たちの言い分を信じてはいけません」(上念司氏)


菅首相にはもっともっと説明を求めなければダメである。


ソースは
http://gendai.net/articles/view/syakai/124824



13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 11:41:46 id:k0e3NpJR





           だって嘘つきですから  民主党






3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 11:31:54 ID:ip9OQZYF
あれ?ゲンダイ?


5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 11:36:50 id:VGu+9U7S
地方税+国税=60兆円が公務員と、みなし公務員の給与に消える
という現実。そりゃ、消費税20%にしても、焼け石に水。


http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/152.html


6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 11:36:57 ID:zoHmYbBa
消費税あげて公務員の赤字を帳消しにしようとしているだけ


7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 11:37:01 ID:FC/+xrXS
企業のほとんどは中小企業だということも忘れるなよw


9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 11:38:13 ID:ATTafZyB
>>1
確信犯なんだよ。
本来は、消費税を上げても食料品だけは0%にすべきだろうが、反対にその部分
が多く取れる部分なんで、中身の仕分けについては触れようともしないんだよ。
中身の仕分けについてはもっともっと国民が団結して言う必要があるな。


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 11:40:06 id:v5i5h2MO
日本は社会保険という税金がすごいからな
あとは隠れ税金
ガソリン、免許取得費とか価格に転嫁されてる


15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 11:42:27 ID:46M3WqbM
公務員半減と給料の民間水準化すれば増税は必要ない。
むしろ減税できる。


▼ 18 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 11:46:44 ID:rM9xvGqF
>>15
警察官、消防員、教員、医師をやってる公務員も半分にするの?給料も下げるの?
合計すると地方公務員の半分を占めるんだけど。


▼ 73 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 12:34:59 ID:aikHRpCS
>>18
うん、全部民間並で良い。
教員は私立並で400万、
警官、消防は民間警備並で500万、
医師は民間医者並で800万かね。


で、残りの事務屋は300万ね。
これで地方公務員平均が700万超なバカ給料は
半減出来る。


公務員の利権確保の言い訳って、
もう低レベル過ぎて話にならんな。


▼ 83 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 12:39:13 ID:KW/sWVL2
>>73
公務員だけ給料を下げるのは失礼だから、
所得税の累進性を高めていくのが正しい道。


▼ 112 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:04:42 ID:nDl8nQTk
>>18
> 警察官、消防員、教員、医師をやってる公務員も半分にするの?給料も下げるの?
すぐそういう専門職公務員を引き合いに出すwww
現実的に常に過酷な労働条件化にさらされてる専門職の公務員と
一般事務職の公務員じゃ労働対価が全然違うだろ?w
本当に必要な公務員と誰でも出来るような公務員を都合良く一緒に丸め込むなよwww


20 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 11:46:59 id:mMDb0WmV
高給取りのマスコミなんか、所得税減税やらの恩恵を
一番受けてるから、所得税の累進性強化とかは殆ど口にしないよね。


▼ 26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 11:50:06 id:DBStodWM
>>20
だから麻生内閣のときの景気対策として
減税案→定額給付金
となったとたんに「バラマキ」と大合唱で非難はじめた。


▼ 36 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 12:04:58 ID:cqAXtRFR
>>26
それは別におかしくない
減税すれば税金を納めてる国民全員がその恩恵を受けられたのにも関わらずわざわざ現金にして配るから余計な経費が増えた
しかも現金に拘ってたのは公明だったから、実は選挙経費の捻出という批判も受けてた


23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 11:48:56 id:w8cj1y9W
やっとマスコミが取り上げたか
なんで消費税が始まった竹下内閣時代からやってくれなかったんだろう。


