【家電】技術立国・ニッポンに赤信号? リストラされた日本人技術者が作る「高品質のメイド・イン・チャイナ」 [10/11/19]

1 名前:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★[] 投稿日:2010/11/20(土) 11:40:15 ID:???
 10月下旬、早朝の成田空港。追跡チームは、旅立つ1人の人物を追っていた。元大手電機メ
ーカーの技術者Aさん、51歳。行く先は中国だ。


 商品企画の部長をしていたAさんは、去年早期退職に応じて会社を辞めた。これから中国
の電機メーカーの最終面接にのぞむという。


「当然、日本の中で仕事が見つかれば選択します。しかし、離職から1年経ち、いろいろ企業
面接を受けさせていただいたが、ノーというケースが多かった…」


 やむを得ず中国へ向かうことを決心したというAさん。このあと厳しい現実に直面することになる。


 海の向こう中国に活躍の場を求めざるを得ない技術者たち。その先に何が待ち受けている
のか、追跡が始まった。


■日本メーカーのリストラが中国の格好のチャンスに


 海を渡った日本人が開発した家電製品が売り出される――。追跡チームは東京・台東区
ある中国家電メーカー「ハイアール」の日本の販売拠点を訪ねた。目にしたのは日本の年末
商戦を見据えた新製品・ドラム式洗濯乾燥機。設計、開発、デザインに至るまで、担当した
のはハイアールに雇われる日本人だ。


 回転するドラムの振動を大幅に低減する新たな「バランサー」は世界初の技術、日本では
まだ実用化されていない。ハイアールは、この洗濯機が「日本人によって開発された」とい
うことをセールスポイントに、品質の高さをアピールし、日本での売上げの拡大を狙っている。


 では、中国メーカーで活躍する日本人技術者とはどんな人たちなのか。追跡チームは、労働
組合の関係者や人材紹介会社などを徹底調査。ある事実が明らかになった。


 リーマンショック円高の影響を受け、去年以降日本の大手電機メーカーの多くが、正社員
の大規模な早期退職に踏み切っていた。その数は合計1万人以上にのぼる。対象にしているの
は、半導体や薄型テレビ、白物家電など、国際競争に敗れた部門の技術者たち。中国企業
その人材に狙いを定めていたのだ。追跡チームは、あのハイアールの求人票も入手した。


「冷蔵庫、エアコンなど家庭で使う、いわゆる白物家電の開発者がほしい」
「商品企画やデザインに精通した人はいないか?」


 日本メーカーのリストラを“技術者獲得のチャンス”ととらえる中国。そんな構図が浮かび
上がってきた。


■現地で働く日本人を求めて、突撃!ハイアール本社


 日本で行き場を失い、中国に職を求めた技術者はいま、どんな思いで働いているのか。追跡
チームは中国・青島(チンタオ)にあるハイアール本社をめざした。


 東京ドームの30倍という敷地に26棟の工場が立ち並ぶハイアール本社。撮影が許されたのは
、本社の敷地が一望できる最上階と商品展示スペース、工場の外観だけ。「急成長の秘密は、
中国人の技術力が格段に上がったことにある」と広報担当者が語る。事前に申請していた日本
人技術者への取材をお願いすると…、


「無理です。答えられる立場の人が忙しく対応できません。それに、ここにはそれほど日本
人はいません」


 日本のハイアールと違い、日本人技術者については口が重いハイアール本社。中国国内では
、日本人が開発したことをあまり表に出したくないのかもしれない、そう感じた。


 その頃、国内の追跡チームは、1週間前に成田空港で見送ったAさんを再び訪ねてみた。
中国メーカーでの最終面接の結果を尋ねると、思いがけない答えが返ってきた。


「担当する業務の内容や考え方、組織のあり方をレポートしてください、という宿題があり
まして…」


 面接と思っていたAさんに待っていたのは、レポートの試験。1週間以内に、ヒット商品を
生むノウハウをまとめて提出するよう言われたのだ。


 大手電機メーカーで30年、CDプレイヤー、プラズマテレビなどヒット商品を次々と企画
してきたAさん。去年、部門の廃止に伴い会社を早期退職、いまだ国内で採用してくれる企業
は見つからない。現在51歳。下の子どもはまだ小学生、家のローンも抱える。もはや、30年間
で培ったノウハウをすべて中国メーカーにさらけだすしかない。


