【講演】楽天・三木谷社長、Rubyと手を組んだ理由を説明…「日本語で1時間も喋ったのは久しぶり」 [09/08]

1 名前:きのこ記者φ ★ 投稿日:2010/09/08(水) 14:07:47 ID:???
島根県松江市で開催されたRubyのカンファレンス「RubyWorld Conference 2010」の2日目。
楽天の代表取締役会長兼社長である三木谷浩史氏は基調講演「楽天グループの成長と戦略」にて、
「これまで大きくアピールしてこなかったが、楽天は自社開発にこだわるテクノロジーの会社」として、
Rubyと手を組んだ理由を説明した。


楽天は、長期的な視点で技術を研究する楽天技術研究所を設立。
分散処理や大規模システム開発の手法を確立するため、2007年6月にまつもとゆきひろ氏を
フェローに招いてRubyの開発に参加するようになった。今回の三木谷氏による基調講演は、
このような縁があり実現したものだ。


■楽天の強みは、エコシステム、ソーシャルメディア化、パーソナライズ
楽天は、最近、海外への進出を発表した。三木谷氏は、日本での成功を踏まえた世界戦略として、
「エコシステム」「ソーシャルメディア化」「パーソナライズ」の3つを挙げている。


楽天グループは、創業以来、サービスの立ち上げや買収により、ネットショッピングを筆頭に、
旅行、銀行、証券、クレジットカード、電子マネー、ポータルサイトなど多様なサービスを展開している。
これで形成している経済圏が楽天の「エコシステム」だ。


「インターネット企業でこれだけのサービスを提供しているのは、世界で楽天だけ」とするほど。
楽天市場や楽天トラベルの料金を楽天カードで決済して、ポイントが貯まり、それが次の買い物で
使えるなど「複数のサービスが絡まり合って独特の世界を作っている」という。


その結果、「株式を公開した2000年は売上げが30億円程度だったが、2009年は約3,000億円に伸びた。
欧米のコピーではなくて、自分たちが考えたシステムで伸びたことに自信がある」というシステムに。


三木谷氏が“自分たちが考えたシステム”としたのは、「Amazon.comやeBayは、商品を中心に
構築されている。しかし楽天は出店者を中心としたインターネット商店街であり、商品街ではない」
ということからだという。「楽天は、各店長が自分でメルマガやブログを書いて情報を発信して
店舗の色が出て自然にファンが増えるという仕組みを構築した。
これによりネットショッピングが、究極の対面販売となっている」とアピールした。 (中略)



■分散処理と大規模システムの開発で楽天とまつもと氏の思惑が一致
このように、エコシステム、ソーシャルメディア化、パーソラナイズを実現するシステムを
構築するには、大量のデータを高速に処理する仕組みが必要となる。


その答えの1つがRubyの採用だ。
楽天技術研究所では、Rubyを用いた分散フレームワーク「fairy」と、大量のデータを高速に
処理するアーキテクチャ「ROMA」の開発を進めている。


「楽天はRubyで大量のデータを分散技術がしたい、まつもとさんはRubyでも大規模システムが
構築できるようにしたいという思惑が一致した」ということで、楽天技術研究所とまつもと氏が手を組んだ。


三木谷氏は、「楽天のシステムは1996年に開発を初めて1997年5月にサービスを開始した。
このシステムは、Webブラウザ上で店舗が作れて、受注などもすべて管理できるという当時としては
画期的なサービスだったと思う」と振り返った。「楽天は自社開発にこだわるテクノロジーの会社」
というのは、創業以来続いているということだ。


このように楽天がこれまで蓄積したノウハウをRubyで形にして海外に進出。
「2020年をめどに、6か国で展開している事業を27か国に広げ、海外での取扱額を全体の70%程度に
増やす」との目標を掲げた。


三木谷氏は最後に、「現在、日本のGPDは世界の8%〜9%を占めているが、2050年には世界の3%に
縮小するとの予測がある。多く見積もって5%だとしても、95%の経済は日本の外にある。
日本からどんどん世界に出て行くトレンドを作っていきましょう」と参加者に呼びかけて締めくくった。


(記事終)



4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 14:09:08 id:EKx5sOd1
リアルに気持ち悪いやつになってきたな


9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 14:10:51 ID:OKKYp1wT
ワタミの渡邊とか三木谷って強迫観念の中で生きてそう。
だから誰からも幸せそうに見えないし、ああなりたいとも思われない
もし思う人間がいるとしたら底辺だけ


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 14:11:55 id:xtZR8q8O
Rubyって結構重いよな
商用に耐えれるの?