政府に騙され続ける国民はマジに立ち上がるべき。
特に民主党の埋蔵金で全てが解決するような話は明らかに詐欺である。
鳩山は腹を切って詫びろ。


39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 12:07:23 id:hLYl+Ai1
米国は、1910年代後半から最高税率50>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いた。
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税をした結果、
承継したフーバー大統領誕生の1929年にアメリカで株価大暴落が発生し、世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63-92%へ所得再配分し、超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領は、ルーズベルト税制を参考に"富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革"を断行し、
内需を再強化、株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、
中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず内需は停滞弱体化した。


日本では敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用、付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり、更に高度経済成長と財政再建のために、最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して、所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。


結論。
消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると、経済は衰退し財政は悪化する。
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると、経済は発展し財政は健全化する。


▼ 41 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 12:10:18 id:cqAXtRFR
>>39
それよく張られてるけど、戦後の所得再分配が成功したのはGHQが進めた改革と
財産税の成果


117 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:15:10 id:WOfSQx6v

         昭63年  平10年  平22年
税収      50兆円  49兆円  37兆円
社会保障費 10兆円  14兆円  27兆円


税収は、減り続ける。
社会保障費は、増え続ける。


▼ 120 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:22:37 ID:6nyCbp+3
>>117
戦争の時は戦費で破綻する話はよくあるけど、
現代では高齢化による社会保障費の増大で
破綻するケースが続出するんだろうね。


その最初のケースが、日本。


127 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 13:41:10 ID:34/zEABD
国自体がJALと同じようなもんだな。旧国鉄を含め


119 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 13:18:21 id:U7HVY1vM
お金がないんだから増税するしかないでしょ
食料品だけを特別扱いするとか意味が分からん


▼ 121 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:23:14 id:mHR2YfPH
>>119
意味がわからんとかで完結してないで
勉強して来い バカ


▼ 123 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 13:28:52 ID:RoldF2wG
>>119
増税しても税収は増えん
消費税が無い頃のほうが税収は多い
しかも20年以上も前の税収をいまだ超えられないどころか
その半分にまで落ち込んだ
消費税増税はアホの極み


▼ 133 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:50:53 ID:+uZvcpmy
>>119
生活に必要なものに税金をかけると
低所得者の負担の割合が増えるという理由があるんだが、
これには憲法上の理念も絡んでると思う。
すなわち、日本国憲法などで言われてるような、
みんな生存する権利があり、人らしい生活をおくる権利がある、だから
それを守るという理想に沿った方向じゃなきゃいけないとかあるから
だと思うが。
金持ちも貧乏人も生活上誰でも等しく使わなきゃならんようなものは必要
なもんなのだからそれには税金かけない、
基本的には生存や最低限の生活に関わること以外のことに金使うときに、
みんなそれに見合った税金払う、という仕組みの方が、公平感が。


もちろん一回税金取ってから必需品買うのが厳しい人には還元するという
方法もあるかもしれんが、そんな生活保護でも無いのにいちいち恵んで
もらえるような仕組みじゃ人間が堕落すると思う。


138 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 13:59:18 id:mmkjmoJJ
今は大デフレ不況下なんだよ。
その認識は国民の大多数が共有してると思う。
確かに物価は低い。
でも給与はそれ以上に下がったよね。
これがデフレの特徴。
日本以外の国がインフレよりデフレを極端に嫌う理由だ。
一方、デフレは年金生活者などの不労所得者には有利だ。
物価の上昇に年金のスライドは遅れる。
物価が下がったからといって年金は減額されない。
年金生活者はデフレが進行する程有利になる。
デフレで割りを食うのは現役世代なんだよ。


143 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 14:08:14 ID:mmkjmoJJ
今の政府は団塊世代しか見ていない。
民主主義が多数決である以上、ボリュームゾーンが優遇される傾向は強い。
後期高齢者医療制度で政権が揺さぶられた記憶は新しいだろう。
デフレ下では経済成長しない。
縮小するのみだ。
若年層の就職難が話題になるのはこの為なんだよ。
経済のパイが増えないから席が空かないと補充されない。
この為、多くの若者が不安定で低所得な状況に置かれている。
若者が結婚もできないから少子に歯止めがかからない。
こうなると社会の再生産機能は失われていく。



