【コラム】終わってる国日本 起業動向から見た危機感の欠如 [10/04/12]

1 名前:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★[] 投稿日:2010/04/13(火) 19:51:37 ID:??
日本オワタ、、、

『グローバル・アントレプレナーシップ・モニター 2009グローバル・レポート』を
読んだ僕の率直な気持ちです。

ギリシャの直面している問題を見て、(明日は我が身)と感じている投資家も多いかと思います。

ギリシャをはじめとするPIIGS諸国の抱える共通の問題は財政収支や膨れ上がった国家
負債の問題ですが、突き詰めて言えば赤字額や負債総額が問題なのではありません。問題は
「返済できるアテがあるか?」ということです。

これをわかりやすい例を出して説明します。

アメリカの大学生はビジネス・スクールやロー・スクールに進学するとき授業料が高いので
多くの負債を学資ローンというカタチで背負込みます。

社会に出たばかりの若者がいきなり大きな借金を背負込んでのスタートというのは可哀想な
気がするけど、人生の前途が洋々としていれば、借金は何とか返してゆけます。

反面、定年退職後のシニア層は新しく巨額の負債を抱え込むには適さない世代です。なぜなら
もう若くはならないのだし、再就職の機会も限られているからです。

つまり巡航速度での経済成長がどれだけ見込めるか?ということは返済能力や、借り手として
の信用と密接にかかわっているのです。

ギリシャが皆から馬鹿にされているのは誰もあの国は成長できると思っていないからです。
そしてその認識は残念ながら正しいです。

ギリシャが成長できないのは活気溢れる産業活動が無いからです。

ビジネス・チャンスは時代とともに変わり、必要とされる財やサービスは移ろいで行くもの
である以上、企業も柔軟にそのような変化についてゆかなけえばいけません。もちろん、
既存の企業が変化に対応するということも大事ですけど、やっぱり新しいビジネス・チャンス
には新しい企業が取り組むというのが自然な姿だと僕は思います。

つまりアントレプレナー(起業家)を巡る環境というのは、その国の活力や将来の潜在成長力
というものを考えた場合、極めて重要な問題だということです。

その起業を巡る環境ですが、日本の状態はハッキリ言ってお寒いです。

たとえば下のグラフは「起業のチャンスがあると思うか?」というアンケートです。

http://livedoor.2.blogimg.jp/hiroset/imgs/3/6/36fdd13e.png

次に「自分に起業の能力はあると思うか?」という質問です。僕は日本人は優秀だと思います
。でも自己査定が厳しいせいか、(とても自分は起業に向かない)と考える人が多いようです。

http://livedoor.2.blogimg.jp/hiroset/imgs/b/0/b0a9f96d.png

それと同時に(若し失敗してしまったら、どうしよう?)という事業失敗への恐れが強い
ことがわかります。

http://livedoor.2.blogimg.jp/hiroset/imgs/1/e/1e4b91b3.png

また自分のキャリア(進路)という面で、起業するという行為が有利だと考えている人が
少ない点も目を惹きます。

http://livedoor.2.blogimg.jp/hiroset/imgs/e/e/ee7a7b62.png

さらに日本では起業家の社会的ステータスが低い点も興味深い点です。

http://livedoor.2.blogimg.jp/hiroset/imgs/3/6/36d79712.png


次に起業家に対するマスコミの関心ですが、これだけが世界水準に達しています。ただ起業家
に対するネガティブな報道もこれに含まれているような気がします。また、「日本の起業は
どうあるべきか?」という水掛け論ばかり延々続けるけども、いざとなると行動が伴わない
日本人の気質をあらわしているのかも知れません。

http://livedoor.2.blogimg.jp/hiroset/imgs/1/8/189d9cb2.png

もちろん日本人の気質の問題やマスコミの姿勢の問題より、もっと根本的な問題にも目を
向ける必要があります。
たとえば起業資金の問題です。次のグラフはGDPに占めるベンチャー・ファンディングの
比率です。

http://livedoor.2.blogimg.jp/hiroset/imgs/5/2/52663138.png



また、雇用(解雇)のしやすさと自分で商売を始めるという選択は密接にかかわっています。
それを示したのが次のグラフです。一般に労働者保護が強く、解雇するのがむずかしい国
ほど、起業の活動は低迷します。日本(JP)は意外に解雇するのはカンタン(横軸)だけ
ど、その割には起業が活発でないという構図が浮かび上がっています。
http://livedoor.2.blogimg.jp/hiroset/imgs/d/6/d64baf2e.png


