【コラム】定時の2時間以上も前に出社する『早起き社員』が増加…追い込まれるギリギリ社員 [05/17]

1 名前:きのこ記者φ ★ 投稿日:2010/05/17(月) 14:43:08 ID:???
あなたは出勤時間のどれくらい前に会社に到着しますか?「1時間から30分前には出社したい…」
と思いつつも、「ギリギリ10分前」という方が多いかもしれません。
でも、それだと始業したら仕事に追われてドタバタしませんか?

その一方で、最近の“朝活ブーム”の影響か、定時の2時間以上も前に出社する『早起き社員』が
増え始めています。こうした『早起き社員』 の増加に伴って、出社時間の違う社員同士が職場で
ぶつかる出来事が起こり始めているそうです。それは一体なぜなのでしょうか。
今回は、『早起き社員』に学ぶ早起きの秘訣と『ギリギリ社員』の『早起き社員』との共存方法を
考えていきましょう。

・やっぱり早起きは3文の得?集中力高まる早朝の職場
最近は、満員電車に乗るのが嫌で、通勤ラッシュで混雑する時間帯を避けて早朝に出社する
ビジネスパーソンが増えています。普通の会社では始業が9時頃ですから、通勤時間を考えると
7時から8時台は通勤ラッシュで「押すな押すな」の状況です。

ところが、時計を2時間ほど早めた5時台の電車だと、座れるほどガラガラ。
この時間帯に自宅から通勤すれば、確かにして気分よく仕事を始められることでしょう。
おまけに早朝の職場は静かで、仕事もはかどります。「ちょっといいですか?」などと上司や同僚から
声をかけられ、集中したいときに仕事を中断されることもありません。だから、どんどん作業がすすみます。
私もメールのチェックなどを早朝にすると、普段の倍以上も早くできる気がします。

さらに、朝は頭の回転がいいので、新しいアイディアを考えるにはうってつけと言われています。
私自身も職場でニュースチェックしていると、早朝ゆえの有意義なビジネスアイディアが浮かんだりします。

ここまで書き並べれば「早起きで仕事すればいいことばかり。すぐに実行しよう」と思うことでしょう
(でも、簡単ではありません)。だから、「朝4時に起きて朝時間を仕事に活用…」といったテーマのビジネス書が
ベストセラーなるのです。それくらい“早起き人間”は、憧れの存在、といえます。
ところが、早起き人間目指して早起きをしようと決意しても、実行できるのはごく僅か。
なぜ、なかなか早起きすることができないのでしょうか?(中略)


実際、早起き社員に変貌をと遂げた人は、驚くことに仕事の考え方も合理的なものに変わっているようです。
彼らは、時間の使い方や情報の整理法などに関するビジネス書などを読んで、自分なりの仕事術をもっていました。
ただし、自分自身に合理性を課すまではいいのですが、他人にまでその価値観を求めてしまうと、対立の元になりかねません。

ある専門商社に勤める35歳の男性は、「今となっては、深夜まで起きている人の気が知れない」と言い切っていました。
確かに「早起きは三文の得」と言いますが、早起き社員のなかには、残業が多くて、出社が始業ギリギリの社員のことを
厳しい目でみている人もいるようです。早起き社員が職場で数人なら「貴重な存在」で済みますが、2、3割ほどにまで
増えてくるとどうでしょうか。ギリギリ社員に対抗できる勢力になります。そしてついには、「早起きが仕事の効率を上げる」
とギリギリ社員の仕事スタイルにまで注文を出し始めます。(中略)

「発言はもっともだけど、何故か納得できない。何故だろう?」
自分が世の中の流れで古い考え方になってきているのは納得しつつも、同じような気持ちの同僚がたくさんいました。
こうしたギリギリ社員たちは、仕事帰りに居酒屋で早起き社員の悪口をネタに飲む機会が増えました。
ただ、そんな徒党を組んだ同僚も「健康のために早く起きて、1駅前で降りて歩くことにした」などと徐々に早起き社員になって、
離脱していく人が増えていきました。残るギリギリ社員たちは、不安なはずです。

とはいうものの、やがて、会社の社員がすべて早起き社員になってしまうのでしょうか?
それはありえないでしょう。現在、夜型の人で朝型にしたいと考えている人は7割近いですが、実行できている人は
その2割もいないのですから。

ギリギリ社員が無理して朝5時に起きる必要はありません。お互いの論点になっているのは、「仕事前に準備する余裕をもつこと」
の必要性です。要するに、会議の30分前に来て資料を読んでおけばいいのです。多少は帰宅してリラックスする時間だって必要です。
それが無くなったら精神的にまいってしまうかもしれません。
ギリギリ社員は無理をせず、いらいらせずに、自分のペースと最低限のルールだけ守って早起き社員と共存していきたいものです。

(記事終)

http://diamond.jp/articles/-/8140



5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 14:44:51 ID:yw/my06U
まーた始まった


6 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 14:45:38 ID:lWAe4wvt
2時間前に出社しても2時間前に退社できないんだろう。
2時間多く働いてる分、仕事以外の生活がギリギリじゃねーか。


11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 14:49:10 id:wxGZMOH4
早起きって?
前日の残業を翌日の朝に持ってきただけじゃないの?
それとも朝早く出社した分早く退社できるの?