128 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 13:45:53 ID:8ewghA1n
とりあえず、社会保障負担を含めた国民負担の国際比較グラフを置いときますね
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020.gif
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/238.gif


[f:id:biz2ch:20100629204252g:image]
[f:id:biz2ch:20100629204251g:image]



147 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 14:13:35 id:Xc6pak8N
消費税制は各国仕組みが違うから単純には比較出来ない
年間所得に対する消費税負担割合とか、歳入における消費税の占める割合が
いいと思う
そういう意味で>>1はある程度意味のある比較


年間所得に対する消費税負担割合はまず年間所得に対する税負担割合で各国
比較すべきだろう


▼ 153 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 14:24:05 id:JDmARD4r
>>147
>年間所得に対する税負担割合


2009年度の国民負担率(税+社会保障費/国民所得)
日=38.9%
米=34.7%
英=49.2%
独=52.0%
仏=62.4%
瑞=66.2% (OECDより)


154 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 14:27:41 id:JDmARD4r
直接税:間接税 の比率
日  6:4
米 95:5
英  6:4
独 44:56
仏 42:58


▼ 189 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 15:22:35 id:A1EFVGO5
>>154
財務省のデータだが、直間比率は
日本 72:28
アメリカ 78:22
イギリス 60:40
ドイツ 52:48
フランス 53:47
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/015.htm


日本はアメリカ型ってことだな。


▼ 155 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 14:28:25 id:cqAXtRFR
>>153
これは税制上の単純計算だろう
税金に消費税をかけて国民実質負担を増やすアホな真似をするのは日本だけ


▼ 158 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 14:32:33 ID:RoldF2wG
>>153
これって特別会計に組み込まれるガソリン税や高速道路料金
輸入食料品にかかる税やNHK代やその他様々な税は含まれているのか?


あと払った税から福祉として戻ってくる額を引いた負担率は
いくらになるんだ?


▼ 175 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 14:58:55 ID:+uZvcpmy
だけどさ、世界的にはこんな感じなわけだから。
財務省のページだけどOECD調べ。153のソースも同じだと思うよ。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/238.htm


▼ 181 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 15:07:47 ID:+KMrHUOL
>>175
その図を見てわかることは、国民負担率なんて政策次第でどうにでも変わるから、他
国と比較しても意味はないってことだな。


▼ 259 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 19:07:56 ID:9aGluzf4
>>181
全然違う


▼ 167 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 14:45:17 ID:JDmARD4r
各国の税体系が違うから、一律に同じとは言い切れないけどね。
そんなに数値が大きく変わってくるほどの税収入割合を持つ税負担を、
統計から外せるとは思えないけど。


▼ 170 名前:147 投稿日:2010/06/28(月) 14:51:27 id:Xc6pak8N
>>167
その通りだとは思うけど、単純な税率比較という普通の人間ではあり得ない
非常識な比較をしてのける財務省だということがわかったしまった以上、
疑われるのはやむを得ないと思う


そこまでやらんだろうという常識をいとも簡単に覆し、国民の信頼を逆手に
取るようなマネをされたんじゃねえ


仮に、>>153のデータが正しいとしても問題はある
税率をどうするかは、本来その国の経済・財政状態を見て判断すべきこと
他の国がこうだから我が国もそうしなきゃというのはあり得ない
それじゃ、只のマネッコだ。何も考えていない


▼ 176 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 14:59:19 ID:RoldF2wG
>>173
そもそも消費税を増税して税収を減らしてきた過去を見るだけでも
消費税増税だけはありえないというのは誰でも簡単にいきつく答えですね


177 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 14:59:59 ID:+uZvcpmy
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020.htm


