【経営戦略】ユニクロの新世界戦略 英語公用化…2012年3月から[10/06/24]

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日:2010/06/24(木) 09:56:19 ID:???
カジュアル衣料のユニクロを展開するファーストリテイリングは23日、12年3月から
社内の公用語を英語にする方針を明らかにした。
日本のオフィスも含めて、幹部による会議や文書は基本的に英語とする。
海外展開を加速させており、グローバル化に対応した言語の共通化が不可欠と判断した。


柳井正会長兼社長は毎日新聞の取材に「日本の会社が世界企業として生き残るため」と語った。
導入までに「海外で業務ができる最低限の水準」(柳井会長)として、国際英語能力テスト
「TOEIC」で700点以上の取得を求める。
日本人のほか中国人など非英語圏の幹部や店長には研修を受けさせる。


幹部社員の賃金体系も世界で統一し、店長クラスの海外異動を日常化させる。
新卒採用も外国人を増やし、11年入社は600人の半数、12年は1000人の3分の2、
13年は1500人の4分の3を外国人にする計画だ。


同社は国内で809店、海外で136店(中国54店、韓国48店、欧州17店、香港13店、
米国1店など)を展開しているが、人口減などで日本市場はいずれ頭打ちになるとみていて、
海外出店を加速させる方針。
20年までに売上高を現在の7倍超の5兆円とする目標を掲げており、このうち海外の比率を
7割程度(10年2月中間期は10.1%)に高めたい考えだ。


日本企業が英語を公用語にしたケースは、カルロス・ゴーン氏を社長に迎えた日産自動車などが
あるが、日本人がトップの会社では楽天など極めて限られている。 


ソースは
http://mainichi.jp/select/today/news/20100624k0000m020123000c.html
ファーストリテイリング http://www.fastretailing.com/jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9983



4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/24(木) 09:59:41 id:IfbMxFFH
急速すぎる
語学で格差かよ
日本人が不利になる材料を探してるような気がする。


7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 10:00:58 id:vzcXr7QP
日本語のほうが大事とかいうアホウヨはどんどん取り残されていく


9 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 10:01:15 id:ZeFCcnb3
楽天はそりゃ海外の開発拠点と連携するためにプログラマが英語使える必要があると思うけど
ユニクロの一般社員にその必要はないんじゃね?


15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/24(木) 10:06:41 ID:mUwx3NN/
マックみたいに、現地の優秀な経営者にフランチャイズした方がいいんじゃないの?
まあ、お金が惜しいんだろうな。


21 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/24(木) 10:13:45 id:IfbMxFFH
確かに
あちこち海外行くと日本語が話せる外人を結構居るからな
そして日本が好きだと言ってくれる。
日本人で好きな外国があるから言葉や歴史まで勉強する人は少ないでしょ。
せいぜい学校で専攻とるぐらいなもんか。
こりゃ途上国に負けてるよ。
直ぐには追いつけないし世界の動きが早くて何処から手を付けたら良いかなんて
判らない。
こまったねぇ。


25 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 10:17:35 id:P0JtDjiH
公用語化は無理だと思うけどなぁ。
日本のようにまるで日常生活の舞台で英語が必要ないところで無理に英語を公用化なんてな。
逆に生産性も効率も落ちまくるでしょ。
日産ではどうなのよ? 実際。
普通に英語エリートを別途採用して適材適所でやっていったほうがいいと思うよ〜


61 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/24(木) 10:44:27 ID:YHo+rSHN
結局、こういうのって、楽天もそうだけど
新参の英語しゃべれるバリバリエリート幹部連中が
泥臭くて英語のしゃべれない昔からいる古参幹部連を
追いだそうとして、社長に焚きつけているとしか思えないんだが
ようは社内の権力闘争にしか見えない


71 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 10:51:48 ID:geTqCuQ/
なんか日本人って哀れだな。
世界に進出しても外国人社員へ日本語習得を押し付けることもなく、
逆に自分たちが英語を身につけようとする。最初から白旗揚げてる。
英語取得のコストや使用の際のストレスはじっと我慢。
語学以外のスキルも「あれを身につけろ」「これが出来ないと駄目」で、ますます身を削っていく。
どんどん「時代の要請」とやらを飲み込んで、そのうち腹が裂けるんだろうな。


127 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/06/24(木) 11:48:11 id:lmidf+WH
楽天、ユニクロの社員は大変だなぁ・・・
折れには無理だ・・・でもだからこそ折れは零細勤めの負け組なんだよなぁ・・
働くのって大変だ・・
此処までやって、給料幾らもらえるんだろう・・


145 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 12:06:44 ID:9L4YbMaK
逆に言えば、英語能力が高ければ就職に有利ってことだ。
才能がなくても努力すれば上にいける。
いいことだけどな。



http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277340979/