【金融】金利1%上昇で大手行損失3.5兆円…日銀試算[12/02/23]

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日:2012/02/23(木) 14:12:52.17 ID:???
日本銀行の白川方明(まさあき)総裁は23日の衆院予算委員会で、
金融機関が保有するすべての国内債券の金利が一律1%上昇した場合、
債券価格の下落に伴う損失が、大手銀行で3・5兆円、
地域銀行で2・8兆円にのぼるとの試算を明らかにした。


昨年9月末時点での金融機関の資産を基に算出した。
最近は金利が低下傾向にあり、金融機関の業績を押し上げる要因になっていた。
だが逆に、金利が上昇すれば金融機関の財務に大きな影響を与える
恐れがあることを認めた。
ただ、貸出金利も上昇するため、金融機関にとって融資でのもうけは増えることになる。


国内の金融機関は大手行を中心に貸し出しが伸び悩んでおり、
手持ちのお金を運用する手段として、国債を中心に大量の債券を保有している。
日銀のまとめによると、国内金融機関の保有国債残高は
昨年12月末時点で過去最大規模の約163兆円にのぼっている。


ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120223-OYT1T00664.htm?from=top



2 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 14:15:02.49 id:TiiT1zXg
↓意味がわからない俺にメカニズムを詳しく教えてくれ。


▼ 60 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 15:52:29.50 ID:Y3bpsZKe
>>2
銀行は個人と違って全て満期目的で国債を持っている訳ではなく、運用(市場で売買)目的でも持っているから。
運用目的の分は時価評価。今持っている債権より金利の高い債権が出れば、金利の安い方は値引きでもしないと
買い手がつかないでしょ。その値引き分が損失になる。中古車と同じ理屈だよ。自分の車を下取りに出そうと
したら新型が出て型落ちになり、下取り価格が下がったようなもの。


▼ 62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 15:56:13.31 ID:m0PMpEhL
>>60
それだったら「保有国債は満期まで保持するので
評価損を計上しません」と宣言してしまえばよいだけでは?


▼ 65 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 16:03:37.31 id:ut3vGMhs
>>62
日本の法律上、時価評価にするのがルール。
満期まで保有するとかは関係ない。


株式はまた違ったと思うけど。


▼ 67 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 16:09:26.60 id:m0PMpEhL
>>65
そんな話は聞いた事が無い
「国債 時価評価」でググって調べてみればいいよ
国債は時価評価じゃない


▼ 69 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 16:14:53.42 id:m0PMpEhL [5/6]
国債は時価評価じゃないのに、日銀は国債価格の下落が
金融機関の損失となるような話をするわけだな


中央銀行という責任ある立場でありながら、
こういう詐欺トークを平然とやってのけるあたり流石としかいいようがない


▼ 70 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 16:25:50.41 id:SBuOSsA9
>>67 >>69
それだと、うそつきだなぁ


そこまでして何がしたいのか
逆に聞きたいね


ググって調べろ
先ずはあなた自身から


6 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 14:21:18.89 id:OBzoHUDR
ちゃんと金貸せばいいんだよ
それも本業だろ


▼ 28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 14:47:35.69 id:c1kVLxf+
>>6
その通りだわ
今の銀行は「安全安心」の国債を買って儲けてるだけのクソだからな


▼ 12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 14:24:28.38 ID:iWoYouJs
>6
その通り それ「が」本業だった


今は金融庁傘下の公務員で税金をむさぼっている
優遇階級のひとつに過ぎない


7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 14:23:25.03 id:VDoPX4ur
金利が上がれば、
貸出金利も上昇するため、借りる人が更に減り、
預金金利が上がるから、銀行が損失するのか。


8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 14:23:28.18 ID:o/pvk6VZ
日銀が買え。


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 14:23:55.38 id:w8Jj6r89 [1/2]
金利上昇になる→銀行から、預金者に支払う金利が増える


今までが1%だとして、金利支払い100万円で1万円の利息が付く
それが、2%になったら、2万円の利息を出さなければならない。


つまり銀行から預金者へ1万円余分に払わないとならなくなり損になる。


だが、金利が1%上昇する事により
銀行から借金している人への融資へも金利は絡む為
銀行から1億を企業へ融資(借金)。
企業側は、銀行へ返済時に金利分を余分に払わなければならない。
銀行の収入は増える。


だが、ここしばらく融資額は減っている為に
収入が増える額もたかだかしれている。
預金者は変わらず預金している為、預金者への支払だけが増え、損失額となる。


13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 14:24:46.73 ID:rNXrBXsY [1/2]
さあて、これからのインフレ政策で金利は上昇しますよw
(しかし、あれほどインフレはやめとけ、インフレは日本の景気を良くするワケでないと忠告しておいたのに、丸馬鹿だよな)


22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 14:40:57.36 ID:Lm+SZa3a [1/2]
だから金融緩和を行ってインフレ誘導するのはマズイ、ということなのか。