これも一応張っとくわ。棒グラフで、見やすいから。


▼ 179 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 15:02:18 id:RoldF2wG
>>177
やはりガソリン税など特別会計に組み込まれる税は
入っていませんね
さすが詐欺師財務省


▼ 185 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 15:10:05 id:JDmARD4r
>>179
財務省の区分だと、揮発油税等は消費税の区分に入ってる。


▼ 187 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 15:15:49 ID:RoldF2wG
>>185
だからあんたが言っても信憑性が全く無いよ
重量税は?
NHK代は?
高速道路料金は?
ソースも無いのになんでガソリン税が消費税の
部分に入っているってわかるんだ?


▼ 190 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 15:25:03 ID:8ewghA1n
>>187
このへん
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/101.gif
[f:id:biz2ch:20100629205557g:image]



▼ 192 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 15:40:18 ID:8E9BAQtn
>>187
このOECDの統計の思想上税金である限り全部入ってると思うのが普通だと
思うがまあコメントは控える
しかしNHKみたいに税金でもないものまで味噌もクソも一緒に言ったら
話が滅茶苦茶です、そらあんたが日本人だから日本のことについて色々
思い浮かぶだけだよ。
アメリカみたいに雇用保険とかの民間負担大きかったりするわけで
そのほうがいいですかね?それぞれの国で色々あるんですよ



171 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 14:54:20 id:mmkjmoJJ
年金生活者以外は需要を押し下げる政策には断固反対しないととんでもない事になる。
需給ギャップが30兆円以上まだあるんだ。
ボーナスカットで済むか分からないぞ。
倒産してハローワーク行っても職なんかない。
それがデフレなんだよ。
それでも老人の社会保障費の方が大切なのかね?
日本の金融資産の大半は誰が所有しているかよく考えた方がいい


183 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 15:09:19 ID:mmkjmoJJ
財政だけで見ると駄目だよ。
今、世界で日本だけがデフレなんだよ。
それも20年にもわたる長期デフレ。
なぜ日本以外の国がデフレを極端に忌避しようとするかよく考えろよ。
むしろ破綻するなら人口も減って再生産不能になってからより、今破綻した方が日本には断然良いんだよ


217 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 16:51:20 id:FEgRkUGn
デフレ放置が最大の問題なんだよ。
たしかに年金生活者にはデフレは都合がいい。
民主主義が多数決の論理である事を考えると老人に向くのは理解できる。
各世代の数が同じなら投票率の高い老人は年齢からくる不利を政治が救う良いシステムなんだよ。
ただここまで世代間の数に差ができてしまうと問題が大きすぎる。
団塊ジュニアから下は老人の犠牲になって先細りしてしまってる。
鎖国時代ならそれでも大丈夫だった。
今の複雑化した世界では国力が極端に落ちた時にどうなるか予想が難しい。
チベットが他人事じゃない時代が来ないといいけどね。


▼ 231 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 17:15:50 ID:WjMKU3WG
>>217
最大の問題、と云うと間違いかな。 最大の問題じゃなく2番目の問題だから。


最大の問題は、可処分所得を増やさないこと。
これじゃ、いつまで経っても景気は回復しない。



53 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/28(月) 12:17:55 id:wk6lcnYK
いつも思うんだが難しすぎるんだよな。自分の生活範疇以外の情報までは大体の人つかんでないもの。
じいさんばあさんが世の中を知らずにいいように詐欺的商品つかまされるのとほとんど構図が同じ。
主張する人間は当然自分に有利な材料で主張してくるからたち悪い。
もう少し勉強する必要があるが、なにをどうしたらいいのかわからないってのが実情。
ゲンダイだからとあざ笑うのでなく、少しはこういうねたに議論を進める必要がある。
とにかくこのままじゃ日本はマジで隣国に合法的に攻め込まれるぜ。
最近の国会議員の意味のない舌戦応酬劇をみてると、本当に日本やばいと感じる。



http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277692085/