【観光】沖縄観光、曲がり角 観光客頭打ち、リゾートバブル崩壊[10/08/11]

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2010/08/11(水) 11:13:15 ID:???
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY201008030237.html
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY201008030237_01.html


沖縄の観光産業が曲がり角に立っている。
2008年のリーマン・ショック直前には、総額4千億円超もの開発計画が集中する「リゾートバブル」に
島は沸いたが崩壊。ブームにのった観光客数も09年度は頭打ちとなり、すでに、ホテルの競争激化を
危ぶむ声もある。地元では脱リゾート開発への動きが出てきた。


沖縄本島宜野湾市、米軍普天間飛行場から約1キロ離れた西海岸。ヨットの浮かぶマリーナ前には、
約1万7千平方メートルの広大な空き地が広がる。市所有の埋め立て地だ。
13階建て245客室の「シェラトンホテル」が今年中に開業するはずだった。


東京の新興不動産業者が倒産し、昨年末に建設を断念。市は11億円超で売却した用地を買い戻すことに
なった。隣接するホテルも同じ業者が建設途中で、倒産した時にはほぼ完成。
仕方なく、請け負った地元の建設会社が引き取った。


映画祭などが開かれる県施設のすぐ近く。観光地として後進の宜野湾市では、西海岸のリゾート地帯への
仲間入りをめざし10年近く計画を進めてきた。
だが、「インターコンチネンタル」など候補は浮かんでは消えた。
6月から「ホテル以外の選択肢も検討する」(担当課)と、ショッピングやスポーツ施設など、
ホテルにこだわらずに公募を実施した。


とはいえ、土地は一括購入が条件で、賃貸でないと商業施設の採算は厳しい。
地元商工会では「空き地のまま放置されたり、建設途中で止まったりするのがやっかい。
今の市況で開発できるリゾート業者がいるのか。マンションでもいいのでは」と不安を口にする。


沖縄振興開発金融公庫の調べでは、リーマン・ショック直前に県内で浮上したホテル計画は
約4200億円にものぼった。だが、実際に着工したのは4分の1程度にとどまる。
本島北部近海の瀬底島(本部町)でも、建設の途中で業者が倒産し、現在でも建物の鉄筋コンクリート
むき出しになったままだ。



■観光客、8年ぶりの減少
沖縄の観光客数は02年以降、右肩上がりを続けてきた。ドラマや映画などによるブームと、
ホテルや航空路線の供給増が需要をつくってきた。08年までのバブルは地元資本より、
本土の新興開発業者やファンドが生みだした。


しかし、09年度の観光客数は前年度比4%減の569万人と8年ぶりに減少。
不況や新型インフルエンザの影響もあったが、リゾート業者は「本土の沖縄ブームも終わり、今は観光産業の
転換点」と口をそろえる。観光客1人あたりの滞在中の消費額は91年の9万1千円をピークに、
今は7万円まで下落。開発ラッシュが一足早く進んだ那覇市では、09年の稼働率はピーク時から1割強も
落ちた。


那覇市内のホテルは「競争が激しくなり、単価が急速に落ち込んだ」と嘆く。
成長を続けてきた観光産業が利益を上げづらい構造になりつつある。
高級ホテル「カヌチャリゾート」(名護市)を経営する白石武博社長は「もう既存と同じホテル開発をしても、
すぐ飽和し、失敗する」と断言する。名護市の観光担当も「ホテルは観光の基幹だが、もう飽和に近い。
新たな魅力発信がないと限界だ」。


観光客1千万人の構想を持つ県が期待するのは、中国など海外の観光客の取り込みだ。
「海外の投資家にとって沖縄のリゾート開発はまだ魅力は十分にある」(コンサルティング担当者)。
瀬底島のホテルも外資系ファンドが引き継ぐ方向で調整している。


しかし、琉球大の梅村哲夫教授(観光経済学)は「アジア市場を狙うなら、造り過ぎた入れ物をさらに
増やすより、既存施設のサービスなどソフト面を充実させるのが急務。今の開発計画の見通しは甘い」と
指摘する。
「自然環境を生かした開発や差別化を図れる計画でないと、競争激化で淘汰(とうた)は避けられない」


