【コラム】なぜ日本のソフトウェアが世界で通用しないのか--中島聡 [08/19]

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日:2010/08/19(木) 17:26:06 ID:???
私がコラムを書いている「WEB+DB PRESS」の最新号が発売されたので、
ここで宣伝させていただく。今回のコラムのタイトルは、「なぜ日本の
ソフトウェアが世界で通用しないのか」。


... (前略)...そんな私が常々感じているのは、日本でのソフトウェアの作り方が
米国のそれと大きく違っていること、そして、日本のソフトウェア・エンジニアの
境遇が悪すぎるということ。そして、それが「日本のソフトウェアが世界で通用
しない」一番の原因になっていることである。


詳しくはコラムを読んでいただくとして(宣伝だと言ったでしょう)、この問題は
いまやソフトウェア業界だけにとどまる話ではないから始末が悪い。世界で一番
進んでいるはずだった日本の携帯電話メーカーが、今や袋小路に追い込まれている
のもこれが原因。


通信業界にはもちろん、携帯電話メーカーにもソフトウェアを自分で書ける人が
いない今の日本の状況を考えれば、世界のトップクラスのソフトウェア・エンジ
ニアを自社で抱えるアップルやグーグルにおいしいところを持って行かれても当然。
いままでさんざん「ITゼネコンや下請け」にソフトウェアの開発を丸投げにして来た
ツケが今になって回って来ただけのこと。


これから携帯電話に限らず、家電メーカーにとってもますますソフトウェアが
差別化の重要な武器になって行く。そろそろ「ITゼネコン」から脱却して、
社内に「自分でコードが書ける」ソフトウェア・エンジニアを育成する時期だと
思うんだがどうだろう。前にも別のところで書いたが、「コードを自分で書かない
エンジニア=自分で料理をせずにレシピだけ書いている料理人」と同じだと覚えて
おいて損はない。


◎執筆者/中島聡(UIEvolutionチーフソフトウェアアーキテクト)


日本のコンピュータ技術者。早稲田大学高等学院、早稲田大学大学院理工学研究科
卒業。現在はUIEvolution(スクウェア・エニックスの子会社)のチーフソフトウェア
アーキテクト。マイクロソフトでWindows95、Windows98、Internet Explorer 3.0
/4.0のチーフアーキテクトなどを務めた、日本では数少ない高い実績と海外での
知名度を誇るプログラマ。(※Wikipediaより引用)


◎ソース
http://satoshi.blogs.com/life/2010/08/webdb.html



2 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:29:02 id:UmNLf0KH
日本語だからじゃん


3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:30:01 ID:7aM/cGVq
>>2
だな。
ソースコードのコメントも、技術資料も日本語で書いてちゃ
いくらオープンソースにしたところで海外では使われない。


5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:33:39 id:pMS8J0fk
で、英語化してるのか?今頃・・・・・・・?


▼ 7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 17:34:12 id:CqWPDM2X
>>5
元々、英語だったんじゃないの?


6 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 17:34:04 id:H6k62nES
外注や請負ナシに全部自社で開発できるところなんて国内企業にあるのか?
人材を使い捨ててぶっ壊しまくってるじゃん


▼ 8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:35:43 ID:uGLK5I+D
待遇の問題じゃないだろ
ソフトが学問として定着してないしな


▼ 11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:38:13 ID:ma/vdrCN
>>8
ITの教育以前に論理学とか嫌いな人大杉だね。文系でもね。


▼ 153 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 20:25:25 ID:gnQ2l2UM ?2BP(1029)
>>11
でも、東北大の修士出てんのに専門は別として
集合論を理解してないのがいるんで
試験項目もまともに作れませんけどね。


▼ 124 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 19:09:42 ID:VgqfEKtT
>>8
プログラミングは、科学ではないって高級プログラマが言ってたけどね。
大学で学部として教授職を得るために、サイエンスっぽくしてないといけないんだとさ。


▼ 131 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 19:24:46 id:UTBeaxkw
>>124
プログラミングは芸術なんだよ


駄作〜工芸品〜名品〜芸術作品
作る人の技量でとても幅が広い


大学も芸大みたいに実技重視とか、卒業論文ではなく卒業制作重視とか
に切り替えたほうがいい


9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 17:37:22 id:EdpL8dz1
winnyとyoutube


その作者のそれぞれの現状を見れば
日本で革新的なソフトウェアが作りにくいってのは判ると思う。


13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:39:28 ID:7aM/cGVq
所詮、日本のソフトウェアベンダーって、欧米産のオープンソース製品の
ライブラリとかフレームワークなんかで、ライセンス的にオイシイやつを
組み合わせてモノ作ってるだけなんだよな。
ITに関しちゃ、韓国を組み立て工場だと笑えないぜ。
Rubyなんかはごく一部で頑張ってるみたいだが。


ドキュメントをフルに英語で揃えて初めて、世界で戦えるんだが、
多くの日本人IT技術者の英語スキルは総じて低い。
業界全体で、日本のITを奴隷稼業に仕立て上げてきたのに、
いまさら英語力まで求めるのは酷な話し。


14 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 17:39:33 ID:xX+8kGne
よいソフトがないわけじゃないけど
日本ローカルで終わってることが多いのが実情だよなあ


22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:42:15 id:blGXRIyI
細かい仕様にばっかけちつけてるから、メインストリームになるようなおっきなもの作れないんちゃう?


