【通貨】世界初!コメ兌換通貨の凄味〜「腐るおカネ化」で流通の加速を目指す [10/05/14]

1 名前:本多工務店φ ★ 投稿日:2010/05/14(金) 00:50:28 ID:???
愛知県豊田市でコメと交換できる地域通貨が誕生し、今年の5月1日から一部の地域で流通が始まった。
その名も“おむすび通貨”だ。

発行元は弁理士で代表を務める吉田大氏や、大学准教授の村田尚生氏などが中心となって立ち上げた「物々交換局」という共同事業組合。
吉田氏によれば、コメで価値が担保された地域通貨というのは世界で初めてだという。

通貨単位は“むすび”といい、1むすびは無農薬・有機栽培・天日乾燥の玄米0.5合(おにぎり1個分)と交換できる。
この通貨を幅広く流通させることで、荒廃した農山村の振興を図ろうというのが目的だ。

さらに、コメとの交換以外でも、飲食店や雑貨屋など20店舗以上ある協力店舗で代金を支払う際にも利用できる。
通常の通貨との交換レートが決まっていないため、販売者と消費者が商品やサービスの価値がいかほどなのか互いに決める形だ。

「価格の裏に隠れた本当のコストを、消費者が意識するきっかけになれば」と、吉田氏は話す。

だが、それだけではない。
じつはこのおむすび通貨、これまでの通貨の概念自体を覆すことにもチャレンジしている。
それは通貨の“腐るおカネ化”だ。
普通のおカネならば、時間が経てば金利分だけ価値が増えるところを、逆に減価させようというのだ。

現在は作付けした年内の間にコメと交換しなければならないが、ゆくゆくは交換可能期間を延ばす予定だという。
古米になれば価値が下がるので、それを価値の担保としているおむすび通貨も、自動的に減価するというわけだ。

そうすることで、価値が下がる前に早く使いたくなり、流通速度が上がる。
どこか一部の人に留まることなく、社会を循環していくと考えているのだ。

これは「普通のおカネは利息の支払いと金利の受け取りが起こり、貧しい人から富める人のところにおカネが流れて滞留し、富の偏在を招く」(吉田氏)ことに対する挑戦でもある。

おむすび通貨が資金決済法の適用にあたるかどうか検討している東海財務局は、
コメを担保にした通貨というのも、腐るおカネというのも「今まで見たことがない」(担当者)と語る。

物々交換局は今後、腐るおカネ化に加え、
「流通領域をさらに広げ、農家が収穫したコメの分だけ通過を自主発行できるようにしたい」と意気込む。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 鈴木崇久)

ソース:ダイヤモンド・オンライン inside
http://diamond.jp/articles/-/8120



2 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 00:53:43 ID:CXoOqnZo
普通の通貨でもインフレさせれば同じでしょ


▼ 6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/14(金) 00:55:16 id:UZLi6W9j
>>2
それを可視化させたってのがミソなんだと思う


11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 00:59:11 ID:9UGVbzIN
原点回帰っすなぁ〜


13 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 01:01:54 id:lHGMAT8y
昔から江戸時代はコメ本位制と例えられてきたからねえ。
最近でも船井電機の社長が言ってたかな。
ま、コメの総額の200倍のGDPがあり、おおよそ600倍の資産があるわけだが、
金本位制でもありえなかったくらいの現金不足になるだろうな。この制度を全国的に運用すると。


28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 01:26:58 id:Jo1jlL65
商品券には使用期限があるけれどもこれはさらに一歩進んで賞味期限のある貨幣なのかね。

コペルニクスが机に卵を叩きつけたぞ。


29 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/14(金) 01:29:03 ID:NENGMXcp
↓これ読むと>>1が意図することの本質がよくわかるよ。

シルビオ・ゲゼルの「ロビンソン・クルーソー物語」
http://www.grsj.org/colum/colum/Robinson.html


シルビオ・ゲゼル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%BC%E3%83%AB
シルビオ・ゲゼル研究室
http://www3.plala.or.jp/mig/gesell/index-jp.html


33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/14(金) 01:41:01 ID:92zRki7D
世界では地域通貨としては腐るお金は実施された例もあったよね
デフレ対策でしょ、
地域振興券は?


66 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/14(金) 03:03:43 ID:2GdDUeVo
投資における時間変数を、コメの作付けを単位とするってことは、
加速度的なイノベーションをともなう投資は起こらないってことだろ。
怠け者の百姓に経済活動のペースを合わせるかよって。


▼ 67 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/14(金) 03:07:34 id:XqMsD3Fk
>>66
日本の歴史で、実際にイノベーションが起こった2つの過程
1) 江戸時代の商工業の発展
2) 高度成長期
の両方で、コメ価格本位的に動いていた人(武士と農家)が困窮したという実績があるからな。


75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 05:22:06 id:H5ZC+Pig
水田預金で増やすことが出来るかな


102 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 11:07:50 ID:6OwgrcoS
個人でみると、そんな期限?がついたお金なんか受け取りたくないんだけど・・・
そう思う人が多かったら腐る以前に利用されないんじゃないかなあ?
よくわからんけど


▼ 103 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/14(金) 11:33:18 ID:rpM9ve33
>>102
元々、地域通過なんて遊びの延長みたいなもの
無償でやってきたようなことを地域通貨をコミュニケーションの補助手段として助け合いの活性化を図りましょうってことだから、そんなことあんま考えない


▼ 107 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 11:59:05 ID:Yhkb+gJO
>>103
地域通貨って、要するに物々交換だものね。
\が入ってこない過疎地が仕方なく使うもの。

どうせ物々交換だから、米が担保というのは面白い。


▼ 129 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/05/15(土) 01:36:05 id:OZM/mdzD
>>103
通貨として認識するとそうだけど信用取引(先物取引とか)としてみると今でもあるし
わかりやすいとこでいえば他に例えば船荷証券、株券、手形
こういう一定期間で償却しなければならない通貨と金とか(価値が変動相場下では金で
も減価する事はある)は実質減価する可能性という観点では同一
金は価値が減価する事が不規則なので(価値が戻ることもあるので)ため込んでしまう
一定期間で減価することがわかっている通貨はその期間まで焼却しようとするので流通は上がる
理論上はいい通貨だと思うね

これが広まるか?広まる可能性はあるが広まったとしても現在の通貨はなくならない
必ずどちらかが補完通貨になる


123 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 17:12:40 id:V8YD5ad7
これを生活保護世帯にくばったらどうか


▼ 130 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 02:32:04 id:gW4TO9jE
>>123
政府備蓄米限定でよろしく。


90 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/05/14(金) 09:04:28 ID:1e88bWFM

          おにぎりワッショイ!!
       \\  おにぎりワッショイ!! //
   +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273765828/