【話題/交通】渋滞でもスイスイ…中国で画期的な"新型交通機関"が登場 [08/09]

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日:2010/08/09(月) 18:41:41 ID:???
中国でまったく新しいバスが発明され、この年末から建造が始まる予定だそうです。


この乗り物の下は、車が自由に通過できるよう空洞になっており、逆に渋滞のときは
車を気にすることなく移動することで、渋滞の緩和になると期待されています。
●http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/d/ed389172.jpg
●http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/7/87678af3-s.jpg
[f:id:biz2ch:20100809204547j:image][f:id:biz2ch:20100809204546j:image]


名前は"3D Express Coach"。バスと説明されていますが、道路のサイドにレールが
あることから、どちらかというと路面電車に近いかもしれません。


実際に運用された場合のイメージCG。本当に運用できるのか疑問も感じるところ
ですが、年末には北京の門頭溝区から186kmわたるレールが建造予定だそうです。
●http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/d/dd0c554d-s.jpg
[f:id:biz2ch:20100809204919j:image]


車内イメージ。ターミナルで充電して動き、1200?1400人を運べるとのこと。
●http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/0/f0d4c8d4-s.jpg
[f:id:biz2ch:20100809204627j:image]


ただし車高のある車は下を潜れないため、車線変更してよける必要があります。
●http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/4/340dd831-s.jpg
[f:id:biz2ch:20100809204626j:image]


近寄りすぎたり、車高に問題があるとセンサーが知らせてくれるそうですが、
カーブや悪天候のときに事故につながらないか不安も感じます。
●http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/c/0c59026d-s.jpg
[f:id:biz2ch:20100809204751j:image]


車高の高いトラックがたくさん並んでいたりした場合などは、どうするのでしょうね。
こちらは模型。
●http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/b/fba53ca4-s.jpg
[f:id:biz2ch:20100809204750j:image]


バスの数が多い中国では、それが渋滞の一因となっているため、"3D Express Coach"
によって渋滞が軽減されることが期待されています。


実際に運用するとなると問題も出てきそうではありますが、画期的なアイデアで
あることは確かであり、本当に渋滞が軽減されるのか楽しみではありますね。


◎動画 3D Express Coach .mp4
http://www.youtube.com/watch?v=Zb61PbhVYQY
[http://www.youtube.com/watch?v=Zb61PbhVYQY:movie]


◎ソース
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0809&f=national_0809_142.shtml



3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 18:44:59 ID:NqR4CqlX
おもしろいけど・・・いろいろ面倒そうだね


5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/09(月) 18:46:09 id:xgyrqffg
どうやってこんな巨体でカーブ曲がるんだ?


9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/09(月) 18:48:31 ID:wvkZIrY2
・車が接触しそうではないか
・路側帯に歩行者や自転車がいたらどうなるのか
・車線変更が制限されるのでは
・積載物の高さが半端ないトラックが走ってたら、ぶつかるのでは
・バスでいいじゃないか


▼ 34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 19:09:02 ID:lwHXU6x/
>>9
日本の路面電車にいってやりたい事が多いぞ


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/09(月) 18:48:57 id:mXPK5Oes
自転車は自動二輪はヒヤヒヤだろうな。
よく読んだら年末からレールが建造予定か、
しかも186kmって


11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 18:49:10 id:IiP3vaNA
普通に道路の横に鉄道ひけよw


12 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 18:49:14 id:NqR4CqlX
電車でやったら面白いかもね、地面から電気拾わないとダメだけど


24 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/09(月) 18:57:10 ID:b9g+NCAJ
発想はいいな。
色々問題はあるが、既存のものを生かす姿勢がいい。


29 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/09(月) 19:03:47 id:a2E8pevl
この新しい事柄に積極的に挑戦する気概はいいよね。
黒部ダムとか東京タワーとか、数十年前の日本みたい。


30 名前: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 19:04:04 ID:2MbBbpPO
・カーブを曲がれない
・交差点で信号を待つ必要がある
・乗り降りは高所になる
・ポイントを通れないので複線を往復出来ない
・整備をする広大な場所が必要


まだモノレールの方が効率的


43 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/09(月) 19:14:12 ID:IQSG2582
中国に負けたね
日本はいくら満員電車だの、交通渋滞だのあっても、全然解消する気なかったけど、
中国は真面目に取り組んだみたいだな


日本みたいにアホみたいに地下掘るんじゃなくって、電車を立体に走らせるだけだ
国土交通省の存在がはずかしい


61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 19:28:51 ID:/PetywUC
バスって書いてあるからおかしく感じるだけで、
ようするに路側帯に敷いたレールを走る電車ってことか。。


でも、これがある道路には横断歩道や交差点を設置できないよね。
自然と一本道の道路に設置することになるんだろうけど、
一本道ならそんなに渋滞しないんじゃね?


69 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 19:35:32 ID:bQYK4Rq2
大陸なんだから車線増やせよ


70 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 19:35:52 ID:rP82mLga
実際のとこ、デザインコンペで目を引くためだろ。。
「デザイン上の改良」をしていくうち、出来上がってみたら、只のモノレールになってましたに一票


74 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 19:38:54 ID:eVlqAkvz
お前らの発狂具合からして
いいモノだというのはわかった


▼ 81 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 19:49:50 ID:gS3MYV3c
>>74
俺も結構いいものだと思う。
いろいろ引き換えに失っているものがあるが。
交差点・車線変更・自身のカーブに対する脆弱性、
道路の幅の制限が難しい、という問題を除けばかなり行ける類。
道路とこの電車を兼ねた高速道路を作る要領になる。


まあ日本なら面倒だから地下鉄引くと思うけど。
安全性のクリアと、あとは路線をかなり選ぶと言うところでアウトな感じ。
中国なら後者は強制代執行やりまくりでクリアできると思う。
前者は……どうだろうね。


90 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/09(月) 20:02:06 id:B4eIWQfO
バスやトラックの屋根と車両の床をこする事故が多発するだろう。
千葉のモノレールみたいに道路上に路線を引けばいいんだよ。


93 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 20:05:04 id:eVlqAkvz
そういう合理性の問題よりも
見栄えも結構重用じゃあないかね
こういうことを実際にやられたら北京ってすげーな
先進的な都市だな、となり中国のブランドが上がる訳でね


101 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/08/09(月) 20:24:44 ID:9+r8l82+
これ、合理的だぜ。


地下鉄だと1mあたり3000万円以上。
モノレールでも1mあたり500万円以上はかかる。


これなら車両だけ作れば後はほとんど必要ない。かなり低コスト。
問題は安全性だが、その辺は中国だしな。
毎日一人ぐらいアレしちゃってもその方が建設コスト考えれば安いぞ。



http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281346901/