【地域経済】秋田駅前の商店街が壊滅寸前 振興組合解散、アーケード撤去[07/24]

1 名前: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★ 投稿日:2010/07/24(土) 13:59:35 ID:???
地域の顔となる秋田駅前で、中心商店街の衰退が進んでいる。商店街振興組合が解散し、アーケード撤去が
決まるなどしているというのだ。こうした事態は、東北では秋田だけというが、なぜなのか。


商店街があるJR秋田駅西口は、中央通から駅前に来て、大きな県道の広小路にUターンして抜ける道に
なっている。どちらも一方通行であるからだ。
イトーヨーカドーが10月中に撤退すると表明
ところが、秋田商工会議所の関係者は、こうぼやく。
「最近は、単なる通過道路みたいになっているんですよ。車で来ても、シャッター通りになっているから
です。その代わりに、郊外にある大型店に客足が流れています」


駅前では、2010年3月に中央通商店街振興組合が解散した。店じまいが相次いで組合員が減り、主要事業の
共同駐車場を売却。その結果、組合の意義がなくなったからだ。


さらに、今度は広小路商店街振興組合が、7月14日の理事会で、6か所、計300メートル以上あるアーケード
を撤去することを決めた。アーケードといえば、商店街のシンボル的な存在だ。組合は、その維持管理が
主要事業のため、解散も検討されている模様だ。


駅前の別の振興組合では、毎年行っている夏のカーニバル縮小も検討している。その核となるイトーヨー
カドー秋田店が10月中に撤退すると表明し、その協賛金が出なくなるためだ。


なくなったデパートや商店の跡には、全国チェーンのビジネスホテルや居酒屋が次々に進出している。
駅前は、17年連続で路線価が下がっており、土地が安いため低価格でも利益を上げられるためだ。
その代わりに、地元の商店は次々に消え、秋田らしさが急速に失われている。
秋田市「行政の責任ではない」


なぜ、秋田駅前の商店街が、ここまで弱体化してしまったのだろうか。
もちろん、郊外の大型店に押されたり、長引く不況が影響したり、他県でみられる事情もある。それに
加え、秋田ならではの事情としては、行政による街作りの失敗が大きいというのだ。


広小路商店街振興組合の佐々木清理事長は、こう明かす。
「国の公団が所有地を売却したのがきっかけで、郊外に、東北で最大規模の巨大なショッピングモールが
できました。商業統計から秋田市の商業が壊滅すると予想されていましたが、結果は予想通りになったと
いうことですよ。商店街は、遠方からの買い回り客が多いので、結果として、かなり客を取られました」
商店街は、様々な種類の店があって成り立っており、歯抜け状態になって魅力がなくなってしまったと
いう。組合は、アーケード撤去後は、イベントなどを運営し、まだ解散するかは未定だとした。佐々木
理事長は、「合同の商店街組織を作るなどして、元気な街を何とか残していきたい」と言う。
街作りが失敗したのは、行政のせいなのか。
秋田市の市勢活性化推進本部では、こう反論する。
「巨大なショッピングモールは、1つの要因ではありますが、直接的な原因ではないと思います。一概には
言えないということです。ですから、行政の責任ではありません。駅前の中心市街地については再開発事業
を進めており、これがうまく進めば、にぎわいを取り戻せると思っています」
ただ、この事業は2010年10月に着工予定だが、キーテナントについてはまだ発表されていない。


http://news.livedoor.com/article/detail/4903974/?ignore_lite



4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:02:37 ID:9MKcwBeR
商店街を破壊するイオン、日本を破壊するミンス 


5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:04:06 ID:Wtcd3Fr8
被害者と加害者(行政、モール)の構図がおかしい
住民は便利を求めて移動しただけ


既存商店がモールに移って商売続ける方法もあるし


8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:05:43 id:HVdFLYDi
>>1東北で最大規模の巨大なショッピングモール


御所野のイオンモール秋田


10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:06:40 id:QV3GWCKZ
それに
「郊外に店出来たおかげで駅前大ピンチ」
っていままでさんざん例見てきただろ