▼ 11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 14:15:06 id:Sfo3xNOr
>>10
みんなJVMベースやらに逃げてくよな。


サイトのスタートアップには使えると思うが、スケール性は少ないんじゃないの。
今後のハードウェアの進化次第で大規模サイトでも使えるのかもしれないが。


12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 14:15:23 ID:hqnlTFwE
そんなに英語英語言うなら
楽天に海外有名ブランド直営店
引っ張ってきてこいよ。
英語だけ喋れて交渉能力ないなら意味ないじゃん


18 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 14:20:32 id:oJnvmsR5
何なの?この人。欧米コンプレックス?
社内を英語オンリーにした場合の弊害。
対日本人のユーザーに対して敬語が出来ない人が激増する。


22 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 14:21:08 id:zUEfQvkv
なんで死にかけのガラパゴスRubyなんだ。Perlでいいじゃん


▼ 169 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 16:49:55 id:YwBfL2og
>>22
Perlはない。グローバルスタンダード(キリッ)を名乗るならPythonくらいにしておけ。


53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 14:40:45 ID:+Ij1vGmC
英語かぶれなのに、なぜpythonを選ばなかったんだろう
世界的に見ればpython技術者の方が多いし、開発プロジェクトも多い
googleとかだってそうだし


46 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 14:36:54 id:GCFA205W
楽天なんて使ったことないのに楽天市場の企業からスパムがバンバン送られてくる。
だから楽天は大嫌い。


63 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 14:45:38 ID:pNsqTUcZ
社内言語を英語に

英語を話せない日本人お断り

英語を話せる日本人は楽天お断り

おおっぴらに安い外人雇えるぜヒャッハー


▼ 143 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 15:55:08 id:JlUgcPtD
>>63
安い外国人募集したら
ゴーンが来たでござる。


74 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 14:52:04 ID:px6BQpGp
ウザいメールやめろやカス
あと、お前のとこで買い物したら途端にスパムメールが入る様になったぞ
ぜってえ個人情報売ってるだろ


92 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 15:07:33 ID:fDfix33J
任天堂の社員に笑われるぞw


▼ 113 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 15:21:29 ID:2dZ865b2
>>92
ゲーム業界は、今時、「メイドインジャパン」が主流の希有な業界なんだよね
それほど利益率が高いらしい
1980年代のプラザ合意後でも、日本からの輸出拡大が可能だったのが任天堂


115 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 15:23:29 ID:gk+H0z1J
俺はAmazonを通販でよく利用してるけれど、楽天は駄目。
余計な広告だらけで、必要な情報をページの中から探すまでに疲れてしまう。


134 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 15:35:58 id:SGVp30Mw
なぜアマゾンのようなWEB企業が日本に誕生しないのだろうか…


▼ 136 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 15:41:49 ID:MrL9rOMo
>>134
そもそもamazonって商社だからな。
日本ではあんまり評価されないだろ、商社って。
実際ろくでも無いからな。


▼ 137 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 15:44:23 ID:x0xBfqJ/
>>136
売り上げに対する税金を日本に納めてないって時点でもう相当おかしい企業


173 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 17:09:23 id:FyqAgNaf
楽天が独自で何かをした、ってのは社内英語化くらいで
あとは全部金の力で買収して楽天ホニャララという名前になった企業・団体の成果じゃん


なんでこんな企業が儲かるのかな
一般人って思った以上に楽天なんかを使ってるの?


▼ 174 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 17:15:00 ID:tk8wRML1
>>173
まさにそれこそMBAで学んだことなんだろうよ。


203 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 22:03:48 id:iZX6V2Ls
自慢じゃないが楽天は一度も利用したことがない
利用者のコメントもどうにも胡散臭くてマルチくさい
アマゾンのレビューもあてにならないけど楽天の利用者(と言われている)の書き込みは全く信憑性がない


208 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/08(水) 22:42:59 ID:O9QePOHQ
>>1
誰も突っ込んでないけど、これ三木谷社長は
日本語と英語の使いどころが完全に逆になっちゃってるよね
Rubyカンファレンスの講演こそ、全て英語で話して
それを世界中のRuby開発者、Rubyを利用しているネット事業者に向けて
楽天の技術力とやらを駆使して生放送で配信すべきだった
社内でいくら自国語を使っていようが、会見や講演は全て英語で世界に向けて発信する
北欧や中国のIT企業や欧州の自動車企業ってそういうもんじゃないの?