最後のグラフは経済全体に占める起業活動の比率です。横軸は購買力平価に基づいた一人
当たりGDPで日本(JP)は33くらいの位置にあります。つまり豊かな国のグループに
入っています。一方、起業活動(縦軸)を見ると世界最低であることがわかります。

http://livedoor.2.blogimg.jp/hiroset/imgs/e/8/e8925159.png

  • 以上-

ソース:Market Hack
http://markethack.net/archives/51537824.html



3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 19:54:59 ID:9CyfE1Gb
>>1
いつも思うんだが、3行にまとめないと読む気が失せる
つか、もうタイトルだけしか読んでないかも(w



10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 20:17:00 ID:8H+wZm/3
>>1
内容はともかく、
ブログでスレ立てとか、どうなの?



33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/14(水) 00:11:10 ID:dc+LGw2G
いつも思うんだが
起業がどうこうって言う奴に限って
自分は安全な場所にいるから説得力がない。

こういうのは成功した起業家だけが.....
いないか


34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 00:23:23 ID:c9adBpFg
>>33
竹中平蔵の悪口はそこまでだ。



6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/13(火) 20:06:20 ID:5mRhm9+R
だからどうした??
起業マインドが低い、それは解った。
だからなに??


28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/13(火) 22:21:06 ID:ZhtuxhqA
>>6
貸しはがしが醜いって事だろ。
生命保険に連帯保証・・・
そりゃあ起業マインドは冷え込むよ。



39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/14(水) 14:50:20 id:LKTANKAu
僕は新成人だけど、この国には何も期待してません。
生まれて物心ついたときは既にバブルが崩壊してて
日本については暗い話題ばかりしか聞かされてないのが僕らの世代なんです・・・。
経済はもう中国に抜かされ、モノ作りでも韓国に負けてる。それが今の日本です。
「日本人で良かった」と思えたことが一度も無いのが僕らの世代。
出自を選べるなら日本なんかに生まれたくなかったです。
日本人であることに誇りは持てないですよ。
経済、スポーツ、文化、全ての面で終わってるのがニッポン。
とりあえず英語はある程度マスターしたので
もう一段階基本スペックを上げるようガンバリマス。
僕は絶対、この地獄の国から脱してやる・・・。
死ね、日本。俺はオマエが大嫌いだ。



72 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 12:32:45 id:ERyeTGq4
つまりこの記事は起業屋がカネ儲けしたいからカネを出せってことだろ。
起業セミナーの類って投資セミナーの類と一緒で儲かるそうな。
何で自分でやらず手数料で儲けるのかは言わなくてもわかるよな。



83 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 14:03:55 ID:+QdgW7Zo
広瀬さんの相変わらずのポジショントーク。
初めから意図的に刺激的なことを書いてこうやって名前を売る戦略の人。



132 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 20:45:23 id:MUwb+ov2
マジレスするとフジの月9の宣伝記事



154 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 20:17:15 ID:6pjpt7wV
誰が書いたコラムなのこれ?
バカすぎて数行で読むのやめたがw

まあ終わったと思ってるならさっとと出てったらいいよ。
誰も止めないからさ。



54 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/14(水) 17:14:59 ID:LCxPcMSi
日本で一番企業家に向いているのは在日だろ。


56 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 17:48:54 ID:O2MaHiAk
>>54
横のつながりが利用しやすいってのもあるしな
日本人だと学閥ぐらいしか横の人脈って広がりがないからなぁ
もしくは一度どこかの大企業に入るかしないと
起業のために安定した環境に一度入る必要があるってのはいい影響を及ぼさない気がする


67 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 21:30:38 ID:50GdBIq1
>>56
逆に考えるんだ。「在日という起業に向いた特殊な文化集団がいなければ、この国はとっくに滅んでいた」



116 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 19:59:51 ID:fATetL4e
日本って国全体が、一種の大企業病だよな。