▼ 28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:45:04 ID:gK565vL0
>>22
作っている奴が一番偉い筈なのに
発注してる方が偉いからおかしなことになっている。


▼ 122 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 19:05:10 ID:9IqXNhM3
>>28
そう、作ってる奴が一番偉い
iモード開発者:松永真理  これに凄い違和感があるのは俺だけか?


▼ 133 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 19:28:43 id:veow+dSE
>>28
発注してる人とか作ってる人とかじゃ無くて、
アイデア出してる人が一番凄いよ。
誰がアイデアを出してるかはケースバイケースだな。


30 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:46:22 ID:gK565vL0
作っている側の権限が低いので
大きなプロジェクトにならない。


雇っているほうが足かせになっている。


31 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:46:50 ID:U+X2YgFC
無形のものには価値を見出ださない文化土壌があるからなんじゃないの
ハーバード白熱教室なんかみてると、論理的思考のきちんとしたベースのある国には太刀打ち出来んと思ったわ


▼ 38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:51:05 ID:lR048GvX
>>31
あそこにいるのはアメリカの極々一部のエリートだけ。


▼ 40 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:54:37 ID:7aM/cGVq
>>38
それにしたって、圧倒的に教育水準だけは高い日本よりも
馬鹿ばっかりのアメリカのほうが、独創的な製品作りやすかったり
起業して儲けやすく失敗しても再チャレンジしやすいんだよな。


お国柄ってやつなんかね。


▼ 46 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 17:58:55 ID:VoDMfu3v
>>40
アメリカでも馬鹿はやっぱり馬鹿で、再チャレンジと言うかチャレンジ自体
出来てないような気もするが。
馬鹿でも危ない方面でチャレンジは沢山出来るかもしれんが。


34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 17:49:38 ID:3iS44lmq
はっきり書いてやる
アメリカと違い軍事力で他国を恫喝できないからだ
害人向けにアニメを作ってもtorrentに流されて終わり
同じことがアメリカ製のコンテントにできるか?
大規模に逮捕者出てるだろ


特許やコンテント等形の無いもので対外的に
収益を上げていこうとすれば
必ず軍事力による有形無形の恫喝が必要になる
延々とコンテントの内容を問うてもムダである


45 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 17:58:21 ID:rVO089Zf
決定権がある人に分かるように準備しないとダメだから
あたりまえだけど


少人数で始めて先に作ってこう言うのがありますと提示して行ける環境があればね
雇用されてる身でそういうのはなかなかないと思うけど


57 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 18:11:55 id:vVRj960u
メーカーのなかで一番威張っていて偉そうなのが品質管理テスト部門だからなw
ほんと偉そうだぞあいつら
そういうアホが仕様を簡単に変えて納期は同じとか狂気な事を言い始める
そして品質管理が製造業みたいなカイゼン真似た様なバカみたいな事しかしてないからなほんとゴミばかり


65 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 18:20:38 ID:aa4RBTuF
アメリカ以外に世界で通用するソフトウェアを作っている国は何か国あるの?


▼ 68 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 18:21:40 ID:z0w10m0r
>>65
イスラエルやインドは?


▼ 81 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 18:29:12 ID:z0w10m0r
>>65
Linuxの開発者のリーナスはフィンランド人。(現在はアメリカにいる。)
ただし今のソースの多くはリーナス自身ではなくて多くの企業(IBMなど)などの中の人たちが書いている。


78 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 18:27:10 ID:OUTyiYo/
欧米勢は自分たちに有利な国際規格を勝手に作るから、まともに競争しても勝てない
国際規格のISOなんか馬鹿高い費用が掛かる割りに、効果がほとんどない
でも、ISO認証してないと商売が出来ないから、搾取されるしかない


▼ 91 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/19(木) 18:34:19 id:BDYBSiIU
>>78
つーか、日本人って外来のルールに従順だよね。
何の疑問も抱かずに素直に従ってしまう。
ルールを差し出す外人の方がハラハラドキドキだろうに。


88 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 18:32:22 id:Nf1oek08
IT業界のトップにソフトウェアのことをよく分かってない、
年功序列だけで出世してきたようなじじいが居座ってるのがダメなんだと思うね
技術のこと分かってないから革新的なソフトウェアは生まれないし
下請け丸投げの管理業務だけで利益を出す方向に進むんだと思うね。
技術的なこと分かってないやつが業界に多すぎ


121 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 19:03:53 id:NauY+Ady
まあ、現場にいたらよく分かるが、勉強しようという気概のあるエンジニアがいなくて、
コード毎日書いて給料もらえてりゃいい「自称エンジニア」が多い。
おまけに、実際に開発している部門以外(品質、営業、マーケティング、プロモーション)が足引っ張る。
折角いろいろ提案しても「時期が悪い」とか「既存の客に説明できん」とか、
結局日本企業のこういう体質が変わらない限り勝てないよ。きっと。



http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282206366/