▼ 50 名前: [―{}@{}@{}-]名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 15:30:00.77 ID:P+orO1F7
>>22
つまり、邦銀/日銀の状態は
「手術は痛いといって、がんを悪化させる患者」とか
「夏休み中、宿題をサボって、最終日に
 【こんな沢山の宿題を1日でこなすのは現実的ではない】と言っている小学生」
みたいなものかな


中国やアセアンは日本より刷りまくって日本よりインフレ率が高い、人民元やドンが
ありふれて、円が珍しいから円高/元・ドン・ウォン安になっている


円高で、日本の工場はベトナムや中国に奪われ、AKBはKARAに仕事を奪われ
日本の米は輸入パスタに市場を奪われ、日本の杉ではなくカナダ材が売れている
「融資先がない」というより、銀行が日本人全員の商売を左前にして日本を外国の
自国通貨安による近隣窮乏化の鴨にしておきながら「融資先がない」と言ってるわけさ


そして国内に優良融資先がないなら、>>6の言うようにインドの農業会社が井戸掘って
乾燥地を農地に変えたり、南米の鉱山会社が銅山を開発したり、まともな収益性企業活動に
融資すればいいものを、海外融資回収の仕組み作りを面倒くさがって、地道な融資先のグローバル化
を怠ったのさ。そして>>12が言うように安直に、政治家を賄賂買収して、法人減税ばら撒かせて、
日本政府を税収欠陥にさせて「カネが水漏れする政府に仕立て上げたうえで日本政府に貸し込んで」
融資を拡大した。


しかし、>>13の言うように
目先は、日本国債価格が暴落する(日本政府の債務が溶けて次世代に負担が減る)
と自分=銀行の政府への債権が溶けるから、消費増税で若者から徴税して、
日本国債の格付けを優良に維持し、実際は不良債権化している日本国債を優良債権だと言い張っている。


それが、金融村が今やっていることで>>13が言っていること


しかし>>8が言うとおり、日銀が日本国債を額面に近い値段で買い捲れば
国債は暴落はしない。でもそうしたら、銀行は「預金を貸す先がない」
と駄々をこねているわけさ


34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 14:53:41.46 ID:c1kVLxf+
というか普通に疑問なんだけど
国債の金利が低いのは国債を買うところが多いってことだよな


銀行は資金を運用することで利益を得ているわけであり
銀行が民間にお金を貸すことで経済が活性化すれば
国債に運用する資金が減り、結果として金利は上昇すると思うんだけど


要するに景気が良くなれば国債の金利が上昇するのは当たり前で
国債の金利が上昇してはいけないっていうのは
永久に不景気を続けろっていうのと同意だろ


▼ 36 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 14:58:54.47 id:MVGpoGv/
>>34
景気が良くなって、市場金利が高くなるのはいいんだけど
景気が悪いままで、投資先として魅力がないと判断されて仕方なく
金利を上げるケースはマズイんだよ。


昔の経済学の理屈が通用しないのが、今の世界経済。


▼ 37 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 15:01:35.35 ID:mR+eYM3Q
>>34
銀行が貸し出しを増やせば信用創造で通貨が増量されるから資金が減ることはない


68 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 16:10:55.26 ID:Lm+SZa3a [2/2]
国債は満期保有目的なら時価評価する必要はないんだろ。
また、その他国債も含み損が50%に達するまでは時価評価で損切りする
必要はないと言うし。万一暴落するようなことがあれば、株式暴落のときと
同じように日銀が買い支えますって言えば。FRBもたくさん買ってた気がする。


89 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 17:57:48.66 ID:CH/5rrCz
欧米みたいに時価会計辞めればいいだけだろ


▼ 92 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 18:04:00.59 id:RM8GHCqR
>>89
あいつら日本のバブル崩壊後には時価会計導入しろってさんざん圧力かけてきたのになw
いざ自分たちが危機に陥ると時価会計やめましただからなあ


94 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 18:10:27.83 id:FBTp9MEo
資金需要ないんだ。以外だな。


▼ 98 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 18:22:40.15 id:insUFpph
>>94
借りたい企業があっても条件がクリアできないので貸さないだけ
もっといえば銀行にとっていい貸出先がない
実際倒産や廃業は以前として高水準


▼ 101 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 18:25:03.61 ID:FBTp9MEo
>>98
条件をクリアできるところは借りたがらないってことか?


▼ 104 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 18:32:52.60 ID:insUFpph
>>101
そうだよ
大企業は内部留保があるしな
資金繰りで苦しいのは主に中小企業


▼ 105 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/02/23(木) 18:36:21.38 id:FBTp9MEo
>>104
なるほど、読めてきた。
自分から貸してくださいって来るところは要注意ですねw


▼ 109 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 18:45:32.90 ID:+WkYEku0
>>105
そう、デフレ時に借金するのはバカ
松方デフレで、「自作農→小作へ転落」が一気に増えたのは歴史の教訓


136 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 20:17:06.73 id:FRXUhxP5 [1/3]
えーと白川君はこれを理由に国債の買い切りを拒否するという話なんですかねえ?



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329973972/