だいたいプログラマコミュニティや理系の学会での講演なんて
日本人でも英語で話すことがよくあるのに
普段英語なのにそこだけわざわざ日本語で話す意味がさっぱりわからん
会場に島根県のお偉いさんでもいたのかな?


あと楽天はMatzだけじゃなくて米崎先生も有効活用してください


236 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/09/09(木) 00:39:43 ID:5jX6QRak
Rubyそのものは、普通に使える言語だとは思うけれど・・・
英語史上主義(笑)なのに、なんで日本語がデフォルトで使えることが売りの一つの、
日本発のスクリプト言語選んだんだろう?


246 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 02:20:03 ID:5adbk2um
Rubyっていいの?
前に勤めてた会社の社長もバカの一つ覚えで
phpから移行させたり自社案件は全部Rubyに
切り替えていたが


▼ 262 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 07:57:39 id:ajqHiG2r
>>246
まぁRubyのライバルは、本来はPythonだな
フレームワークのRubyOnRailsが画期的だったんで、意外と海外でも使われてる
MSも .Net 環境で動く Ruby を自社開発で出してるしね


275 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/09(木) 11:27:53 id:UlqCZnvd
RubyでもPythonでもPHPでもいいけど、データベースの方は何使ってるんだろ
SQLを使わない何かなんだろうけど


▼ 277 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 11:31:00 id:Q9Yv4zAX
>>275
以前はInformix使っていたけど基幹系以外はMySQL使うように
したんじゃないかなあ?
お金系はそう簡単に変えられないと思う


265 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 09:21:05 id:tpV60n8i
まあ、Rubyには数年前から手を付けてたらしいが、今国際化目指すんならPythonだよな、普通


最近のRubyは、Perlのハマった泥沼に片足突っこんでる気がするわ
設計者の思想の違いが明暗を分けてる


▼ 266 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 09:23:11 id:idOkbmp5
>>265
理由教えてくれ。


▼ 271 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 10:40:24 id:tpV60n8i
>>266
異論はあると思うが、あくまで企業開発で用いるという前提ならば、
・世界的に開発者人口が多い、ライブラリやフレームワーク、プロジェクトが多彩
・GoogleやFacebook(tornado)など、スケーラビリティが要求される大規模サイトでの活用実績がある
・簡潔で筋が通った言語仕様→可読性や保守性に優れている、大規模開発に向いている


▼ 272 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 11:16:57 ID:+BbbrQvA
>>271
perlがはまった泥沼というのとなんの関係もない
ありきたりなどっかからコピペしてきたような一覧
最初のはクズのハッタリだったんだな。


272 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 11:16:57 ID:+BbbrQvA
>>271
perlがはまった泥沼というのとなんの関係もない
ありきたりなどっかからコピペしてきたような一覧
最初のはクズのハッタリだったんだな。


▼ 287 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 13:16:48 id:tpV60n8i
>>272,274
matzの趣味で言語仕様が変わるところかね
1.9系列なんか見てると機能の付け足し方、仕様変更がテキトーすぎる


まあ、開発版だしもともと2.0への踏み台だから別にそれでもいいけど、
反面教師だったはずのPerlと同じ道のりを歩んでる気がしてならないんだわ


▼ 293 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 14:16:12 id:idOkbmp5
>>287
いやそれがPerlと同じ道のりである理由が分からないんだけど…
1.9は趣味では使ってるがCSIにしたこと以外は変なところなさそうだけどね。


揚げ足取りだと思われるの嫌なのでひとつRubyの嫌なところあげておくと、
RubyはPerlのCPANみたいにgemが必須になりつつあるのが困る。
1.6以前は標準ライブラリがほとんどなかったのと比べるとマシだが。


まあ今Ruby使うなら1.8.xが無難だろうね。



http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283922467/