【経営】史上初の大調査 10年後も「絶対に生き残っている」会社--週刊現代 [05/12]

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日:2010/05/12(水) 20:43:33 ID:???
「10年後、世界経済における日本の地位が低下していることは避けられません。
国家財政は破綻し、IMFの管理下に置かれている可能性は高い。購買力のある若者が
激減し、需要も薄くなっている。さらに、米、中、印にパワーバランスが移り、
日本企業がその流れから取り残される。いま有力といわれている日本企業のほとんどが
なくなっていることもありうるでしょう」(百年コンサルティング代表の鈴木貴博氏)

明るい兆しの見えない経済下で、日本企業の多くはすでに苦しみ、もがいている。
トヨタのリコール問題によって、トップ企業でさえ安泰でない現状を、多くの国民は
実感した。

コモンズ投信会長の渋澤健氏は「そもそも日本には、どの業種にも企業数が多すぎる」
と指摘した上で、同様に日本企業が10年後に生き残る難しさをこう語る。

「例えば自動車業界一つとっても、完成車を作っている企業がこれほどある国は
世界的に珍しい。その多くが、アメリカ経済の成長に乗って拡大してきたが、
これからはその波が日本から中国やインドに移っていくから、従来の成長モデルは
望めない。すでに新興国に追いつかれ、追い抜かされている分野もある。多くの企業が
存在し、平均的に拡大し、平均的に幸せになる、という時代は終わるとみたほうが
いいでしょう」

いまから20年ほど前、「都銀が13行もあるのは多すぎるのではないか」という議論が
起こった。その後再編が進み、メガバンク3行まで減った。こうした動きもこれから、
他の産業に波及するのか。前出・渋澤氏の答えは「イエス」だ。

「世界を相手に競争するこれからの時代は、国内競争で消耗しないために、各業界の
トップ企業に人的・経営的資源を集中させることで成長を目指すほうが効率的となる。
だが、多くの業界ではM&Aがまだ進んでいない。今後の業界再編は避けられないでしょう」

ではどんな会社・業界が残り、どこが消えるのか。本誌は、企業・経済を熟知する8人の
専門家に有力549社の中から「10年後も絶対に生き残っている会社」を選んで〇をつけて
もらった。今回はそのうち、「モノづくり企業」を中心に紹介する。その結果は、
3ページからの表をご覧頂きたい。


■自動車、電機は「冬の時代」

今回の大調査で最も多くの支持を得た会社は、コマツ(6票)だ。その次に、東芝、東レ、
花王、資生堂、ファーストリテイリング(5票)が並ぶ。一方で、○がつかない会社も多く、
全滅している業種もある。

ゼネコン、マスコミ、住宅などは壊滅状態だ。中でも特に目を引くのが、日本の産業界を
代表する自動車大手、総合電機大手は上位にほとんど入っていないことだが、前出・鈴木氏は、
その理由をこう指摘する。

「自動車業界、総合電機大手業界は10年後には『完成品メーカー冬の時代』になっている
可能性が高い。日本の有名メーカーが作った大型テレビと、いままで名前を聞いたことも
なかった台湾メーカーのそれとは、品質面でそれほど差がない。自動車もおそらく20年後
には、どのメーカーのものでも品質がそれほど変わらなくなっている。電気自動車は
ガソリン車に比べ構造が飛躍的に簡単になるので、ますますその傾向は顕著になるで
しょう」


一方で田中氏は、新興国のインフラ、工場などの開発需要は2030年頃までは大幅に増え
続けると予測する。したがって、開発需要に与(あずか)れる重機業界、建機業界、鉄鋼
業界などは成長が見込める。中でも、川崎重工、コマツ、新日本製鐵などの技術力は
10年後も新興国にマネされないほど突出しているため、生き残るというのだ。