「最悪の場合、採用されず、ノウハウだけが中国に知られてしまう」


 戸惑いを抱えるAさん、レポートの提出期限は5日後に迫っていた。


■ほしいのはトップレベルの技術者のみ。中国メーカーのしたたかさ


 中国のメーカーのほしがる人材が変わり始めている――。 追跡チームに、新たな情報が飛
び込んできた。向かったのは大阪。中国の大手電機メーカーに直接日本人技術者を紹介して
いる男性が取材に応じてくれた。中国メーカーはどんな人材を求めているのか。大手電機メ
ーカーから届いたばかりのメールを見せてもらった。


液晶テレビの技術者たちをチームごとほしい」


 なんと、液晶テレビを開発しているチームをまるごと引き抜けないかと打診していた。


 中国メーカーの要求は年々高まり、それに見合う人材を見つけることは極めて難しいという
。中国メーカーが力をつけ、トップレベルの技術者以外、興味を示さないというのだ。人材
紹介業の男性は語る。


「日本の方はあまりにも甘い。行きゃなんとかなるとか、日本人はもう少し値打ちあるとい
う感覚。5、6年前やったら赤いパスポート、日本人だというだけで値打ちはあったんですけ
ど、もうそういう時代でもなくなってますから」


 一体、中国で何が起きているのか。追跡チームが向かったのは、1万社を超える外国企業が
ひしめく、大連。中国メーカーの本音をよく知る男性が取材を受けてくれた。


 李熔峰(リヨウホウ)さんは、大学時代日本に留学。その後日本企業に勤めた経験を活か
して、2年前から日本人技術者を専門にした人材紹介ビジネスを展開している。すでに100人
以上の日本人を中国メーカーに斡旋してきた。直接、日本人技術者を面接している李さん。
厳密な“選別”を行なっていた。


「S」――大学院卒、20年以上ひとつの専門分野に従事 →すぐ採用
「A+」――大学卒、20年以上ひとつの専門分野に従事 →ほぼ採用
「A」――大学卒、10年以上ひとつの専門分野に従事 →10人中3人ほど採用
「B」――大学卒、上記以外 →不採用


 さらに、この難関を突破し無事に採用されたとしても、契約の多くは1年ごとの更新。厳し
い現実が待ち受けると李さんは言う。


「日本人の技術者の給料は同じレベルの中国人の5倍、6倍。企業にとっては大きい負担にな
る。企業に新しいもの、技術・経験をもたらすことができなければ企業もそれだけの対価を
出さない。プロジェクトを終了したら契約も終了する。そういうケースが多いですね」


 日本の技術者を選び抜き、トップレベルの技術の獲得を図る中国メーカー。成長を続ける
中国のしたたかな一面を垣間見たような気がした。


■激白!海を渡った頭脳たちのホンネ


 3日間に渡る中国での取材最終日。追跡チームは、ついに日本人技術者を探し当てた。日本
の大手電機メーカーから中国メーカーに転職した男性。きっかけはやはりリストラだった。
「技術を流出させた」という後ろめたさはまったくない。職場は活気にあふれ、若い頃味わ
った情熱を取り戻せたと言う。


「僕の知っているノウハウをすべてをさらけ出して、若い人を育てて、彼らでできるようにしたいなあって」


 リストラの流れが加速する日本について尋ねると、男性は声を強め答えた。


「やっぱり人でしょ、企業っていうのは。それをゴミくずのように売ったり捨てたりってい
うのは企業倫理としてはどうしようもないですね。特に日本なんて資源がない国ですから、
人しかないですわね。いまちょっとおかしいんじゃないかなと感じますよ」


 一方、中国メーカーへの再就職をめざしていたAさん。11月初め、再び訪ねてみた。結局、
レポートを中国メーカーに送ったものの、連絡はいまだ届いていない(番組放送時点)。