何をいまさらとしか言いようがない


▼ 13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:09:05 ID:rVTh6vSZ
>>10
いえいえ、
「巨大なショッピングモールは、1つの要因ではありますが、直接的な原因ではないと思います。一概には
言えないということです。ですから、行政の責任ではありません。駅前の中心市街地については再開発事業
を進めており、これがうまく進めば、にぎわいを取り戻せると思っています」


▼ 17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:11:43 id:QxMGESlg
>>10
そのまえに駅前に巨大スーパーて
昔からあるやんw
なにが竹中小泉のせいだよ


14 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:09:18 ID:QxMGESlg
だいだい爺婆が巨大なショッピングモールなんかに
いかないってw
こじんまりしたスーパーが好きなんだから。
あとコンビニやロードサイド店舗ね。


▼ 47 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:24:27 id:aXNf2pfR
>>14
ところがどっこい。
車を運転しない年寄り向けに
市が中心市街地から郊外の巨大SCに向けて
毎日市営バスを走らせていたりするw
年寄りには無料でバスに乗れるパス券があるから
利用率が半端ないんだな。


▼ 57 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:28:26 ID:QxMGESlg
>>47
俺の親戚のおばちゃんは
家の目の前に巨大なショッピングモールが
2件ほどあるのに、
広すぎてメンドクサイのか
全くいかない。それどころか
定期的にお迎えが来る
小さなスーパーのよこした
バスに乗って、そこで買い物してる。
年配者はいまどきの大型モールを
好まない傾向にあるね。


▼ 91 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:40:34 ID:+XS1sd9K
>>57
それは確かにある
大きなショッピングセンターだと疲れるらしいな
それよりも、コンビニやスーパーの方がいいとか
ヘタすると、行政マンが考えるよりも老人は現代の生活に
順応してるのかもしれない


7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:05:16 id:QV3GWCKZ
仙台だってほとんど空き室だらけじゃないか
別に秋田に限った話じゃないだろ
ただ加速度が高かっただけ


21 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:14:41 id:S7kwf66e
福島だって似たようなもんだよ
商業の中心は郡山市だが郡山駅前のアーケードは
何年か前にかなりの予算を割り当てて改修工事に踏み切ったものの
商店街は壊滅して居酒屋とキャバレーとピンサロになってる
こないだのゲリラ豪雨で水没した地下階の居酒屋も壊滅するかな?
西部の跡地の駅ビルも閑散としてるし丸井の跡地は買い手が付かないし
ちょっと奥に入ったトポスの跡地はもう十数年は廃虚のままだし
はっきり言ってもう終わってる


28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:18:11 ID:9MKcwBeR
都会人はイオンなんて絶対に行かないが、田舎もんはホイホイ行くんだろうな。吸い込まれるように入っていく、ホイホイ。


▼ 36 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:20:30 id:rVTh6vSZ
>>28
それは大都会の街中にイオンがないだけ
しかしイオンの店舗はこういう糞暑い日には一日過ごせるとして大人気


▼ 44 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:23:33 id:udNGPu4R
>>28
都心にイオンはないだけでイオンみたいなショッピング複合施設には行ってるよ
田舎のイオンにもロフトとかいろんな店が入ってるからさすがに商店街じゃ太刀打ちできない


▼ 61 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:29:30 ID:+fMkXLe1
>>44
昔は商店街がショッピング複合施設として機能してたんだけどな。


複合施設が店子の入れ替えやらずに、何十年も同じ店でやれるはずがない
のと同様、商店街も定期的に店の入れ替えが必要だったんだよね。


▼ 70 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:32:43 ID:+q7zIBX6
>>61
イオンやIY以上に商店街には「欲しいものがない、日用品すらない」状態だからなあ。


22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:14:59 ID:5TFwb5Bl
秋田市「行政の責任ではない」


違います。あきらかに行政の失敗です。
地方の都市は、市役所の公務員の無能が原因で、のきなみ都市計画の失敗から
市の中心部の空洞化が進んでいます。
地方公務員は特に無能です。


▼ 25 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:16:20 id:rVTh6vSZ
>>22
いえいえ、巨大なショッピングモールは、1つの要因ではありますが、直接的な原因ではないと思います。一概には
言えないということです。ですから、行政の責任ではありません。駅前の中心市街地については再開発事業
を進めており、これがうまく進めば、にぎわいを取り戻せると思っています


▼ 29 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:18:20 ID:5TFwb5Bl
>>25
都市計画の根本の失敗をいてるんだよ。カス
論点すら理解できないかボケ。
おまえは、痴呆公務員か?