全体として組織が硬直化して、新技術、新産業が出にくくなってる一方、
例え組織が柔軟になっても、
日本の若手にかつてのような世界を席巻する力があるかと言うと、
答えは多分NOだ。残念ながら。


118 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/26(月) 20:04:25 id:Un0Pw23v
日本人同士の連携がないしね。

華僑なんて、1人の有能な奴に資金だして成功したら、その成功した奴が資金だす側に回る
それがずーっと続いて全員が成功する
在日も似たような感じで成功者1人作るために協力するでしょ

日本人って、集団の力をなめすぎ
IQ300の天才は、IQ80の集団に劣る。


122 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/26(月) 20:14:29 ID:maLQCJ1P
>118
俺と同じ問題意識だな。
日本人は協力しない。
理由は、同質の連中を集めすぎたから。
だから、国は「人材の流動化」をやろうとしてる。

「高学歴優遇」と「人材の流動化」
これを仮にホメオスタシスとトランジスタシスと考えると、
すべてが解決できそうだが、実は問題が残ってる。

日本国内では、高学歴集団の中に「多様性」がないのだ。
これは日本特有の同一性と、"偏差値"というあまりに客観的画一的な指標があったから。



138 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/27(火) 06:32:52 id:KLDLRzPD
政府 「お前ら結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「職くれよ」
政府 「派遣も介護もあるだろ ブラックだけどな だから結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「もうめいっぱい働いてるよ」
政府 「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
独身者「無いよ 薄給だもん 正社員増やしてよ」
政府 「ふざけんな 国際競争力の維持だ」
独身者「じゃあ結婚しない」
政府 「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」


139 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 07:45:44 id:AgbS3vdr
>>138
wwwwww



153 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/29(木) 20:13:41 ID:MJQV4ugk

↓日本では小さな子供の頃から起業するなと洗脳されている。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/su1/20090726/20090726181442.jpg
[f:id:biz2ch:20100501233103j:image]


155 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 20:18:49 ID:tQlyQ+Px
>>153
ワラカスナw



196 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:38:57 ID:wX4n5RyY
悲観的なのは日本人の気質だが、かといって日本の未来が明るいかと問われれば
客観的な事実として、それはかなり難しいと言わざるを得ない

悲観論に暮れるのもどうかと思うが、それを否定できるだけの材料がないってのが
問題なんだよな

つまり何が言いたいかというと、こういう悲観的記事を叩く奴がよくいるが
だったら、何を持って肯定的な記事がかけるんだと
それを否定してから言ってみろと


204 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/29(木) 22:03:29 id:aFPE5bFR
競争のない社会はっていうけど
いまある競争原理を別のものや、価値観に置き換えれば済むだけ
でもそこまで賢くないか、いまの人類は
考えられたシステムを模倣するだけだもんね

と、浮世ばなれした書き込みをしてみるww


219 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/29(木) 22:40:12 ID:MoqkaQHN
起業を志してる奴からすると「ライバルが減ってくれてる」としか思わないだろ


221 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 22:54:15 ID:wX4n5RyY
>>219
いやそうじゃない
漠然としていて説明するのが難しいが・・
そういうことじゃないんだよ、競争が激しいとか強力なライバルが多いから
それがどうしたんだと
ライバルが減ることで、確かに勝率は上がる
だがそれがどうしたんだと

例えるならマイナースポーツで日本一、世界一になろうとするというか・・
起業ってのは確かに成功が目的だけど、挑戦しようするのはそれだけじゃないと思うんだ


224 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/29(木) 23:08:41 id:tQlyQ+Px
>>221

イミフ。無理して長文書かなくていいよw



235 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/30(金) 01:31:16 ID:cqBckekR
おまいら、悲観を堪能中に悪いんだけど。
日本の対外純資産がすごいことになってます。

1位:日本225兆円(世界の頂点)
2位:中国137兆円(中国の発表する統計は捏造だらけだから信用度ゼロ)
3位:ドイツ82兆円
4位:スイス56兆円

イギリス −8.8兆円
アメリカ −278兆円(世界の最底辺国家)