15 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 14:54:46 ID:7UzInYU/
記事が狂ってる
仕事のための準備も仕事のうちっての知らないんじゃないか
こんな馬鹿なこと正当化して労働者ただ長く時間を浪費するのが素晴らしいみたいな
考えが根付いてるからいつまで経っても日本の労働生産性は低いんだよ


27 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 15:03:54 ID:6wNjVvYx
ビジネスパーソン(笑)

ってか、平然と早起き社員がどのくらい増えたのか書いてないなw


37 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 15:08:02 id:PUeI/o+U
日本人が満員電車で通勤する動画がyoutubeでアップされていて
外国人から腹抱えて
笑われてたよ。


▼ 42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 15:09:04 ID:ukXxZ/e5
>>37
まだ乗れる by インド人


70 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 15:25:24 id:zLuw4OVW
以前銀行に勤めてたんだけど
朝活は認められませんでした
元々行内は全て録画されていて(もちろん防犯ね)、
行員の動きも録画されています

んで朝早くからテキパキ仕事してるとその録画を労基が見て、
指導が入ります(残業が朝になってるだけで時間外労働の賃金払ってないと)。
なので朝早過ぎるのもNGだし、やるならお茶でも飲みながらマッタリやれっていわれました。

朝から仕事してお金を払わないのはいわゆるブラックだそうです。
皆さん利用されないよう上手にやってください。


▼ 78 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 15:35:25 ID:5BmFh0xd
>>70
さすが銀行、ちゃんと労基の指導を受け入れるのか

今じゃブラックが平均なんだよなあ


▼ 80 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 15:37:34 ID:1RdjanDQ
>>70
以前みずほ本社の近くで働いてたけど7時前でもぞくぞく社員らしき人が中に入って
いってたけどなあ。


▼ 96 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 16:27:58 ID:nzJNP98u
>>80
それはそういうシフトの人たち


▼ 105 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 16:41:47 id:f9v5U4YZ
>>80
金融機関の部署にもよるけど、ディーラーとかトレーダー・証券関係は朝早いよ。
まあ俺はフレックスだから早めに帰ってこれるけどね。


110 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 16:48:58 id:k7Yce1yQ
ところで昔騒がれてたフレックスタイム制ってどこに消えたの?
朝6時出勤で午後2時か3時に退社できるんなら意味もありそうだけど・・
逆に11時出勤で夜7時か8時退社というのもいてもいいと思うんだが・・


▼ 112 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 16:50:03 ID:nzJNP98u
>>110
電話したら担当者がまだ来てないとかもう帰っちゃったとかで客が激怒したケースが続出→終了


▼ 116 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 16:54:17 id:f9v5U4YZ
>>110
普通に使ってるよ。お客さんとのやり取りが多い部署とかは制限されてると思う。


▼ 127 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 17:19:23 id:lqnvw8LK
>>110
今の職場はフレックス制。
最近はおおむね朝7時くらいに出社して16時くらいに退社してる。
(昔は10時ごろ出勤で19時ごろ退社にしてたけど、昼休みの後、
 終業するまでがやたら長く感じるのでやめたw)


136 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 17:45:31 ID:BMiT27tn
>>1
>確かに「早起きは三文の得」と言いますが、

その諺の元の意味って、「早起きしても少ししか儲からない」では。

4時起きする為には、22時には寝ないといけないから、
風呂や食事や通勤時間を考えると毎日定時上がりしないと身体を壊しそう…。


▼ 137 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/17(月) 17:47:04 ID:5BmFh0xd
>>136
これだな  ↓

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝ていたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


▼ 316 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/18(火) 14:25:13 ID:qwW7y5zc
>>136
実は「早起きは三文の得」は奈良のことわざ
自分の家の前で鹿の死体を放置していることが発覚すると三文の罰金
かといってプロじゃないと死体処理などそう簡単にできない

というわけで、それの対策のため、できるだけ早起きして
それで自分の家の前を確認して、死んだ鹿が横たわってたら、
それをまだ寝ている隣近所のどこかの家に移す
隣の家は起きてみて鹿の死体があったらそれをまた、まだ寝ている隣近所の家に移す
それが繰り返されて、その朝最も遅く起きた家の前に鹿の死体が移動されていることになり、
その家は三文の罰金を取られる
他の家はセーフ

早起きは三文の得、とはそういうこと


203 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 22:35:27 ID:a4E1RHEP
まぁ、スケジュール組んでする仕事もあるから。
でもそういうのは幾らなんでも前日までになんとかならなきゃリスケするわな。
朝早く来てどうこうって学生じゃないか?。


217 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/18(火) 00:04:22 id:K0AET6Aq
日本はサービス残業で長時間働く事が当たり前と言うか美徳みたいに
言われるところがある。だけど実際は効率が悪くダラダラやってるだけだろ。

国にもよるが外国は手際良く仕事片付けたら、さっさと定時に帰るんだって。
そもそも2時間早く出て来て何をするのか?
通常より2時間多く働いて人と同じ程度の仕事しかせず、それで給料変らない
ならこんな効率の悪いムダな事は無い。朝から瞑想でもやるのかなw

ただラッシュを避けると言う意味合いで時差出勤的な効果はあるかもね。
職業柄朝早くから仕事が始まって早く終る会社もあるだろうし。
そうで無いならただのバカだ。定時10分前に付けばおんの字。交通機関などの
影響で遅れたら、証明書を出して貰えばそれで済む。これはネタ話なだろな。


318 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/05/18(火) 14:27:05 id:QcUsWZ4K
お昼ごはんのあとに2時間お昼寝できるなら
プラマイゼロだし 通勤時間の混雑も避けることができるな

きっとそんな制度ではないのだろうがw



http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274074988/