【原発事故】東電、国有化の可能性も(J-CASTニュース)[11/03/22]

1 名前:本多工務店φ ★ 投稿日:2011/03/22(火) 23:53:04.90 ID:???
福島第一原子力発電所の事故対応に追われている東京電力が、国有化される可能性が指摘されはじめた。
東北関東大震災に伴う原発事故によって、放射能漏れの被害が拡大したことなど、東電に課せられる損害賠償が巨額になるのは明らか。
すでに、地元の福島県や茨城県、栃木県、群馬県には、国からの指示でホウレンソウや牛乳に出荷制限がかかっていて、農家は風評被害を含めた損害の補償を求めている。
その額は、一部で国の賠償総額が1兆円超になるとも報じられているが、「まだ予測がつかない」のが実情だ。
東電がすべての賠償責任を負えるはずもないほど甚大で、国が肩代わりすることになるのは必至とみられている。


国による「肩代わり」国会審議の必要も


茨城県は、2011年3月19日からホウレンソウの出荷を自粛。
橋本昌県知事は「東京電力に補償する力がなければ、国としてやっていただきたい」と、21日の記者会見で述べた。
一方、放射能漏れによる農家への補償について、枝野幸男官房長官は21日の記者会見で
「一義的には原子力災害に起因するものなので、当然、まず東京電力が責任をもっていただく」と突っぱねた。
しかし、「それがもし十分に補償できない場合には、国においてしっかり担保する」とも話している。
原発事故の被害者の補償に向けて、政府は原子力損害賠償法(原賠法)を適用する検討に入った。
原賠法では大規模な天変地異やテロなどの社会的動乱の際に、国が原子力事業者(今回の場合は東電)に課せられた補償を肩代わりする例外措置を設けている。
その内容は、政府の判断によって損害賠償の全額を免責する場合と、国と原子力事業者の双方が分担して補償する場合があって、今回は後者の適用されるもよう。
ただし、適用の判断は政府に権限があるものの、「予算手当てが必要になれば、国会の審議が必要」(資源エネルギー庁)という。


国有化なら、上場廃止に


過去、原賠法が適用されたのは1999年に起きた茨城県東海村の臨界事故で、半径350メートル以内に避難指示が出たとき。
このときの損害賠償額は約150億円だった。
今回の福島原発の事故では、現時点でも半径20キロ圏内で避難指示が出ている。
農作物への被害状況や、避難の拡大や長期化が見込まれるだけでなく、風評被害の拡大も懸念されていて、国の補償額はさらに膨らむ可能性が高い。
また東電は、計画停電では企業や一般家庭にも重大な負担をかけていることもある。
電気という「社会資本」をまかなっているだけに、復興に向けて福島原発に代わる新たな発電所の必要性もあるから、相当な投資が必要になる。
補償を含め、もはや一企業がまかなえる金額ではなくなるため、国が「支援」しようというわけだが、そうであれば、「東電は民間企業である必要がない」との声もある。
さらに、福島原発はいまも予断を許さない状況にあるが、住民の避難指示が遅れる要因にもなった、不十分な説明や情報開示の遅れなどで政府との連携の悪さも露呈。
政府内では「東電にはもう任せておけない」という空気もある。
国有化となれば、当然、東電の経営陣への責任追及を厳しく行う必要がある。
さらには日本航空の例も引くまでもなく、株式の上場廃止も免れまい。


ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/03/22091046.html



5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 23:56:18.26 ID:4nEHDJrL
え?「国有化ならむしろウマー」って言ってるけど


【原発後】〜東電社員様のナマ☆発言集〜
110 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 19:59:48.50
東電の社員だけどお前らみたいな低学歴ニートと一緒にされてたくない。
東電に入るために小中高勉強して有名大学入って内定勝ち取ったのに。
なんで努力してこなかったやつらと一緒にされなきゃいけないわけw


