【投資】駒沢大学、パリバ証券を提訴--デリバティブ取引で多額の損失 [05/28]

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日:2012/05/28(月) 17:49:30.29 ID:???
資産運用のデリバティブ(金融派生商品)取引で多額の損失が生じたのは、
証券会社による違法な勧誘が原因だとして、駒沢大学がBNPパリバ証券を
相手取り、84億3150万円の損害賠償の支払いを求める訴訟を東京地裁に
起こしたことが分かった。


25日の第1回口頭弁論で、同証券側は請求棄却を求めた。


訴状によると、駒沢大は2007年7月、同証券と米ドルなどの為替デリバ
ティブ取引を開始。リーマン・ショックで損失が大きく膨らみ、08年11月
に取引を終了したが、損失は76億6500万円に上った。


大学側は「国からの補助金に頼る学校法人の資金運用は、保守的で堅実な投資が
対象だ」とした上で、同証券について「顧客の意向に反して過大なリスクのある
取引を積極的に勧めた。数値の設定にも合理性がなく、取引は無効」と主張して
いる。駒沢大の損失は154億円に上り、今回の請求はその一部。


◎駒澤大学 http://www.komazawa-u.ac.jp/ 
◎BNPパリバ証券 http://japan.bnpparibas.com/
◎http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120525-OYT1T01493.htm



5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/05/28(月) 17:53:14.99 ID:+SIv3Zfu
これまた上カモだったんだな


12 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 17:57:39.33 id:A8QQ/qy+
資金運用をギャンブルに頼ってんじゃねーよw
当時の学長に請求するべきだろ


7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/05/28(月) 17:55:51.95 ID:83FnxtIp
経済とか法律の教授はいったい何をやっていたんだw


17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/05/28(月) 17:59:53.34 id:ZAdRi5XH
昔、早稲田か慶応もデリバティブ取引で大損こいてなかったっけ?


▼ 42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/05/28(月) 18:22:27.87 ID:EA5YBQqu
>>17
慶応
自称、慶応の経済って私学の雄w


23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/05/28(月) 18:05:10.64 id:zchLblzO
恥さらしの駒沢。なんで大学が為替の派生商品に手を出す必要が
あるんだい? 明らかにリスクヘッジではなく利益を求めたように
しか見えないけど? 株屋なんか信用するなよ(冷笑)


50 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 18:27:48.78 id:NWhuAcQB
運用では明治が一番良かったらしいな
ほとんど運用してなかったからw



32 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/05/28(月) 18:15:56.65 ID:PDBC2WbG
大学は法律の学者を何人も抱えているのだから、
よほど、勝算があるのだろうね。
そこらへんの弁護士事務所相手に、
訴訟に負けたら、
大学としての値打ちが無いのと一緒だからね。


45 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 18:26:13.52 ID:5uSJ7k5/ [1/2]
しかし、これだけ続くとデリバティブ=危ないものっていう印象しか与えないよな
危ないのはデリバティブであることではないってことをしっかり報道しないと、
そのうち名前変えただけのハイリスク商品が次々出てきて同じこと繰り返すだろ
大体、まともなところはこういうハイリスクの商品に全力なんてやらないんだから、よくわからないなら専門家雇ってポートフォリオ組めよ


55 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/05/28(月) 18:29:37.05 id:KuFWLvwE
大学がデリバティブに手を染めてる時点でおかしいだろ
まず、補助金辞退して税金も払って身を正してから責任転嫁でも訴訟でもなんでもやれや


73 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/05/28(月) 18:54:11.81 ID:lxmIw4Ws
どこの大学もでかくやられてるよ。
だが、誰一人責任を取らないのが、世間と違うとこ。
せめて、補助金止めるくらいはしないといけないと思うよ。


75 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 18:58:18.23 ID:IjfiaZXS [1/2]
他大学が資金運用で上手くやってるのに
自分のところだけ0.01%で運用してたら
運用担当者は周りからボロクソに言われるでしょ


81 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 19:13:18.86 ID:hNRsZonZ
大学が無能なだけ
どこに任せるのか決めるのも能力のうち。
こんなの単なる責任転嫁。


91 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 19:28:27.55 ID:lAeWAEki
高度な金融商品ってのは情報の非対称性がめちゃくちゃでかい。
難解な数学を理解しないと、どれだけのリスクがあるのか判断できないからな。
だから売る側が未必の故意でボロ商品売りつけても、買う側には大した抵抗が出来ないわな。
そしてただでさえ少子化で経営難の見えてる学校経営者に付け入るのは容易い。


▼ 93 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/05/28(月) 19:32:27.64 id:hSE+rOiV
>>91
そんな難しいこと考えなくても
ハイリターン商品≒ハイリスク
って一般論だけで良くね?


▼ 96 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 19:34:02.51 id:lAeWAEki
>>93
駒沢にしろ慶應にしろ、150億-200億も損失出すリスクが
あるとわかってたら確実に手を出してないと思うけどなあ。
そういうリスクをちゃんと説明できていたとは思えん。


▼ 99 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 19:37:31.25 id:mRm+hzyO
>>93
それじゃ誰も見向きもしない。
かしこ人なら理解出来るとか優越感をくすぐれば小金持ちは食いつくの


38 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 18:18:58.59 ID:33z0+EYm

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 運用は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338194970/