「収入がないっていうのが一番。早く何とか次の仕事を決めないと年も越せなくなってしま
いますんで。早く何とかしたいなと思います」


 技術者たちを切り捨てることで生き残ろうとする日本のメーカー。かつての「技術立国」
と呼ばれたこの国の強みはもはや幻想なのではないか、それが取材を終えた私たちの実感だった。


(文:番組取材班 佐々木修次)


<以下略>


ソース:ダイヤモンドオンライン
http://diamond.jp/articles/-/10139


  • 以上-

4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 11:41:52 ID:81kne1Mw
これは回避できた問題なのか
それとも必然の流れなのか
オレにはわからんぜよ


5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 11:42:35 ID:raIPQrhQ
でも、いまは日本人技術者もかなり選別されるらしいな。


中国側だってノウハウは溜まってきている。
その分野のトップの技術を分かっている奴じゃないと、いらないんだろうな。


10 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 11:46:23 ID:nfTyjuf+
首切られた奴とっても結局2番手以下確定だろうに


11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 11:46:46 ID:vaOhDzhv
高品質にはならないけどなw


12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 11:46:51 id:DW0TRsKs
リストラされた日本人技術者が作る「高品質のメイド・イン・チャイナ」
まあ、技術吸収されてまたポイされるのにね・・・


▼ 16 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 11:48:29 ID:Py55tpMf
>>12
少なくともポイされる間は金を稼がせてもらえるわけだから、最初から門前払い
の国にいるよりはマシなんじゃねーの?


19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 11:49:02 ID:6qnLDcAh
小泉改革(新自由主義)の際たる弊害だよ
政策的に金融を優先した結果、製造業が疎かになってしまった


▼ 26 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 11:56:16 ID:tjbcaMAR
>>19
むしろ製造業派遣解禁までして製造業優遇してただろ
どのみち白物家電が新興国へシフトするのは避けられないし,単なる技術者軽視の問題だけでもない


▼ 248 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 15:41:33 ID:2CjP1EJY
>>19
こうなったのが小泉改革のせいとか言ってるのは知的障害者並の低知能。
世界は日本だけじゃないんだよ。
韓国台湾中国などの新興国が台頭してきて日本の地位が低下しているだけ。
国内しかいなければ馬鹿なら気がつかないだろうな。
馬鹿じゃなければ日本にあるどれくらいのものが日本以外で作られているかわかるだろ。
ラベルに書かれてるんだから。
日本の地位が低下してるんだよ。
もう20年前30年前のようには行かない。
お前の様な馬鹿は淘汰されるだけ。
お前よりずっと優秀で頭のいい中国人や韓国人や台湾人やインド人やタイ人が
お前の半分や10分の1の給料で働くんだからな。
馬鹿に選挙権をやってはいけない。


▼ 362 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 18:17:28 ID:M/clb68E
>>19
小泉改革の骨子は
「やりたければより自由に活動できる。その努力をしないのも自由だが責任は自分で取ってね」
農業のように甘やかしていれば今はもっとひどくなってたと思うぞ。


20 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 11:49:48 ID:By+J61r0
なんにしてもメイド・イン・チャイナは絶対買わないけどな


▼ 21 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 11:51:35 ID:V4UFqago
>>20
頑張れw


28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 12:00:31 ID:7tHEGJ0i
古代の渡り職人っていたよね。
鉄や開墾や農業や建築や石組みや井戸や紙や焼き物や色々。
最新技術の色々で近隣地域の暮らしを豊かにする。


それって、アゴアシ付きやないと暮らせないから、半定地しながら土地に愛着を感じながら生きてたんだろう。
だから中国自体、省自体を良くしたいと思った目的で働くなら、まだ本人は救われるだろうけど。
中国自体が悪しき体制な感じで、やっぱり個人主義になってしまうんだろうな。   


29 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:02:11 id:jkE3FJFd
このハイアールの技術はどうでもいい技術。
特許も何もない上に横型ドラムでしか使えない。