128 :121:2011/03/19(土) 20:23:32.44
組合が強いし、社員はリストラされない。 賞与も絶対になくらないでしょ。 誰がどう言おうと絶対に潰れないから。


204 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:58:20.68
本当馬鹿だなぁ 入ってしまえば勝ち組だよ? 一生面倒みてくれる
何より高給だし死ぬまで良い生活できるよ


206 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 22:59:55.03
今回の事件でなにかあるって言われると特にないと思ってる。
電力会社がもっとも恐れているのは電力自由化であって、原発なんちゃらじゃない。
今回の事件で国有化なんかなると公務員待遇ウマーみたいな感じになって、今以上に楽になると思ってる


291 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 23:36:29.33
普段から東電の本社社員がどれだけスケールの大きな仕事してるかちったぁ調べてから書き込めよ
メーカー?w金融?wなんて笑えるくらい小さな仕事してますよね?w


418 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 00:36:27.71
え?東電はなにも悪くないじゃん なんで事故が東電が起こしたみたな流れになってるの?
完全に津波、天災でしょ? 批判してるやつらは頭おかしいよ


656 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 09:35:46.43
早稲田でここ内定のものだけど、10日前までは勝ち組だったんだけどなぁ
1年くらいは合コンできなくなるな…
まー別に批判してるのは底辺だけだしどうでもよくなってきたけどな^^
官僚の友達とかに聞いても、上位層ほど東電擁護が強いらしい  分かったかな、ここでグダグダうるさい底辺君?www


▼ 235 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 09:07:11.56 ID:4ZeYFNmk
>>5
強がってるなぁ。
東電社員は社会的にも給与でも当面、冷や飯を食う事は必死
社会的に悪影響を与えた企業は5年は覚悟した方がいい。
上場している電気屋が電気(商品)を提供できずに設備投資だけが積もっていく。


▼ 241 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 10:28:04.53 id:k5hPK3VD
>>235
銀行に税金が投入されたとき、どれだけ苛烈なリストラが行われたかを考えれば
東電の始末もタダでは済まないだろうね


▼ 240 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 10:16:41.12 id:PXSXsUgE
>>5
普通に考えてツケは一般社員に回ってくるだろ
主に給与面でなw


19 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 00:02:43.83 ID:n39RP3ak
まぁ国有化だろうね。
一連の出来事は長年の鬱積したものが噴出したんだろう。
安全サイドに立脚した組織のありかたを検討して出直しだろうな


31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 00:10:02.68 ID:j5b6uAF9
ごめん、ぶっちゃけ、国有化したら何が変わるのかよくわからん
今でもお役所そのものだが、絶対潰れなくなって税金使い放題になるってことか?


▼ 32 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 00:11:17.88 id:VuRDs+vv
一時国有化→発電/送電で分社化→リストラだろ。


▼ 33 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 00:12:09.54 ID:tW/Lrp3K
>>31
給料がちょっぴり減って社員がふぁびょるだけで
基本的に変わらない
ズブズブのグダグダのまま


▼ 66 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 00:31:17.68 id:j5b6uAF9
>>32
それならナイスだが、現実は>>33になりそうで悩ましい


217 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 06:48:56.60 id:hnYHtKSp
ただ経営不振で国有化じゃないからな
人員削減はないだろう
賞与、給与の削減はやってしかるべきと思うが



56 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 00:25:30.93 ID:9TamX90y
東京も千葉も神奈川も放射能が検索されてるらしいし・・・
いくら官僚の上層部でも東電を擁護できないでしょww
毎日日本の放射能事件を繰り返し執拗に報道している。


戦後、かつてないほどの日本の危機だと思う。


67 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 00:31:26.32 ID:E5HRo7A5
国有化されたら不安院の奴らみたいなのが管理すんだぞ。
それはそれで恐ろしいw


81 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 00:37:22.22 ID:QLZe0yyW
一時的に国有化したあと、東北電力と合併して東日本電力に。
母体は東北電力で、旧東京電力の無能幹部は全員首。


