【投資】なぜ人気? 中国人、日本の森林を相次いで買収 [10/12/12]

1 名前:本多工務店φ ★ 投稿日:2010/12/12(日) 17:14:24 ID:???
中国人が日本の水源地である森林の取得に積極的だ。
その背景には、2025年には世界で55億人の人間が水不足に陥るとの予測があるからだ。


外国人が日本の森林の買収を進めている。
この数年、日本の森林の価格は下落を続けており、今が底値と判断した海外投資家が購入するケースが多い。
また、水源として利用しようと考える海外企業もあるようだ。


世界の水の需要状況では、先進国では健康や美容などへの関心の高まりから、良質な水へのニーズが旺盛になりつつある。
一方で、発展途上国では人口増加や経済発展によって、生活用水が不足する事態が起きている。


経済産業省が発表した2008年度の通商白書によると、安全な水の供給を欠いている人口は、世界で11億人とされ、
安全な水が無いために、毎日4500人以上の児童が亡くなっているという。
水不足は今後更に深刻化するとみられており、2025年には世界で55億人の人間が水不足に陥ると予想されている。


日本の森林を買収する外国人の中でも、特に中国人の動きが目立っている。
中国には長江や黄河などの大河があり、豊富な水を有する国のイメージがある。
しかし、中国の年間平均降水量はおよそ660ミリで、1700ミリ近い日本の半分にも満たない。
さらに、長江や黄河にはそれにつながる支流が少ないため、大地に水が行き渡りにくいといった欠点もある。
そのため、慢性的に水不足の問題を抱えている。
また、中国の国土は平地が多いため、河川の水の流れが遅く、汚れた水が滞留しやすい。
河川の汚染が進む中国では、汚染が水不足に拍車をかけているといっていい。
中国人が日本の森林の買収に動く背景には、こうした事情がある。


日本は資源のない国だといわれているが、実は森林と水に恵まれた有数の資源国である。
そのことに気付いた外国人は、今後も日本の森林の買収を続けるとみられている。


これに対し林野庁は都道府県にヒアリングを開始し、情報収集に努めているという。
しかし、それだけでは買収を止めることはできない。
諸外国のように、外国人や外国法人の土地所有について地域を限定したり、事前許可制をとるなどの制限を設ける必要性がありそうだ。


ソース:MONEYZine
http://moneyzine.jp/article/detail/190245



2 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 17:15:13 id:iHYc1eiK
ありそうだってなんだよ、あるんだって、あほが


▼ 31 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 17:38:23 ID:Mj7Rb/b5
>>2
別に大丈夫だよ。一時期アメリカの土地を日本人が買いあさったけど
結局もって帰ることはできなかった。不動産とはそう言うもんだよ。
万が一、資源をあさろうとしても日本には日本の法律がある。
各市町村・省庁の許可無く開発することは出来ないよ。
売国者が不当に許認可を出さない限りは。


▼ 35 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 17:40:29 ID:PHVXhXHW
>>31
あまいなー。


▼ 69 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 18:39:58 ID:S9O64+Ws
>>35
麻生も同じ事言ってたけど


▼ 249 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 09:08:57 ID:hh3G6b0j
>>35
だよね。そのための参政権だからね


4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 17:17:01 ID:Dcncfo2t
そら本国じゃ土地所有出来ないからな、バブルが弾けた後でどうなるか解らんが。
どちらにしろ制限かけな仕方が無い。


5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 17:18:23 id:YyMqmz1F
これ、日本の水利権を知らずに買った中国人が激怒して、日本の法律を変えろって騒いでいる件だろ
確か大前研一がその片棒を担いで、最近やたら水利権の法律を変えろって提言しているだろ


▼ 12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 17:21:51 ID:RA88vYTD
>>5
上流部から水道水を引けって言ってるやつか?
バカも休み休みいえってんだよな。


▼ 49 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 17:57:59 id:Ek0uO8pK
>>5
なるほどなー
支離滅裂な事言ってると思ったらそういうわけか
それにしたって酷い内容だったw


▼ 137 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 20:57:53 ID:dfTSgyv9
>>5
馬鹿
水利権付いてなくても、その土地で育てたものを根こそぎ持って行かれたら
水を取られたのと同じ
へたすりゃ森林伐採で水源地が枯れる危険もある
こんなのを大丈夫だと思っていたら大間違いだ


▼ 233 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 04:38:41 ID:HEhoUIPr
>>5
大前健一はシナの尖閣領有の主張にも一理あり、日本に非がある、とか寝ぼけた主張を書いてたな。
もともと大前健一は大嘘健一だったが、最近は完全にシナのスパイだな。


48 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 17:54:00 ID:MfaDC8zD
水利権緩和したら中国人より怖い産廃ヤクザが動き出すのでありえない。


53 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 18:10:51 id:IzYn5kgs
中国人が、密かに土地の買収を進めておいて、
大前研一みたいな輩に扇動させ、民主とか二階みたいな議員に金配って法律変えたら
日本の水資源は中国人のものになるじゃん。
最初からこういった筋書きで事をすすめてるんだろ?