  • 以上です-

沖縄の原風景が広がる瀬底島では、鉄筋をむき出しにした建設途中のホテルがビーチ近くの風景を
台無しにしている=沖縄県本部町
http://www.asahicom.jp/national/update/0803/images/TKY201008030251.jpg
大型ホテルの開発計画が頓挫したリゾート用地。今はまだ空き地のまま=沖縄県宜野湾市
http://www.asahicom.jp/national/update/0803/images/TKY201008030250.jpg



3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/11(水) 11:15:49 ID:N8ga4wfG
あんなにブームだったのになぁ


4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 11:16:41 ID:DKCpzYE1
飛行機代が高いから、、


7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 11:25:30 ID:T78m3/KZ
イメージ悪いよ
全島民が馬鹿左翼ばかりに見える報道ばかりだ


8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/11(水) 11:26:52 id:Qc0PHPPm
島民に左翼なんぞおらん
島民のフリした左翼なら一杯いる


19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 11:41:22 id:B5KA2BDm
基地問題で殺伐感演出しまくったもんなw
あんな怖いとこ行きたくないわwww


42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/11(水) 12:36:53 ID:7pGXVaq+
戦後、サヨク連中に牛耳られたのが
沖縄の唯一の不幸。
ヤツらのやってきたことはもう言うまでもない。
基地問題を利用して自分たちが儲けることだけ。
県民の生活だとか、
沖縄の観光をどうするだとか、
そんなことカケラも無い。



23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/11(水) 11:49:36 id:iCUD3sFK
沖縄の努力不足。


沖縄は電車がないのに(除くモノレール)
沖縄島内のバス1日乗車券が無い。
バスカードもICカードも無し。


車の免許持ってない人は来るな
って言っているようなもの。


▼ 28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 11:59:10 id:g7B0VebL
>>23
本島全域は無いけど、1日乗車券ならそこそこ有るんだけどね。
http://tabi.iinaa.net/JapnPass/okinawa.html


でもやっぱり路線バスは不便だから、ツアーで来るのでなければ、レンタカーか
観光バスで廻った方がいいんじゃね。


58 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/11(水) 13:28:51 ID:KpaoeziH
沖縄のバスは高い・本数少ない・分かりにくい・ダイヤが不正確・運転荒いと使い勝手最悪。
クルマ嫌いの俺がレンタカー屋に直行したレベル。
モノレールはまずまずだが、その沿線だけだと行ける観光地が限定される。


クルマでもR58とか那覇周辺が環七ばりに渋滞するのに閉口する。
沖縄島内の交通の便はまじ何とかしてくれ


▼ 101 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/11(水) 15:44:03 id:CgrbmfTy
>>58
沖縄行ってまで運転はしたくないよね。
那覇近辺の渋滞は酷いしね。
仕方無いので那覇市内では結いレールを使い、本部方面に行く時は(名護行き
西海岸周り)のバスを利用している。
問題は、名護ターミナルでの待ち時間。
那覇〜名護〜本部の連絡が悪すぎる。


出来るなら、那覇〜本部(海洋博公園)の直行便があればと思うね。
ま、離島巡りをやってる分にはいいんだけどさ。


▼ 103 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 15:47:09 id:rwXJMjeW
>>101
那覇〜本部(海洋博公園)の直行便があれば、観光客のレンタカー利用が減って
多少なりとも渋滞が解消されるだろうな



32 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/11(水) 12:13:59 ID:IqQLlor+
俺は毎年2回遊びに行ってます。
なによりも人間がホンワカしていて癒しになります。


37 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 12:20:00 ID:rwXJMjeW
うちの会社、沖縄出身者が数名いるけど、ホントのんびりしてる。
大らかといえば聞こえが良いけど、商売っけがなさ過ぎて営業じゃ使えねえ
しかも時間守らねえ奴ばかりw


老後は沖縄に住みたいとか言う人多いけど、こんな人間に囲まれて暮らす
のは結構苦痛かもよ


▼ 75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 13:57:19 ID:ADVhYM5H
>>37
沖縄で働いたことのある兄弟が戻って来てもう二度とイヤだと言ってる
なあなあなのがキツイらしい



21 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/11(水) 11:45:22 id:se07dplL
観光地は良くも悪くもこの繰り返しじゃないかな
それでも勝ち残るところは勝ち抜いて質が上がっていく


86 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/08/11(水) 14:12:31 id:TaW0UO7n
これだけ雇用・経済がメチャクチャで観光なんて状況で無いだけでは?
沖縄だけが落ち込んでいるのか、国内観光ごと落ち込んでいるかでは話が違うだろう



http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281492795/