82 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 00:37:22.80 ID:qP3eba8Z
最近買い豚が調子にのっているので、上場廃止、株主死亡でお願いします。


93 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 00:41:03.22 id:qFjh1csv
自由売買は怖ろしいよ。
今日のニュースで大根800円の報道あった。
災害時とか儲けようとする人が出てくるし、儲からないところは行かない。
電気・ガス・水道は公平に安定供給する必要があるからね。


▼ 100 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 00:45:54.50 ID:PkceWR1F
>>93
そうだとしても、少なくとも株主のことしか考えない一営利企業が電気を
売って儲けるから今回のような安全性無視の事故が起きたんで、
水道のように公共事業体がやったほうが安定供給もできるし、いいよね。


▼ 212 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 06:41:26.71 ID:8IVEUGvj
>>100
同意
電気のような国家的な重大事を私企業に任せた事が最大の失敗


96 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 00:44:58.83 id:gRQFJLV1
これ以上国の負担増やしてどうすんだ。財源なんてないだろ



106 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 00:48:31.16 ID:PkceWR1F
少なくとも原子力発電部門は国有化しないと、今回のように事故が起きた場合、
どうにもならなくなるだろ。
株主に利益を配当するのが目的の営利企業の尻拭いを自衛隊が命をかけてさせられる。
おれたちの税金も費やされる。オカシイよ。それなら最初から国営にするべき。


25 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 00:05:45.35 id:jozsmKSU
東電の不始末をどうして全国民で払うんだよ。
東京の電気代を5倍にでも10倍にでもすればいいだろ。


▼ 143 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 01:41:46.89 ID:KFbzskf6
>>25
東京電力のような電力会社には事故への対処能力はない。
原発を作った電機メーカの技術者しか対応する知識ははない。
最初にいろいろな対策を、それも全部分る技術者付きで対策しないとダメ。
これは原発作った人間ならすぐに解ることだ。
だから、原発メーカーの日立や東芝やGEにはメーカーとして大きな責任がある。


東京電力によれば、福島第一原発の製造メーカーは
 1号機: GE
 2号機: GE・東芝
 3号機: 東芝  2010年9月18日営業運転開始(超危険プルトニウム+700本燃料棒)
 4号機: 日立
 5号機: 東芝
 6号機: GE・東芝


東京電力だけに責任を押し付けると、似たような事故が西日本でも起きる。
そうなれば、日本人はどこにも住めなくなる。
停電くらいでで放射能が吹き出すような、危険な原発を作って市場に販売した日立・東芝・GEの責任は重大なんだよ。


▼ 147 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 01:56:50.51 ID:V+Yt3IIs
>>143
原子力発電を企画・推進、建設発注したのは、まぎれもなく東電。
東電に責任はある。


iPhoneのバッテリー発火でも責任をとるのはAppleでしょうに。


▼ 161 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 02:27:31.99 ID:h4oyV0bD
>>143
東電の後手後手対応で放射線もれと放射性物質漏れを起こしたんだろうが
初期対応をしっかりしてれば起きていない事故
あくまで東電人災である


▼ 162 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 02:30:05.40 id:U5QpFJ91
>>161
対応が後手に回った理由として、
付帯設備が津波で被害を受けたっていうのもあるんだけどな。


先手先手でやってたとして、
「事故の可能性はゼロであったか?」という命題に「イエス」って答えるのは難しいかと。


結局、その程度の設備であることを知りつつも
東電の運転を認めた国にも責任の一旦はあるんだよね。


▼ 166 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 02:36:50.42 id:h4oyV0bD
>>162
国の責任は当然あると思うよ
あと、保安院もね
予備電源は前から指摘されてたんじゃなかった?
どちらにしても詳細な事故報告書でハッキリすると思うけど、事故調がな・・・