横型ドラムやってる海外メーカーはこんな制御無くても普通にふとんも10kg洗いも出来る。
日本ではシャープがななめドラムにも関わらず実現済み。


つまりどうでもいい技術を高値買いしただけ。


235 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 15:29:27 ID:2cikGBFs
韓国がそうやって技術力を得たからな。
中国も真似してるってことだろ。


日本が技術力を伸ばす際は、欧米人は余り日本に来てくれないから、
殆ど日本人が自力で頑張ったが、甘い日本人は、すぐ他人を助けようとするからなー。
まともな民族相手ならそれもいいが、日本を侵略したい連中を助けるのは困ったもの。


おまけに、日本人は、特亜人と違って、知っているノウハウを全て伝えて、
下を育ててくれるから、こんなにおいしいことはあるまい。
特亜人だと、自分のノウハウを明かすと自分の地位が危ういから、決して明
かすことはないが、日本人はそうやっても自分の地位が保全される日本での
経験で考えるからなー。
でも、特亜でそれをやったら、いずれ叩き出されて後悔することになるだけ。


35 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:08:48 ID:cO+SFXcK
中国の場合、経験と技術があれば50代のほうがいいかもな。今までの高度な技術
を中国人の20代、30代に教えてなおかつ数年で会社を去ってくれる。
会社にとってこんな都合のいい人はいない。
 まあ日本なら50代というだけで面接すら受けれない状況も多いからな。


38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:09:34 ID:Ao9j2mlB
昔は人材を育ててたからなー。で折角育てた人物をバブルで楽して
上に昇って行った連中が、何も考えずに放出。しかも新規に雇う場合も
育てる事を良しとせず、適当な経験者ばかり求めるか、就活に明け暮れ
て半端な勉強しかしてない新卒だけ。そりゃあ弱体化するわな。


75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:38:05 ID:VGDL0HTw
今は、開発や現場で苦しみながら製品開発技術を鍛えてきた社員より
現場を知らない温室育ちで綺麗なプレゼンを厚顔無恥にやる若手社員の方が重用されるからな。


実際は何もできない、やっても失敗するだけ周りの被害莫大、なやつらなんだけど。


44 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:10:10 ID:HENFLmwX
日本企業から技術流出するのは
企業が技術を管理できなくて
難しいことは全部社員に丸投げしたからでしょ


▼ 50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:15:19 ID:+SjALBu7
>>44
管理職がロクに管理できて無かったからこうなるんだろうなぁ。
ちゃんと技術をまとめあげて管理しなかったから
末端が退職したら技術も無くなる、ってのが現状みたいだし。


52 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 12:15:51 ID:+Yvy6Kxw
いくら優秀な日本人が開発しても中国企業の製造現場では、それが反映されない。
自分がかかわった中国人の製造業は、見てくれだけ似ていればそれで良し。とする
人間がほとんどだ。 この国民性は、本当にいくら教えても変わらない。
企業のトップだろうが底辺の製造現場だろうが、仕事に対するプライドとか美学といったものが皆無だ。
日本人技術者が中国に行けば高待遇で受け入れてくれるなんて、甘いよ。
奴等は既存の技術さえ貰えば、あとはポイだ。 新しい開発はさせてくれない。
新しい技術が欲しいときは、最新の技術者を連れて来いって言うだけだ。


▼ 67 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 12:28:21 ID:fSILqW/4
>>52
中国人消費者がお金もつようになってきて
質にもこだわるようになったから
中国メーカーもそれじゃやってけなくなるんじゃないかな。
アメリカみたいに訴訟社会になって、質の悪いもの売った会社は賠償金で倒産しそう。


▼ 80 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:41:11 ID:Ppca6oOX
>>67
> 中国人消費者がお金もつようになってきて
> 質にもこだわるようになったから


無いx2いまだにコピー商品天国だよ
品質なんか二の次三の次。


1%とか言われる一部の富裕層は国産は買わないけど
残りの99%は推して知るべしだよ。


▼ 84 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:45:42 ID:I5/yrWbR
>>80
そうだな。ただ、分母がデカイから、1%も結構な数になってるだけw


91 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:55:48 ID:CpI41h9h
アメリカで活躍する日本人は称賛するのに
中国で活躍すると
馬鹿にする姿勢こそ
日本がダメになる本当の原因だ。