▼ 33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:19:29 id:rVTh6vSZ
>>29
いえいえ、ですから巨大なショッピングモールは、1つの要因ではありますが、直接的な原因ではないと思います。一概には
言えないということです。ですから、行政の責任ではありません。駅前の中心市街地については再開発事業
を進めており、これがうまく進めば、にぎわいを取り戻せると思っています


39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:21:22 ID:5f64CnKm
田舎の人ってどういう結果になっても
他者のせいにするんだな。


▼ 46 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:23:58 ID:mOptaP0x
>>39
田舎に限らず行政の失敗は行政の責任だろうがw


▼ 54 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:27:40 ID:5f64CnKm
>>46
いまいち理解できないんだけど,
商店街が壊滅して困る人っているの?


▼ 60 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:29:02 ID:5TFwb5Bl
>>54
都市中心部が空洞化して、喜ぶのはお前ぐらいじゃね?


無理に理解しなくて良いぞ。
お前が理解できなくても誰も困らないし。


▼ 69 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:32:27 ID:0WUSYqkm
>>60
喜びはしないけど、時代の流れだと思う。
地方の商店街に購買意欲をそそられるもの有るの?


▼ 75 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:34:06 ID:rVTh6vSZ
>>69
時代の流れじゃねーよ
時代に一歩も二歩も後れてるよ
これからはコンパクトシティーの時代、都市回帰だよ
じゃないと色々な社会コストがものすごくかかる


84 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:36:58 id:QxMGESlg
>>75
だから〜
世の中にスーパーに通うだけでも
数キロ距離が離れる家なんて
ザラにあるのに。商店街だけ
取り上げて、コンパクトシティなんて
いったって意味がないだろw
だいたいコンパクトシティなら
韓国が一番最先端だよw
ただ、文化も多様性もへったくれもなくなるけどなw


▼ 87 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:38:34 ID:rVTh6vSZ
>>84
住民がまばらに住む郊外にスーパーは要らない
韓国?団地の韓国?コンパクトシティーじゃないだろ
おまえのような反動主義者は頭悪すぎ
おまえみたいな反動主義者が地方を滅茶苦茶にしているんだよボケ


▼ 94 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:41:22 id:sNLH83Dl
>>87
人工的に無理やり栄えさせるのが正しいなら
いっそのこと江戸時代の宿場町まで遡って復活させてもいいんじゃね?
鉄道がそれまでの街道から外れたところに通って寂れちゃったところって
全国各地にあるんだぜ


▼ 99 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:44:04 ID:rVTh6vSZ
>>94
>いっそのこと江戸時代の宿場町まで遡って復活させてもいいんじゃね?
>鉄道がそれまでの街道から外れたところに通って寂れちゃったところって


鉄道はその当時SLで煤煙がすごかったから町の中心部から外れたところに駅を作った
今はその問題はないから、駅前の商店街と住宅地をきちんと開発し、
郊外に無計画に広がった住宅を潰して土入れ替えて田んぼや畑に戻すことが重要


116 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:51:29 ID:wKaPGtZd
商店街自体がモータリゼーション以前の思想の物。
地域では地価も高く、利害関係も複雑な商店街のある場所よりも
郊外の方が消費者が求める安くて品ぞろえの豊富な店を作る為の
広くて安い土地を確保しやすい。


時代の流れでしょ。


▼ 122 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:52:06 id:rVTh6vSZ
>>116
だからモータリゼーションがもはや時代遅れなんだって
これからは町中の公共交通機関を整備する時代


125 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 14:52:46 ID:0WUSYqkm
過疎化が止められない以上、商店街を無理矢理延命させてコンパクトシティとやらを作っても、
中心市街地がシャッター街になって車社会になるのを受け入れても、明るい未来ではないと思うけどな。
商店街が無くなるのが寂しいのはわかるけど、どうすればいいのかはわかんない。