8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 17:21:01 ID:Kf6wO6vC
何で食い止めるのが前提の記事になってるんだ
国内じゃ買い手が付かないんだから
できるだけ高く買ってもらう方法を考えようよ


23 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 17:29:57 ID:SNvfe3pv
最悪のタイミングで糞売国政権誕生させたもんだよなw
唯一この問題に取り組んでた中川昭一も死んじゃったし


28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 17:35:00 id:rBD/RowZ
水利権と土地権は関係ないのに、何で買ってるんだろう?
まあ買わせればいいじゃん。どうせ手放すわ。


▼ 120 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 20:31:23 ID:mtIRGEM4
>>28
お前水源地を汚染されるぞマジで


36 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 17:41:24 ID:nAvzcWtA
原野商法と一緒で騙されてるのだろう。


▼ 65 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 18:29:18 ID:uwWU4lcB
>>36
同じ話を向こうの人から聞いたわ。


中国国内で「日本の森林を押さえておけば将来ウハウハできる」的な
儲け話のストーリーを吹聴して金持ちをそそのかし、土地購入の指南して
手数料を抜く業者もけっこういるらしいよ。


こっちとしては意図が見えないだけに得体の知れない不安があるかもしれない
けど、蓋を開けてみれば実は買ってる中国人も実は欲をかいて騙されてただけ
というオチも結構あったりして。


まああちらはお国柄、個人が不動産ビジネスなんて手が出せないものだったから
余計に不動産運用に対する憧れみたいなのが大きくて、そこが怪しい業者にとっては
付け入る余地だったりするのかな。


▼ 70 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 18:40:29 ID:sXrKLJ/u
>>65
本質的にはそういう事なんだろうな。
中国の土地は使用権に過ぎず、政府が崩壊すればそれまでだが、
日本はしっかりと所有権が手に入るとか一見もっともらしい理由も、
現地のセールストークなんだろうね。
まあ、日本人もビビッてます!って騒げば、
もっとスッ高値で買ってくれるかもしれん。


61 名前:名刺は切らしておりまして[age] 投稿日:2010/12/12(日) 18:25:25 ID:lCDzx7Hh
それより心配なのが、全国に無数にある地域ブランドのペットボトル水製造会社
傾いた所を中国企業に買われたらどうしようもない。
彼らは資本主義を日本人以上に理解して巧みに利用する。
気づいたら中国韓国企業だった、じゃ遅い。


71 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 18:42:37 ID:1eXN/0gj
「水に流す」「湯水のように」なんて表現がある国は珍しいらしい。
そのくらい日本は水が豊かだ。
低緯度だから木が育ち、狭いから内陸性気候(一般に厳しい気候)がなく、
島国だから湿潤で、山勝ちだから川の流れが速い→きれいな水がどんどん流れてくる。
「日本人は水と安全はタダだと思っている」という指摘は、水道に限った話ではないのだ。
昔中東の人は石油の価値に気づかずに欧米に権利を売ってしまったらしいが、
それと同じことが日本で起きても不思議ではない。


102 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 19:59:51 ID:DWVWNtQv
土地買っても水利権を得なけりゃ、大量に水汲むことなんてできないぞ
それとボルビックとかエビアンのような、飲むための水として売り出す気なら見合うだろうけど
トイレ、洗濯、手洗い、料理のような生活用水全般に使うには、あまりに高コストだろ
知っててミネラルウォーターを売り出すために買ってるのか、知らずに誰かの口車に乗せられて買ってるバカなのか。


105 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 20:05:49 id:oDKyCnJS
水資源のために森林買って、集めた水を
具体的にどうやって中国に運ぶわけ?
森林→小さなダム?→トラック→港→船→中国→トラック
その設備にかかる費用と輸送コストは膨大なものになりそう。
中国本土に高度浄水処理ができる浄水場を沢山作ったほうが現実的。
決して中国に砂漠のように水がないわけではないのだから。


▼ 111 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 20:15:32 id:aDAjA+Be
>>105
ぽめーの頭はタコか。
日本人に高値で売り付けて餓えさせるんだよ。
政府が強制的に奪取しようものならただちに中国から圧力がかかる。
日本は中国様に乗っ取られる運命にある。


▼ 143 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 21:08:43 ID:oDKyCnJS
>>111
>乗っ取られる運命にある。