▼ 93 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:58:15 ID:I5/yrWbR
>>91
そう言われると、経営者の心情の問題の様な気がしてきたなw
結局は報酬と待遇に行きつく話だからな。


105 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 13:30:32 id:WD0GXpxb
低賃金な中国での下請が必須になった状態は、裏返せば、日本国内での雇用を奪い、
定年後再雇用機会と新卒雇用機会の両方を奪っている。


中国はデフレ輸出と同時に、日本の雇用機会を奪っている。
定年後再雇用機会を奪われたシルバー世代が中国に利用されているのは痛恨事である。
民主党の経済無策がひどくなれば、新卒雇用機会の悪化に拍車がかかる。


▼ 107 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 13:34:43 ID:6Dbezt9j
>>105
バブル崩壊から20年ずーと同じこと繰り返してんだから政権というよりは
経営者の姿勢の問題だろ


▼ 116 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 13:39:58 id:FCXiDRxo
>>107
根本的には政治の問題だよ
需要が減ってるんだからどこかしらの企業はその分
確実にリストラをせざるを得なくなる
やらなかったら企業はつぶれて結局技術者は失業する
どんどん個人消費潰し政策ばかりやる日本政府が
諸悪の根源


▼ 115 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 13:39:39 id:bg3E2A3D
>>105
民主党の問題じゃなくて企業経営者の無知の問題


(長年の貢献者を冷遇したら何が起きるか)
ちょっと考えればわかるだろうに、
誰でもできる数字経営に走ってるから。
ま、その元になってる会社法の改悪をやったのが誰かまで遡れば
国が問題だけどな


149 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:13:32 id:o7ciY9bZ
全世界同時的にマルチリンガルなエリート文系が多国籍企業の礎を築き、
理系技術者の転職市場を全世界に広げることに成功した。
そのなかで労働者は何をしますか?と。


このあたりはどちらかというとミクロよりな見方だが、
マクロよりに見ると別の観点が得られる。


日本国内では円貯金を支える借金持ちが減りすぎたので、
老後の貯金をしたいなあと望むのならば海外の若者が出す債券を拾い集めないとならない。
「日本に移民を入れるな!」ってのは分かるが、
移民を入れたがる狙いの一つである「老後を支える若者を増やせ」という手段を
高齢労働者が移民なしで実現しようという動きが、このタイプの現象である、という見方もできる。


135 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:03:45 id:o7ciY9bZ
こういう現象はある種の「技術者不遇」の結果なんだけど、対象は文系ではない。
もともと外資ブームとか言ってた頃は文系エリートが外資就職の中心にいた。
>1の技術者も、かつて転職した他言語マネジメント・マーケティングを担当する外資エリート文系がいて
ヘッドハントの対象となってきた、というほうが正しい。


で、技術者不遇の対象はむしろ工場労働者というのが正しい。
初期サムソンのバイト技術者の件でもそうだったが、日本の労賃が高額になり、
日本の技術者の半分以上は日本企業の中では二流であり、
日本の工場で生産しても利益が出ないが、
海外の安い労働力と結びつくと利益が出る程度の技術力で、
これを途上国の企業がヘッドハントする・したという関係になっている。


経団連を批判するのに使われた種に
(1)エリート文系(2)コア技術者(3)末端労働者の3つに分類し(1)(2)を守って(3)は派遣みたいな交換可能な部品にしろ
という論説があって「経営者はひどい、資本主義の搾取」の典型例として扱われていたが、
実際には(3)が労働法で守られているので(1)(2)が昇進転職して(3)を置き去りにする外資ブームや>1のような現象が起きている、
というのが近年の「外資転職」から見える実情。


まあ、言い換えれば日本企業が中国に工場を造ってエリート文系とコア技術者の成果物を
中国人の安い労働力と組み合わせるというのとほとんど同じ構図であると言える。


▼ 143 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:07:20 id:bg3E2A3D
>>135
その「コア技術者」とやらを冷遇して放出するから技術流出が起きるんだろ
問題の本質を捉えていないコピペ