▼ 172 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:09:23 ID:+XS1sd9K
>>125
最近では、各地でその論調が出て来始めてる
一時は、「3丁目の夕日」など懐古ブームで商店街などが見直されたが、
多くの商業振興策は失敗に終わった
だから、今では、それを反省して、今後はコンパクトシティではなく従来の駅前整備・郊外開発路線にターンを切るらしい
うちの市長も考えが変わったらしく、今度の人事異動では、経済課の主要人事を商店街重視派から郊外開発推進派に
総取っ替えするって、会合で言ってはばからんよ


▼ 177 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:11:29 id:rVTh6vSZ
>>172
>だから、今では、それを反省して、今後はコンパクトシティではなく従来の駅前整備・郊外開発路線にターンを切るらしい


うそつけ


>うちの市長も考えが変わったらしく、今度の人事異動では、経済課の主要人事を商店街重視派から郊外開発推進派に
>総取っ替えするって、会合で言ってはばからんよ


そういう馬鹿自治体やその住民はいるだろうね
そのうち財政が破綻するよ


▼ 207 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:19:21 ID:+XS1sd9K
>>177
そうなのか?
財政課だから、今の商業振興については知らないが、
この前、経済課の人間から、そう聞いたんだんだよ


あと、破綻も困るが、庁内の雰囲気がマジで悪すぎだから困る
商店街重視派は地元出身者が中心で、一方、郊外開発派は他市出身者のため
互いに根本で理解しがたい何かがあるらしく、折り合いがつかない状況
それでも、今までは商店街の方が優勢だから、穏便に済んだが、今回の騒動で
立場が対等になった為に、お互いに飲み会とかで悪口を言い放題
こっちの業務にまで影響が出そうで怖いよ


▼ 216 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:22:20 id:rVTh6vSZ
>>207
単純に、住宅地が広がった自治体はインフラの維持コストが高いのわかるだろ
おまえ財政の現場のプロじゃないの?自分の職業詐称してるの?
都市の郊外化は財政を圧迫するんだよ


イオンがいる間はイオンからの上がりで資金が回転するかもしれないが、
撤退した後途絶えるぞ


138 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:56:04 ID:ZkiUuCjI
公共交通機関・・・例えばバスなら
一定回数or金額以上利用すると
ちょっと割引とか
工夫の余地ってありそうだな


▼ 144 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 14:59:12 id:rVTh6vSZ
>>138
最近、東京郊外の地方都市はミニバスをどんどん増便している
当面は赤字なんだが、赤字分は住民回帰を促すための投資と捉えている


というのも、車社会で都市がのぺーっと広がってしまうよりも結局はそのほうが
自治体の財政にとっては安上がりになるから


150 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:01:20 ID:pTutg1+e
御所野のイオンの周辺には住宅団地があって そこの住人達はイオンで買い物
してるわけだろ。 住民は便利で安い方を利用する。当たり前。駅前商店街が
イオンの便利さに負けただけ。 民主も自民も関係ない。


▼ 162 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 15:05:38 ID:XyQKdy2V
>>150
だよな。便利なほうに流れていくのが当たり前
駅前商店街だって、鉄道が出来る前にあった街道沿いの商店街を潰したわけだしな
時代が変わったのさ
街道沿いの商店街は自動車社会になって形を変えて復活した


▼ 182 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:12:05 id:ZkiUuCjI
>>150
県・市の財政及び沿線(新幹線)の経済効果(予測)に見合う
無理のないスタイルが必要だと思うね 
借金増やさずにメリットだけ増やせたら
少子高齢化を見据えた成功例に数えられるんだろうな
バントやヒットを地道に積み重ねるんだよ


178 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 15:11:49 ID:0WUSYqkm
てか自分の実家も商店街の商店なのね。
はっきり言って厳しいし、もううちの代で畳むから、職は違うところで探せって
言われて育ったわけよ。
商店街にノスタルジーを感じるのは確かだけど、悔しいけどイオン便利だもん。
もう政令指定都市以外の地方都市はあらかた詰んでると思うよ。


187 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 15:13:03 ID:1zx+I3yA
ていうかさ、駅前って別に盛り上がらなくてもいいと思うんだよね。
交通の要衝とかじゃないなら、なおさら。