■資生堂、食品・飲料、花王は○

同様に需要増が期待され、日本企業の優位性が持続するのは「内需型輸出業界」だと
話すのは、証券アナリストの植木靖男氏だ。

「これまで内需型といわれてきた化粧品業界や日用品業界などがこれにあたります。
新興国で生活水準が高くなった中間層の多くが商品性の優れた日本製の日用品を買う
ようになる。資生堂の化粧品、ユニチャームの紙おむつ、花王の洗剤などがそれです。
内需型から輸出型へ完全に移行することで、これらの会社は生き残っていける」

食品・ビール業界のいくつかの企業も同じようにジャパン・ブランドを武器に戦っていけ
るが、さらにこの業界特有の環境が強みになるという。小樽商科大学准教授の保田隆明氏
が語る。

「キッコーマンなら醤油、キユーピーならマヨネーズといった具合に、一つの商品につき
一社の棲み分けができているので、参入障壁が高い。そのためビール業界でサントリーが
アサヒと手を組むことが例外的にありうるくらいで、食品業界ではなかなか再編は進ま
ない。各国1社体制に収斂されていく鉄鋼業界などと違い、小規模ながら多くが生き残る
可能性が高い」

多くの識者が支持する企業の共通項は、「圧倒的な技術力」「新興国需要」「ブランド力」
といえるが、この「ブランド力」には注意が必要だ。ピナクル代表の安田育生氏が言う。

「消費者が求めるのは、ブランド依存型の商品より、価格以上のクオリティを感じさせる
商品に変わっていきます。リーマンショック後に売り上げを伸ばしていたファースト
リテイリングのように、『お値打ち感』を打ち出し続けることができるかどうかが生き
残りの鍵になります」

危ないのは、かつての成功体験を捨てきれない企業ということだ。国際ビジネスブレイン
代表の新将命氏はさらに、「企業衰退のABCを侵せば、 DEATHに陥る」と警鐘を鳴らす。

「Aはアロガンス(傲慢)、Bはビュロークラシー(官僚主義)、Cはクライシス・マネジメント
(危機管理)です。トヨタ自動車のリコール問題では、これらが悪く出てしまった結果、
世界から不当とも思えるほどバッシングされた。 傲慢に陥り、顧客の声に十分に耳を
傾けない企業はどんなに優れていても厳しい制裁を受け、それが経営危機に直結する
こともあるのです」

詳しい企業・業界の評価は表の寸評欄を見ていただきたい(次週は小売り、流通、金融
などを中心に、「10年後も絶対に生き残っている会社」を紹介します)。



●表/10年後も絶対にある企業
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/7/600/img_c7816c70589fd23ebd230eb0751ee28c362369.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/0/5/600/img_05c8c37d94921f07025b11dac653e59f394169.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/f/600/img_df8f41bfca28b7cadeab19ebcd382e23354072.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/8/600/img_e8743887d50ca083c0da1578dd2234e2386416.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/9/600/img_c9c8cf026b1009d1cc870213d3de0f19352763.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/8/600/img_6851e35c6ac82ad8e08f89619fe40b03377348.jpg


【選定に携わった8人の専門家】

◎新将命
'36年生まれ。国際ビジネスブレイン代表取締役。早稲田大学卒。ジョンソン・エンド
・ジョンソン、日本ホールマークなどで社長職を歴任。著書に『経営の教科書』(ダイヤ
モンド社)など

◎植木靖男 
'38年生まれ。証券アナリスト。慶応大経済学部卒。日興證券に入社し、調査部、株式
本部部長などを経て現職。著書に『儲かる株式投資がわかる基礎の基礎講座』(講談社)など

◎渋澤健
'61年生まれ。コモンズ投信会長。UCLA経営大学院卒。JPモルガン証券、ゴールドマン
・サックス証券などを経て現職。著書に『渋澤流30年長期投資のすすめ』(角川SSC新書)など

◎鈴木貴博
'62年生まれ。百年コンサルティング代表。東京大学工学部卒。ボストンコンサルティング
グループ、ネットイヤー取締役を経て、現職。著書に『会社のデスノート』(朝日新聞
出版)など