▼ 147 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 14:12:43 ID:Don5l3IL
>>143
コアな人には高給高待遇、雑魚な人には薄給低待遇という格差が
つけられないからな。


コアな人からしたら、こんだけ頑張ってもこの程度かよ・・・
となってしまい、冷遇されている、と思ってしまうわけだ。


実際は冷遇じゃなく、雑魚と差がないだけなのだけどね。


まあ差がないことをもって冷遇と言うならその通りだな。


▼ 157 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 14:20:42 id:SylsT9rI
>>147
へー、雑魚の末端の技術者が設計できるんだねー。
ふーん、日本企業でも採用されていない世界初を導入できるんだね。
日本の末端の技術者ってすごいな。
末端の技術者しかいらないんじゃね?


▼ 168 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:26:28 id:bg3E2A3D
>>147
差がない程度なら良いが
最近は精力的にやってるコア社員に対し、
提灯持ちで上がって行った奴等が中心になって
開発テーマ中止、予算大幅削減等連発して冷遇している。まさに出る杭打たれる状態。
そのくせ、他社がそれを先行して発売してうけるとその責任を擦り付ける。
そんな感じで幻滅して一段抜けたエリートはどんどん抜けてる。
その一人は昨今の不況で最近韓国資本の会社に30前半で部長待遇で引き抜かれた。
うちの会社(ある分野のトップ)だけかもしれないけど。


▼ 173 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:31:39 id:Don5l3IL
>>168
俺もそんな感じだったと思えなくもないな。


精力的にやってたのだが、なぜか周りよりも昇進が遅い。
上司によるとチームワークがないから、だそうだ。


馬鹿らしくなって、韓国の誘いに乗ったが、よい選択だったな。


やっぱ自分にあったとこで仕事しないとね。


▼ 152 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:16:16 id:o7ciY9bZ
>>143
キミはちゃんと読めてるよ。
> 実際には(3)末端労働者が労働法で守られているので
> (1)エリート文系(2)コア技術者が昇進転職して(3)末端労働者を置き去りにする、


(1)(2)が固定で(3)を安く交換するのではなく、
(1)(2)がより高い給料の会社に転職して相対的に賃金を伸ばし、
会社を移ることで相対的に(3)を交換することに成功している、
というのが現在の転職事情の実情。


▼ 159 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 14:21:42 ID:Don5l3IL
>>152
まさに有名電気のS社で働いてた俺が韓国のS社に転職したら
給与が倍になったのと同じことだな。


日本の会社で働いてたのはアホでした。


とはいえ基礎をつけさせてくれたのは日本の会社だからなあ・・・
イチローをたとえに出すのもなんだが、イチローだって高卒で
いきなりメジャーに行ってたら成功したかどうかはわからない。


日本で長い目育ててもらい、能力を高めてもらったという面もあるんだよな。


▼ 166 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:25:50 ID:I5/yrWbR
>>159
要するにスキルに見合った報酬の体系にはなってないって事だろ。
会社は定年までの保障があると思っているけど、どこでも優遇される奴にはそんなもんイラネって話。


▼ 188 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:44:29 ID:bg3E2A3D
>>152
末端労働者=企業の既得利権の死守、ぶら下がりに長けた無策無能社員&経営者
が自分のことを(1)エリート文系&(2)コア技術者と勘違いしている
ことも根底にあるんだろうな。


こういうやつらほど派手なことをやる奴等を排除したがるし。


194 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 14:51:02 ID:VPfKQ35e
英国なんて自動車産業全盛期にはエンジンやシャーシのコア技術で潤っていたけど
技術供与していた日本や米国の技術者が育ったり、まったく別の技術で伸して来た
ドイツに抜かれたりしていまの自動車産業は散々な状況にある。
が、英国が日本と違うのは技術が「次のステージ」に向かえるように国が援護したことだ。
英国のドル箱と言われる航空機エンジンも金融/保険産業もそのおかげで成立している。
すべてを民間に任せてということでは産業なんて育たない。
米国の半導体もコンピュータも国が率先して育てているからこそのもの。