「失われた20年」とは、実際には世界中の国が日本に追いつく能力が完全に失われた20年のことをさす。
経済、技術、医療において日本は桁外れの世界一である。
中韓の工作員、この事実を前にどうするよ?もっと悲観させてくれよな。


236 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/30(金) 01:35:59 id:cqBckekR
技術革新力において日本は2位以下の国々との差を益々広げながら圧倒的な独走体勢を維持。

1位:日本 1275件(人口100万人あたりの特許取得件数)
2位:スイス 506件
3位:フィンランド 363件
4位:アメリカ 360件

日本企業からアメリカへ申請する特許の数は、アメリカ企業から日本へ申請する特許の数の30倍くらい。
おまけに特許1件あたりの特許請求項の数も日本企業はアメリカ企業の5倍くらい。
1件あたりの特許明細書のページ数も日本企業はアメリカ企業の8倍くらい。
日本は発明技術件数が多すぎて、弁理士が処理できるのは全体の3分の1くらいだ。

これらを考慮すれば、日本の人口100万人あたりの発明件数はアメリカの20倍以上!
おまいら、ありあまる発想力でどんどん起業しろよな。


241 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/30(金) 02:00:19 ID:sn84nJm6
>>235-236
お前の意見を正当化する為の恣意的で都合の良い数字だけ持ってこられても全く説得力ないわ
盲目のホルホルほどみっともないことはないよ


240 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/30(金) 01:54:48 id:VVfB4NAt
>>235
おい、威勢の良い話だがよー
日本の主要電機大手9社の株価を全部足してもグーグル一社にも勝てないだが?


242 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/04/30(金) 02:07:24 ID:/vyF5PvJ
>>240
そのグーグルも野蛮な中国の独裁者共には勝てないけどな(笑)


245 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 03:14:21 ID:ggB5GmqA
対外純資産w
キャッシュフローの観点からいえば完全に死銭。
もっといえば、これって返ってこないだろ?



279 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 18:48:00 ID:a0taT+7G
起業をやりやすくすると言うことは、そこに資金を提供するベンチャーキャピタルが
潤沢にないと行けない。
しかし、海の物山の物としれない個人にまともな企業が投資する訳にはいかない。
まして元本保証で預金を集めている銀行なんてもってのほか。
結局、そういうリスクを取れるのは見る目のある個人と言うことになる。

つまり、起業を増やすには貧富の差を拡大させ、投資する余裕のある
大富豪を増やす必要がある。
生涯年収がせいぜい数億円、家買って子どもを育てたら余裕資金なんて
数千万円しかないサラリーマンが主流の世界で起業のための資金なんて
集められる訳がない。


288 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 19:54:24 ID:YBJJBac1
>>279
アメリカでもベンチャーキャピタルは
たいして役に立ってないっていうデータがあった気がする。
日本のベンチャーの問題は起業の少なさよりも
国の規制でがんじがらめになってて起業した後の成長性が低いことかと。


292 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 20:39:27 ID:a0taT+7G
>>288
成長性の低さは規制だけでは無いと思うんだよ。
ベンチャーが迅速に大規模な資本を調達できないから、成長できない。
そうこうしている内に、事業環境が整ってくると、大企業が莫大な資本を
投下して掻っ攫っていく。
ベンチャーが大企業に立ち向かうにはスピードが大事なのだが、資本的な
制約でスピードを出し切れない。


293 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/01(土) 20:45:46 id:Y9xKzOnG
>>288
規制のせいじゃなくてペンチャーの事業自体に問題があると思う。
既存の事業を単にIT化で絡ませて云々とか新しい新規分野を起こすのではないものが多い。
少し味付けしてベンチャーですよと。

技術分野だとニッチな物以外は資本大量投入のプロジェクト的なものじゃないと勝負にならなくなってきてる。



289 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/01(土) 20:05:01 ID:kZbzKONt
みんな…もういっぺん敗戦から始めようぜ
本当にオワタになるかもしれないが…


295 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 21:00:05 ID:QBaxWwT3
>>289
俺もう始めてるよ
立て直してやる


298 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/01(土) 22:13:44 id:kZbzKONt
>>295
おっしゃ。お互い頑張ろうぜ。
30年後の日本で老害って言われるようになるまでなwww



http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271155897/l50