日本の運命を断定して言えるなんて
お前まるで占い師か宗教家だな。
こういう輩の言うことはほんと信用ならん。
森林の一部を買われたくらいで
日本が中国に乗っ取られると本気で思っているのか?
ぽめーの頭はタコか。


▼ 175 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 22:40:11 id:S9O64+Ws
>>111
何処に住んでいるかしらないが、地元の歴史調べてみろよ。
水利関連での争いは戦になってるから


115 名前:名刺は切らしておりまして[age] 投稿日:2010/12/12(日) 20:22:32 id:sohfF0Y1
買いたきゃ買わせておけば良いじゃん。
金落ちるんだし。
買って生えてる木は持って行けるが水は持っていけないよ。
私有地でもダムは勝手に作れないし、
パイプライン引けないんだから、トラックで運ぶしかないんだけど、
それで運べる水なんて高が知れてる。
中国人が騙されてるだけだろ?


116 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 20:22:55 id:iobNnQds
森林法とかに新たな規制でも加えりゃ何もできなくなるだろ
だからこそ外国人参政権なんんぞ渡しちゃ駄目


128 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 20:39:32 ID:ln3Fz/7Y
水源買うならキリンやサントリーの株を買い占めるだろう普通。
森を買うなら王子製紙や大王製紙だったかなあ大規模所有者は。


140 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 21:06:17 id:LOrTGURK
フェーズ1、水源地を抑える。
フェーズ2、水利権の分配を要求し始める。
フェーズ4、裁判に訴え、法的にも微妙な水利権を外交問題にする。
フェーズ5、和解で何か特典を引き出す。そして要求はさらにエスカレートする。
フェーズ6、過疎で力が落ちる水源地下流域の農業や漁業従事者がその争いで住居を追い出される。
フェーズ7、空いた土地に中国人の資本と移民が雪崩れ込み中国の植民地が出来る。
フェーズ8、植民地の点が増えてくるとやがて点が線になり線が面となる。
最終章、日本各地の自治体丸ごと合法的に乗っ取られてそれに国政も左右されるようになり、
    首相の名字も某国のようにリーさんになる。日本は典型的な華僑に支配された国になる。


▼ 141 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 21:08:26 ID:gI5ETI1Q
>>140
そこまで団結力があるなら、あの人口で日本と生産性が同じなんて事はありあえない


▼ 152 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 21:23:13 id:LOrTGURK
>>141
君が中国人を知らずまた都会で育った人間であることが分かる。
中国人の「家系」の団結力に対抗出来る民族はこの地上には無い。
そして日本人でも田舎出身なら分かるが、優秀な奴ほど外に出て行く。
日本に来るような中国人は本国では中レベル以上の優秀な奴。本国の奴とは違う。
そういう奴が外国で家系を通じて団結を通じて地元から衣食住経済全てを奪うのは常套手段。


158 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 21:31:09 ID:oDKyCnJS
>>152
>そういう奴が外国で家系を通じて団結を通じて地元から衣食住経済全てを奪うのは常套手段。


日本以外の外国でできたからといって日本でできるとは限らない。
全く条件が異なる。チャイナタウンほどの規模ならわかるが。
聞くけど、日本にいる中国人、来る中国人ってそんなに賢いの?
あなたのいう「地元から衣食住経済全てを奪う」なんてことを日本でやったら
正真正銘のテロだ。法治国家である以上放置されるはずがない。


▼ 162 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 21:52:16 id:LOrTGURK
>>158
>日本以外の外国でできたからといって日本でできるとは限らない。
日本もいつまでも特別ではないと彼らは思ってるかもしれない。
実際日本は政治は言うに及ばず経済軍事文化が三流四流の国に下落しつつある。
>聞くけど、日本にいる中国人、来る中国人ってそんなに賢いの?
若者の一流はアメリカカナダに行く。二流が日本や東南アジアへ行く。三流はアフリカへ。カスは国に残る。
>あなたのいう「地元から衣食住経済全てを奪う」なんてことを日本でやったら
>正真正銘のテロだ。
今欧州で問題になり始めてる。東南アジアでは歴史的にやってる。
タイで起きた暴動とかまさに華僑系支持者と本来のその国の民族の支持者の政治的衝突。
だけどあれを「テロ」と呼んだ人は居ない。法治国家など幻想だ。君は尖閣事件から何も学ばなかったのだね。
法的解釈などいくらでも出来るんだよ。それを主張できるだけの力があれば。
そして民主主義とは数だ。数が全て。移民が増えれば・・・。