文系人材の理系思考や理系人材の文系思考が当然のこととして重視されている国と
そうではない国とでは産業力にも政治力にも大きな差が出る。


日本の大学の質が悪過ぎた。
早い話がこれにつきる。


256 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 15:50:27 ID:gd0221FA
使用人上がりが経営陣を占める日本型企業の崩壊だろうね。経営陣の保身でこうなった。
技術ある人が脅威だったのかな。中韓の企業はもっと資本主義的。株主は社内政治には
全くの無関心。日本の大企業も、株主の創業者が存命の間は調子が良かった。


272 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 16:09:24 ID:3IPOQrbI
この状態てバブル崩壊以後から聞いてる話だから20年ぐらい続いているだろ
それでも技術流出してる日本が凄いのか中国のレベルが低すぎるのわからないな


277 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 16:14:51 id:HI9+aSKQ
よく理解できないのは、
中国はこの後、大バブルがはじけてメタメタになるのに
その中国で事業展開・就職する事の意味がわからない。
中国政府は、たぶん経済破綻を、軍事的な方向でごまかすはずだ。
中国ビジネスは超怖えーよ。


281 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 16:20:47 id:gd0221FA
企業は誰のものかって言う議論を真顔でしていた時点で日本の負け。株主にとっては、売り上げを上げて欲しい
利益を上げて欲しいってことしか考えない。そのために優秀な人材を獲得・育成して欲しいと思うのは当然。
で、日本に優秀な技術者が居れば獲って来いってことになる。組織に合うかどうかなんてそれほど関係ない。
組織の形態は時代とともに変わって行くものだし。日本は、社内の世代間格差がどうしたとかゆとりは使えないとか、
営利団体にとってどうでもいい議論ばっかしている時点で終わってる。どっちもどっち。結局、既存の組織内での
保身しか考えてなくて、利益への貢献度も怪しい。また、従業員最大の味方になりえるのが株主だってことを理解
していない。日本人は経験が浅いのか洞察力が無い。キッシンジャーが言ってたように自分を客観視できない。


304 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 17:05:42 id:D8GL+ynM
日本の進出に寄って米の製造業がほぼ全滅した事が、これから日本に起きるよ
仕方ない事かもしれない
製造の日本から金融やサービス型に変えて行かなければね


▼ 307 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 17:10:14 ID:jmatCS1T
>>304
本当にそう思ってるか
何か目的があるのか知らないけど
そんな事は絶対に起きないよ。


簡単に言っても為替変動通貨高と所得水準アップで競争力の傾向は変わる。
LGは今年に入って大減益で、日本メーカーは順調に回復してるし、
過去レスもそうだが、あまりに悲観も意味ないなろ。
現実見ろ、って言うなら
日本有利不利の傾向の両方を見なくては意味ない。
マジレスだ。


▼ 312 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 17:17:12 ID:bg3E2A3D
>>307
全滅は言いすぎだろうけど
内部に手をつけて利益搾り出して最高益♪とかやってる
日本企業は負けるの必至だろうな。
団塊大量退職、成果主義の副作用とかもあり、そもそも根幹が揺らいでる。


そうすると韓国や中国の企業はエグイから
結果的に全滅は起きるかもな。


▼ 333 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/11/20(土) 17:43:53 id:jmatCS1T
>>312
利益がある程度でてれば、人員縮小はいずれ止まるよ。
金融危機後は大赤字で、先も見えなかったからああなっただけで。
企業全体で見れば、利益がそんな縮小するとも思えないが。
倒産するんじゃないかとか言われた日立もV字回復で
中長期でアウトパフォームとの評価が多いし。


今年に入って中国のテレビメーカーは厳しい所が多い。
EV時代を席巻するかといわれたBYDは倒産間近。
アジア諸国も人口動態変化もあるし、状況はずっと同じな訳ではない。
税制を変えるだけで、国際的な流れが変わったり起きたりね。


319 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 17:30:59 id:VUYIlo7w
最近思う。
今の中国製品の品質はかなり雑だが、10年20年経って、中国人が国際常識ってスキルを手に入れたら…。
日本は今のままでいけば、中国に太刀打ちできない。



http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290220815/