◎田中秀臣 
'61年生まれ。上武大学ビジネス情報学部教授。早稲田大学大学院経済学研究科単位取得
退学。近著は『偏差値40から良い会社に入る方法』(東洋経済新報社)など

◎保田隆明
'74年生まれ。小樽商科大学ビジネススクール准教授。早稲田大学商学部卒。リーマン
・ブラザーズ証券、UBS証券などを経て現職。著書に『投資銀行青春白書』(ダイヤモンド社)など

◎真壁昭夫
'53年生まれ。信州大学教授。ロンドン大学経営学部大学院卒。第一勧業銀行、みずほ
総研主席研究員などを経て現職。著書に『行動経済学入門』(ダイヤモンド社)など

◎安田育生
'53年生まれ。ピナクル代表。一橋大学卒。日本長期信用銀行、GEインターナショナル
事業開発本部マネージングディレクター、リーマン・ブラザース証券在日代表などを経て現職 



◎ソース 週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/528


159 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 08:46:11 ID:QbaXgHJe ?2BP(0)
金融と商社ちょっと
http://arhama.blogzine.jp/photos/uncategorized/2010/05/10/a_012.jpg
http://arhama.blogzine.jp/photos/uncategorized/2010/05/10/a_013.jpg



8 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 20:52:00 ID:QKv+Vsq+
で、この8人の専門家とやらは10年後生き残ってるの?


16 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/12(水) 21:02:42 id:wP408K7g
こんなのちょっと論理的に考えれば誰でも予想がつく一般論じゃねえか。

横棒の予想じゃなくて、右肩上がりになる企業の予想やれよ。


24 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 21:13:43 id:D8o2xSA9
10年後に生き残っている企業・・・・10年後、今と同じ業態って事が前提なのか???
経営者が「バカ」じゃなかったら、企業買収や業態変換を模索するんじゃないのか????

意味のない調査?w


▼ 34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/12(水) 21:31:31 ID:7WWkj723
>>24
多くの企業が異業種に参入して生き残るて?
有り得ないな!


53 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 21:58:38 ID:PZgzC5e+
よく言われすぎているけど日本の企業は多すぎ。
ここ20年で再編が進んだのは都銀と損保ぐらいか。
経営者が自分たちの権力しか考えないからこれからさらに国際競争力が落ちていきそうだね
 会社は生き残っているけど日本人の比率は少なくなっていそう。←これはよくてだあり
優秀な外国人にはさらに見切られていくだろうね。


61 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/12(水) 22:18:25 id:nLt4zwcC
10年後に、
会社が生き残っていることと、自分が会社に勤めていられていることとが、
必ずしも両立しないのが、年功序列・終身雇用の崩壊。

生き残りと安定は、両立しない時代になりつつある。


130 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/13(木) 00:18:33 ID:5gqqdyTp
「絶対生き残ってる会社」じゃなくて、「多分生き残ってる会社」ならリストのほとんどが○だろうな
絶対生き残ってると言い切るのは難しいからな
これから需要が急速に減っていく広告、出版業界以外はまあ生き残ってるだろう

もしここのリストにあるような会社がバタバタ潰れるくらい世界単位で競争が激しくなれば、
ヨーロッパなんて非効率すぎて、ドイツ、フランス、イギリスくらいしか生き残れなくなる


193 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 11:59:05 ID:yURHaGGG
ダイヤモンドだか東洋経済が倒産確率ランキングって毎年出してるよな。Zスコアとかいうやつ。
あれ、結果はどうなんだろ。どっかに10年分ぐらいまとめてないかな。


▼ 194 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 12:16:40 ID:jeNOcQnr
>>193
経済だけじゃないけど、10年前の「10年後の予測」とか読み返してみると笑えるよねw


239 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 20:55:53 ID:IWWHiSVz
どうということはない。
現在好調な会社を選んでいるだけ。
素人が選んでも結果は大して変わらない。