▼ 166 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 22:08:30 ID:oDKyCnJS
>>162
あなたのように危機意識を持つことは立派だが
いくぶん妄想の域に入っているように思えてならない。
日本がそんな弱い国なのかと。
まあいい。最悪そのようなことも起こりうるということを
頭の片隅にいれておく。しかし日本が中国に乗っ取られたり
属国になったりすることはまずないと断言する。
いざとなれば日本ほど団結力のある国はないと信じている。


▼ 170 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 22:29:14 id:IzYn5kgs
>>166
いざ、となるより先に中国人の習性を見抜いて事前に問題解決する方が
はるかに日本の犠牲を少なくさせることができる。
イタリア、トスカナ州プラートでは町を中国人に乗っ取られたわけだが、
イタリア人が自らこれを解決するのは至難の業に思える。
団結するどころか、やっぱり福島瑞穂みたいな左翼がでてきて
イタリア人の団結を妨害してるわけで。
おれはそういった未来の方が日本に当てはまると思うがな。
絶対、お前のような奴がいけしゃあしゃと多文化共生とかいいだす方に賭ける。


▼ 173 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/12(日) 22:38:53 ID:LOrTGURK
>>166
>いくぶん妄想の域に入っているように思えてならない。
もちろん極論だ。だがこの極論は中国人の国家戦略の少し高めに設定した目標だろう。
>いざとなれば日本ほど団結力のある国はないと信じている。
おそらくその日本人の団結力というのは明治時代に富国強兵の国家戦略として作られた宗教だ。
日本は国家戦略として団結より格差、つまり国民の差別化を選んだ。
その流れに反するのは至難の技だろう。
そしてその「いざ」に気が付くかどうかも怪しい。
鳩山による普天間基地移設の弊害、尖閣事件の衝突の船長逮捕の後の中国政府の外交展開、
日本人で誰か予測できた人間はいただろうか?私は居なかったと思う。


195 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 23:55:50 ID:xMc7TKgE
日本に水資源があるとか馬鹿じゃね?


雨降ったらすぐ海に流れ出るし、デカイ湖がある訳でもなく、
地下水だってこの狭い国土じゃたいしたことない。


そりゃ日本人が使う分には十分だが、
今後の世界的な水資源の不足を考えたら日本の水資源なんか少なすぎる。


水利権にメスを入れてくれるならどうぞどうぞ、どうなっても知らないよん。


200 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 00:06:06 ID:e4drWUuW
それこそ、土地ってのは持っていけないので、日本国内の国内法に従う必要がある。
対馬とかでも色々騒いでいる奴がいるが、土地を買えば内部で自由勝手できる訳じゃない。
まあ、勝手に思い込んで二束三文の土地買い漁っている分には、「毎度あり」でいい。
じっさい、水源地の場合は現地に行くだけで一苦労で、なにか持ち出すとか持ち込む
なんて、無理にきまっとる。


▼ 203 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/12/13(月) 00:23:13 id:CUP0oSes
>>200
為替で人民元が日本円より強くなるのに後何年かかると思う?
もし、元が円より高くなったり、基軸通貨に円より近づくことになれば、
日本で中国人研修生を林業に就かせて中国に輸出するというビジネスは十分成り立つ、
もちろんミネラルウォーターも売れるだろう。


あとな・・・今は買われた土地がまだ少ないから問題はないかもしれんが
中国人が購入した土地に日本政府が何らかの法的制限をかければ、
中国政府は間違いなく外交問題にしてくる。もう遅いかもしれんけどな。
対抗措置に日系企業の中国国内の営業権の停止とかちらつかされて日本の主張と法は潰されると思うよ。


▼ 208 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/12/13(月) 00:55:21 id:E3FBXL/j
>>203
対抗措置って言ったって日本人が自分で法律決められればの話、やつらは日本乗っ取って、
自分達の都合のいい法律作る腹なんだよ。沖縄なんか手のつけようもない状態になりつつある。
チベットでやったのと同じ手口でタイもインドも日本も手に入れる気だ。
さしずめ汚沢一派を日本のタクシン派にするつもりだろう?
日本国民は尖閣のビデオ一つ公開させられない状態にすでになっている事を自覚すべし。


232 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 04:24:26 id:YkKGjbOk
かつて日本が経済大国と呼ばれた時代に、海外のビルを買いあさって顰蹙を買っていた
今はそれが中国になったが、彼らはそれが額面的価値ではなく資源的価値に重きを置いている
日本人がいかに近視眼的な価値観でしか判断できない民族かよく物語っている


▼ 235 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 04:41:08 id:HEhoUIPr
>>232
いつリターンがあるか分からんのに外国に投資って馬鹿がすることだ
まあ、シナに投資する方が馬鹿だからシナ人にしてみれば賢い投資なのだろうがな



http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292141664/