▼ 171 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 02:41:05.91 ID:U5QpFJ91
>>166
となると、「国の体質」自体も問題視されていいことになるんだよなあ。


仮に、東電だけ的にされてそこを見逃してしまうことになると、
将来、「第二の東電」を作る温床を残してしまうことになる。


日航のケースなんかもそうだけど、
放漫経営が主たる原因であるにせよ、航空行政もまた非効率であり
必要のない負担を日航に押し付けたわけだけど、
そこを見直そうって機運は、それほど上がってなかったりするからね。


同じような構図にならなきゃいいが。


▼ 180 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 02:50:47.19 ID:h4oyV0bD
>>171
難しいかねぇ・・・
しかしLV5(フランスでLV6認定)の事故を起こしておいて御咎め無しじゃおかしいだろう?
せめて東電役員を起訴して裁かないと


▼ 182 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 02:56:57.46 id:U5QpFJ91
>>180
「感情」では理解は出来るよ?


ただ、補償の場合には、補償する側に因果関係を超えた部分でやる気がない限りは
裁判においてそれを明確にしなければならないって厳然たる事実もある。


「安全基準は下回っていたが、風評で食らった」とか
「風が吹けば桶屋が的な流れで食らった」の場合、
「お前さんには○○程度の責任が、以下の理由である」と明確にしない限り
それを強制することは出来ないって話。


ここをしっかりしないと、
テキトーな理屈つけて、いくらでも補償を求めることが出来るからねえ。
「東電の株が下がって、オプションで食らった。払え」とかね。


153 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 02:16:52.82 ID:lMGCCK8F
国有化なら良いけど
外資に買われたらもっと酷くならないか?
事故が起きても今のように責任を感じたりしないと思うけどな。
外資に買われるよりも国有化の方が正しい政策だと思うよ。


▼ 154 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 02:20:17.80 id:U5QpFJ91
>>153
国有化で、東電の負担を
東電管外の皆さんに負担してもらおうってことか。


原子力持たない沖縄県民涙目だな。


▼ 157 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 02:22:41.62 ID:lMGCCK8F
>>154
それはしょうがないよ。
インフラが外資に乗っ取られたら、
日本人は今以上に号泣きすると思うよ。
外資が日本人のためにやってくれるとは思えないよ。


▼ 159 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 02:25:14.98 id:U5QpFJ91
>>157
でも、かの悪名高い「社会保険庁」を運営した国だからなあ。
腐った東電よりも腐臭のある運営をしたりしてなw


155 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 02:21:05.88 ID:5i5jg2Vw
電気業界を半・自由化すればよいのじゃないの?
現在存在する電力会社の他地方への参入を認めたり、
独自に発電してそれを売る会社の設立をみとめる。


▼ 163 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 02:30:30.53 ID:XR9v/DFO
>>155
一部で自由化はしてるけど一般家庭は無理とかだったきがす
自由化は東電が一番嫌がる話
ついでにテレビ局も自由化すればいいのに


▼ 167 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 02:37:03.30 ID:5i5jg2Vw
>>163
東電は電線などのインフラを管理する会社にしておいて
発電所を独立民営化するんだよ。
ま、原発を完全民間でつくるのは無理があるだろうが
火力や風力など、東電という巨大すぎる競争相手がいないのなら
独自に頑張って技術も進むだろうよ。



263 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 13:18:21.73 ID:C+pSNXZn
国有化して計画停電も国が主導するカタチにしないと、このままでは関東の経済が死ぬ。
東電に経済界をまとめて優先的に供給先を決めることなどできないのだから。


▼ 264 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 13:26:34.65 ID:gDd6E72U
>>263
地震の対応見て思ったが、けっきょく政府に強権を発動する勇気がないんだよ。


▼ 265 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/03/23(水) 13:28:09.61 id:jQT3mfQ6
>>264
責任を国民に丸投げするのが民主党の政治主導ですから



http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300805584/