▼ 191 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 15:14:58 ID:/uDVHksG
>>187
その通だと思う、駅前に商店街ありきみたいな社会主義的な都市計画の
ドグマに縛られている役所や地元の老人の思想にはついていけない。


▼ 192 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:15:15 ID:QxMGESlg
>>187
まあ、駅前や商店街に住んでる人ばかりではないしね。
それに商店街や駅前に住んでるてことは、
ある程度人口が多いところに住んでるてことだから、
実は商店街や駅前がさびれても、そんなに不便じゃなかったりする。


232 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:26:44 id:ZkiUuCjI
少子高齢化加速する 税収減る 消費税爆上げ予測
車の運転も65か70才で怪しくなってくる
車で来る客が一定数下回ればSCは赤字→撤退
そのころSC出店の煽りを受けていた在来の商店街はほぼ絶滅している
地域経済低迷 税収減る
この状態で人口流入を見込めるのか?→多分厳しい


という問題の解決策ってまだ見えてないよね



234 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:27:22 ID:WEt1B0KG
商店街がなくても困らん。但しこれからは郊外化するよりはコンパクトシティだろう。


人口も増えてないor過疎化してるのに田畑を潰して郊外化、肥大化した自治体は
もれなく行政コストが異常にかかりすぎて財政難になりパンクする。つまり日本総夕張化だな。」


▼ 243 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:29:19 ID:5TFwb5Bl
>>234
地方都市のドーナツ化現象の話ね。
概ね行政の無策が原因なんだが。


話の論点すら見えてないだろ、どこからビジ板に紛れ込んだんだ?
お前みたいな頭の良い情報弱者が?


▼ 255 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 15:33:46 ID:+XS1sd9K
>>234
つまり、駅前にパルコや丸井のような商業施設、エキナカを建設して
その中に行政窓口を設置すると?
悪くない話だな
そもそも、郊外開発は都心なら出来るが、田舎では人も来ない


274 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 15:39:24 ID:V156QEmM
田舎に東京のスーパーがやってくると、利便性は高くなるし目の前の商品は安くなるけど
地元の商店が潰れて職も金も持っていかれて結局は経済が崩壊する
地元の商店でやっている分には利便性は悪いし割高だけど、相互にコスト負担して
相互に利益を与え合っているから不便ながら生きながらえることができる
あと地域コミュニティを維持することもできる


327 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 16:05:20 id:ZkiUuCjI
大規模SCには撤退について相談の上条件をつけて
地方経済発展とのバランスを守らせる
駅前の土地持ちには所有と売却に際して
地域経済発展に協力するよう一定の条件
と提案をセットで提示することで協力を得られないか
その可能性について聞き込み調査する
やはり放っておくより動き出すほうが
良い結果が望める気がするな


338 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 16:13:20 ID:3gMIj5Cf
もし駅から離れたところでもSCや駐車場付き大型スーパーがあれば、
たとえ商店街がすべて存続していたとしても、商店街に行く人は限定的となるだろう。
食料品に限らず、衣類・生活用品・家電・こども用品などなど、そこへ行けばほぼ
すべて事足りる。クソ熱い夏には、ちょっとした遊び場。
別に地方都市に限らず、関東でもいわゆる商店街ってのは寂れてきてるよ。
人は、住んでいるんだがいかなくなってる。たとえば、コロッケを買うという
単一的で明快な目的しか満たせないからだな。洋品店があったとしても選択肢が
少ない。魚屋も花屋もパン屋もすべてそう。世襲制の個人商店というのは、いずれ
なくなっていく。


▼ 344 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/24(土) 16:17:28 ID:+XS1sd9K
>>338
>ちょっとした遊び場
確かにそれはあるかもしれない
地元の年寄りは、見知った商店主と話したりする楽しみがあるかもしれないが、
若者や新参者にとっては、知らない商店主が経営するツマラン小さな商店
そんなところよりも、刺激的な楽しみがあるSCの方を選ぶかも・・・
人口流動が激しい現代なら尚更のことだ


356 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/07/24(土) 16:24:27 id:pqjvkhVn
こんなネタ、まだ入り口だろ。 これからもっと地方過疎、高齢化すすんで
何処でもこんな問題がおきるようになるよ。


東京住んでても「老人ばっかりになったなぁ」と感じるのに。



http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279947575/