48 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/12(水) 21:49:18 id:Aj7IgIEt
個人的には食品作ってるところはリスクあると思うんだけどな。
雪印とか不二家とか何か起こると壊滅的なことになるんじゃね。


▼ 142 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/13(木) 01:26:47 ID:uDc7VUiM
>>48
逆に考えろ。
真面目に商売してれば潰れないということだ。


84 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 22:46:15 ID:hwaAfwUm
結構辛口に付けてるな
リコーレベルでも○がまったく無かったり


▼ 145 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 01:44:50 ID:QenaWD+K
>>84
カメラ会社としてしか見てないんじゃないw
デジカメ事業なんて半分道楽みたいなもんだし


101 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:07:44 ID:85F5fCnF
10年後に多分生き残っていない業界
・印刷業
・時計(特に腕時計)


▼ 238 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/13(木) 20:53:12 id:t0UCdZR2
>>101
印刷は衰えるだろうね
ただ人間「現物」を残しておきたい欲求がなくならない限り消えはしない
時計は他に代替するものがない
ここまで機能性と普遍性のあるアクセサリーは皆無だぞ


117 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:51:40 ID:2fqwjGGi
ユニクロはわかるんだが、しまむらってそんなに凄いの?地方では強いの?


▼ 120 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:01:53 id:aJIh/Gd/
>>117
郊外では強いみたい


▼ 123 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:08:48 ID:9vLIVAuO
>>120
あーやっぱりそうなのね。


牛丼業界
吉野家
すき家 ◯◯◯◯◯◯◯


▼ 148 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 05:36:24 id:CZ1Dsxij
>>123
牛丼業界の10年後は今と相当変わってるだろうな



139 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:48:39 id:Q8xe4tkp
製薬系はみごとに将来がないのか・・
武田株全部売ってファイザーとロシェに変えようかなぁ・・


205 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 14:43:11 id:XdDlTV8Q
週刊ヒュンダイが一番早く消えるだろうけどwww


210 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 15:01:05 id:TqYV3YqB
パチンコ低評価だなw
でもパチンコ潰れたら、日本のギャンブルはクソみたいな控除率の公営ギャンブルや宝くじしかなくなると思うと気が重い・・・
カジノが出来れば別だけど、パチンコはしぶといと思うな


▼ 216 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/13(木) 16:04:31 ID:5onbYp3q
>>210
つ 株・FX・先物


212 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 15:10:16 ID:4aPF8DSs
ゲーム業界もヤバイ。欧米の技術力に完全に置いてきぼり食らってる。任天堂もなくなってはないだろうけど、影響力は確実に落ちてると思う。いつまでもポケモンとかマリオとか行ってても。


▼ 227 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 18:14:15 ID:7ooYv2UJ
>>212
無料ゲームのfps面白すぎだわ
けど、売れるシナリオライターや脚本かけるやつが結果ゲームをおもしろくさせる
映像コンテンツ制作も小説も作詞家もそうだが
そこにお金を払うことになる


▼ 242 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/13(木) 21:09:43 ID:13pwFS8G
>>212
あれはどっちかつーとセンス
日本人も時間かけて映像を綺麗にする作業は得意だよ


254 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 23:06:59 id:QFYzrpjr
鉄鋼で最強なのは住友金属だと思うのだが・・・
石油掘削、輸送用の金属パイプがお家芸なんだから新日鋼よりも生き残れると思うぞ


▼ 259 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 00:07:40 ID:3p4qHO6x
>>254
新日鋼って何やねん。新日鐵でしょ。
プライスリーダーはどうみても新日鐵じゃん。
高級パイプは強みだけれども、鉱山権益が全然違うからね。
新日鐵はそこそこの権益を買っているし、世界進出も活発化。
輸出比率が例年の2.5割から最近は5割近くまで上がったし、
ウジミナスの持分子会社化などもしている。
つまり、
新日鐵は日本から脱出しつつあるので、10年後も生き残る。



240 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/05/13(木) 21:01:37 id:aRrjilbC
2chは、なくなってるね。



http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273664613/